ピカピカおしらせピカピカ
リンデンサロンが!
今年で14周年を迎えます
超癒しの隠れ家サロン
ご紹介が基本ですが興味のある方
ぜひお越しください!
ロゴマークは芸大卒のお客様作
ぜひ、温熱療法体験してみて下さい
「このブログをみた」という方
初回温熱療法半額です


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
linden
linden
スキンケアカウンセラー:上野 雅咲子
手作り化粧品をお客様、一人ひとりにあわせ、作っております。
私自身、手作り化粧品に変えてから、健康的な肌になり若く見られることが多くなりました。
心から安心できるくつろぎを。。
お顔には自然なものを!
お体には三井温熱療法を!
今年初の「温熱療法」では
「このブログを見た」という
ご新規のお客様に初回のみ
「半額1900円」で施術します。
どうぞ、一度、興味のある方、なんでも相談してみてください。


メールお問い合せはこちら

【資格一覧】

ピカピカ三井温熱療法師 ピカピカハンドメイドスキンケア協会認定カウンセラー
ピカピカハンドメイドコスメティックス協会認定アドバイザー

クローバーAEAJ認定アロマテラピーインストラクター
クローバーJAMHA認定メディカルハーバリスト
クローバー日本エステテイック協会認定フェイシャルエステティシャン
クローバー野菜ソムリエジュニア
双葉ベジフルビューティーセルフアドバイザー
クローバー介護福祉士
お問い合せ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


花まるリンデンのおススメ

サクラ 「今だからこそ!現代社会に必要な女性へのケアがここにあります!
こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
 「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」
ピカピカ リンデンサロンは紹介制!隠れ家サロン!
もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!

サクラ 皆様のお越しを心より、お待ちしております。
サクラ皆様のご予約お待ちしております!!

リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております

こちらのホームページも参考にしてくださいね

お問い合わせ&ご予約はこちら

2025年02月06日

三井温熱療法は心も体もほっこり

今日は、次男のお嫁さんが来店。
今は産休中。去年生まれた孫は6か月
離乳食は、順調にすすんでいるようです。
温熱療法を毎月うけにきてくれてます。



3か月前、
息子から連絡がありました。「お嫁さんが吐いて動けない。頭痛もある」
しばらくして、落ち着いたそうですが、
原因は赤ちゃんを抱っこしてる生活が続くと、首、肩こりや体の疲れから
吐き気、頭痛の症状があると聞き、
子供を寝かせた後、夜にきてもらって
三井温熱療法で施術。
うれしいことにそれがとってもよかったとのことで、
今日で3回目。
はじめは背中も肩も首もカチカチのようでしたが、
続けてきてくれてると
かなり体もやわらかく、血行もよくなってきました。
施術中に、いろんなおしゃべりも楽しいな。
またきてくれるといいな。

  

Posted by linden at 22:07Comments(0)三井温熱療法

2024年10月16日

三井温熱療法とバタフライピーとご親族様ご来店

最近、スケジュール手帳をみると、なんと!!
「フェイシャルエステ」よりも「温熱療法」希望者のほうが多くなってました。
その傾向は、今年に入って一段と顕著になってきています。



そんな温熱ファンのお客様をここに紹介したくて、ブログに残しておこうと思います。
今年の6月にまずは、T様が温熱療法来られて、その時に顔から体全体に「むくみが取れた」と喜ばれ、T様のお母さまであるS様をご紹介していただきました。
S様は心臓を以前に悪くされその後遺症で体中にむくみがあり、リハビリしても、プールに通っても取れなかったのですが、当サロンの温熱療法を毎週通われているうちに驚くほど改善されました。
そしてS様は、S様のお姉さまのF様を紹介してくださいました。
F様は原因がはっきりしない目まいをはじめ、様々な症状に苦しまれて検査をしてもはっきりとした原因がわからずにすごされていましたが、温熱療法をうけて通われてからは、めまいもなくなり、お元気になられました。
次にF様は、お孫さんAさん、そして、もう一人のお孫さんのHさんを紹介くださいました。
お若いお孫さんたちの悩みは「肩こり」「冷え」「むくみ」でした。
なかなか忙しい方ですが、Fさんと一緒に、今日も来店されました。
「おばあちゃんが大好き」なお孫さんとお二人の来店感謝です。
「わたしもいつか、孫とでかけたりするくらいになりたいな」
親族つながりが、どこまでつながるのかなぁと、ワクワクしています。
この5か月間、親族様三世代の方々が次々と来てくださって、本当に励みになりました。




