

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2016年09月23日
高麗人参エキス配合だよー
私のサロンでは、スキンケアコスメのエキス類を使用してフェイシャルエステや
手作り化粧品を作っています。
ハンドメイドスキンケアコスメ協会からぞくぞくと。。
研究を重ねて素晴らしいエキスが登場してきます。
今日は、その中の一つのエキスを紹介いたします。
そのエキスの名は「老化肌用エキス」
サロンではお客様の要望により違う呼び名になってまーす。
このエキスには、3つのスーパー生薬がはいっています。

みなさんは高麗人参って耳にされたことありますよね?
このエキスには「高麗人参エキス」が入っています。
高麗人参は古より万能薬として、不治の病によいとされ
こぞって求められた生薬の一つです。
注目されるべき活性成分である「ジンセノサイド」
「ジンセノサイド」には、サポニンを含んでいます。
サポニンは血行促進・抗炎症作用・抗酸化作用・精神安定作用
これを肌につけると・・
「代謝促進作用」「血行促進作用」「しわ防止作用」
高麗人参だけでもうれしいのですが、
他にもはいっています。
これもまたみなさんご存知の
「ウコン根エキス」
ウコンといえば、お酒を飲む前に!っていうイメージがあります。
胃腸の働きをよくします。
さて肌にとっては、
「抗炎症作用」、「抗酸化作用」「エラスターゼ抑制作用」
エラスターゼというのは、加齢やストレスなんらかの原因で
お肌のハリささえてくれているコラーゲンをつないでいる
エラスチン繊維を壊してしまうのです。
がんばって、ウコン!っていいたくなります。
まだあるんです。
「ビワの葉」エキス
これも昔から薬草として用いられていました。
お茶にされたり、シップにしたり、
最も大きな働きは「抗炎症作用」
やけどしたりしたところにもビワの葉が使われていたそうです。
肌にとっては「肌荒れ防止作用」「エラスターゼ活性阻害作用」
「コラゲナーゼ活性阻害作用」
さて、この三つがはいっているという素晴らしいエキスなんです。

私は、つけて翌朝、前日との違いを感じました。
それだけ効果があるということは、「濃い」ということもあるので
肌にあうかどうか、個人差はあります。
しかし、このエキスを使用するだけで、3つの薬草の効果が
肌にはいっていくんだと思うと、
ときめきを感じるのです。
生薬エキス配合の自分で作る化粧水
ぜひリンデンサロンで作ってみてくださいね!!
手作り化粧品を作っています。
ハンドメイドスキンケアコスメ協会からぞくぞくと。。
研究を重ねて素晴らしいエキスが登場してきます。
今日は、その中の一つのエキスを紹介いたします。
そのエキスの名は「老化肌用エキス」
サロンではお客様の要望により違う呼び名になってまーす。
このエキスには、3つのスーパー生薬がはいっています。
みなさんは高麗人参って耳にされたことありますよね?
このエキスには「高麗人参エキス」が入っています。
高麗人参は古より万能薬として、不治の病によいとされ
こぞって求められた生薬の一つです。
注目されるべき活性成分である「ジンセノサイド」
「ジンセノサイド」には、サポニンを含んでいます。
サポニンは血行促進・抗炎症作用・抗酸化作用・精神安定作用
これを肌につけると・・
「代謝促進作用」「血行促進作用」「しわ防止作用」
高麗人参だけでもうれしいのですが、
他にもはいっています。
これもまたみなさんご存知の
「ウコン根エキス」
ウコンといえば、お酒を飲む前に!っていうイメージがあります。
胃腸の働きをよくします。
さて肌にとっては、
「抗炎症作用」、「抗酸化作用」「エラスターゼ抑制作用」
エラスターゼというのは、加齢やストレスなんらかの原因で
お肌のハリささえてくれているコラーゲンをつないでいる
エラスチン繊維を壊してしまうのです。
がんばって、ウコン!っていいたくなります。
まだあるんです。
「ビワの葉」エキス
これも昔から薬草として用いられていました。
お茶にされたり、シップにしたり、
最も大きな働きは「抗炎症作用」
やけどしたりしたところにもビワの葉が使われていたそうです。
肌にとっては「肌荒れ防止作用」「エラスターゼ活性阻害作用」
「コラゲナーゼ活性阻害作用」
さて、この三つがはいっているという素晴らしいエキスなんです。

私は、つけて翌朝、前日との違いを感じました。
それだけ効果があるということは、「濃い」ということもあるので
肌にあうかどうか、個人差はあります。
しかし、このエキスを使用するだけで、3つの薬草の効果が
肌にはいっていくんだと思うと、
ときめきを感じるのです。
生薬エキス配合の自分で作る化粧水
ぜひリンデンサロンで作ってみてくださいね!!
Posted by linden at
23:14
│Comments(0)
2011年09月09日
新陳代謝を促し、輝く肌へ
プラセンタは、いうまでもなく古代よりその効果は認められていました。
たんぱく質、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどを含み、
美肌効果、保湿効果、抗炎症作用、育毛効果があり、
幅広い分野において、優れた美肌効果があります。

やわらかく、しっとりとする肌を手に入れることができました。
もし、これから「美容液ほしいな」っておもわれたら、
迷わず「とにかく、これ使ってみてください!」とおすすめします。
使い方は、お使いの化粧水を手に取り、生エキスを、スポイドで1滴たらしてまぜて使います。

Posted by linden at
15:17
│Comments(0)
2011年09月07日
ハリのない方へ
浸透型ヒアルロン酸原液

分子量をナノサイズにした浸透型ヒアルロン酸は、皮膚表面を覆うだけなく、角質層にまで
深く浸透して、従来のヒアルロン酸の約2倍の保水量を維持できます。
使い方は、2倍ほど精製水で薄めてお使いください。つけたあと、たくさんの化粧水をつけてあげてください。
お肌がつっぱるようでしたら、薄める水の量を増やしたり、調節してくださいね!
イオン美顔機があれば、プラスでいれられてもいいですよ!
お肌の乾燥のひどい方にはむきません。
販売は、リンデンにて。
分子量をナノサイズにした浸透型ヒアルロン酸は、皮膚表面を覆うだけなく、角質層にまで
深く浸透して、従来のヒアルロン酸の約2倍の保水量を維持できます。

お肌がつっぱるようでしたら、薄める水の量を増やしたり、調節してくださいね!
イオン美顔機があれば、プラスでいれられてもいいですよ!
お肌の乾燥のひどい方にはむきません。

Posted by linden at
16:16
│Comments(0)
2010年09月09日
シワ・タルミ・年齢肌の方へ
水溶性コラーゲンの生エキスがおすすめ!

抗生物質などの汚染の心配がない豚から摂取したコラーゲンです。
人肌と相性がよく、なじみやすい為、保水性と弾力を与えます。
ほうれい線が気になりだしたらぜひ、試してみてね!
わたしは、口元あごのあたりに塗って、手作りローションをつけています。
使い方は、スポイドに、1滴手にとって、
気になる部分(目の周りはさけてね)につけて
あとは、お使いの化粧水をたっぷりつけます。
水溶性なので、しっかりとお肌にはいっていきます。
販売は、リンデンサロンにて。
抗生物質などの汚染の心配がない豚から摂取したコラーゲンです。
人肌と相性がよく、なじみやすい為、保水性と弾力を与えます。

わたしは、口元あごのあたりに塗って、手作りローションをつけています。

気になる部分(目の周りはさけてね)につけて
あとは、お使いの化粧水をたっぷりつけます。
水溶性なので、しっかりとお肌にはいっていきます。

Posted by linden at
18:15
│Comments(0)