こちらは最近リンデンで飲んでいただいている「バタフライピー」
「バタフライピー」には、アントシアニンや、ポリフェノールがいっぱい。
抗酸化作用、血液サラサラ作用、眼精疲労の改善、むくみの解消、美白効果、アンチエイエイジング効果。さまざまです。
リンデンサロンで、温熱療法で、ほっこりポカポカ「ご自愛」おすすめです。



  

Posted by linden at 23:04Comments(0)三井温熱療法

2023年10月06日

2023年10月のリンデンサロン

「もう10月やねー」
そんな会話をお客様とかわします。
やっと、やっと、夏が終わり秋が来ましたね。
朝夕が冷えます。
カメムシをたくさんみかけます(笑)
皆さんいかがお過ごしですか?

少し肌寒くなると、人恋しくなったりして、
家族をはじめ、お友達やかかわりあう人を大事にしたいなという
気持ちが少し強くなります。
そのためには
なるべく「ことば」を大切に、していきたいなって最近思います。



これは夫が撮影した彼岸花
たぶん夢前川沿いかな、
私は、彼岸花が好きです。
素晴らしい花の造形にうっとりです。
咲く時期も短く、あっという間に花が散ってしまうので
見かけられた時がラッキー。
もう終わりごろかもしれません



ピントが合っていない下手な私の撮影の日日草
こちらはリンデンサロンでお客様を玄関でお迎えしています


春から夏の花なので寒くなると心配ですが、
鮮やかな赤とピンクで元気に毎日花が咲いてくれています。

手作りコスメでスペシャル保湿
温熱療法で体のこりをほぐして
生薬エステでお肌つるつる
オーナとのおしゃべりでほっこり。

今月の予約状況
(予約可能な日)
10月10日(火)  一日空いています。
ご予約お待ちしております。
10月13日(金)  午前中予約可
10月17日(火)   午後2時~予約可
10月18日(水)   一日空いています。
ご予約お待ちしております
10月23日(月)  午前中予約可
10月24日(火)  午前中予約可
10月30日(月)  午前中予約可
10月31日(火)   午後2時予約可

このブログを見かけられました方
皆様の予約お待ちしております。

今月10月
ハロウィンのお菓子詰め合わせが、リンデンサロンのお菓子です。






  

Posted by linden at 13:10Comments(0)ブログ三井温熱療法

2023年08月17日

8月のリンデンサロン

すっかり、日々のあわただしさで
更新が遅くなりました。
皆様
ブロブをごらんください。13年前、
46歳ごろの私の画像が消してあります。(笑)
もう還暦目前の私とは全く違うので
てんこもりの担当の方に変更していただきました。
もう15年近く仕事をしていますと、あちこち更新して進んでいかなくてはなりません。



こちらが前回ブログにて「リフォームした戸です。
お客様からも家族からも大好評で、ほっと胸をなでおろしております。
セキスイハイムさま、ありがとうございました。

さて、当サロンは「手作り化粧品の店」でもあります。
化粧品づくりも開店当時の頃とは気候が変わった影響が出ています。
気象庁によると、35度以上の日数が増えているそうです。
当サロンでは、なるべく、自然の物を使ってきましたが、
暑さで、カビが生えてしまう事例が春より発生し、
化粧品の基材を扱う会社に相談させていただき、
先月より
GSE「天然防腐剤」を扱うことにしております



グレープフルーツシードエクストラクト、
Grapefruit Seed Extractの頭文字をとって「GSE」といわれます。

水を腐らせず、抗真菌性、抗炎症性、成分は、植物性グリセリン、アスコルビン酸(VC)が含まれ
水に混ぜると弱酸性になります。
肌につけた感覚もしっとりとし、
なんでこんなよいものを使わなかったのだろうという気持ちになります。
もう少し勉強させていただいてよいごご提案ができるように
していきたいです。

リフォームのこと、GSEのこと、他にもお伝えしたいことがたくさんあります。
ぜひご来店くださいね。
お待ちしております。





  

Posted by linden at 21:19Comments(0)ブログ三井温熱療法

2023年01月24日

今こそ温熱療法でぬくぬく


先日、リンパのお勉強をされているお客様が温熱療法を受けてくださいました。
そのお客様とは10年以上の長いお付き合いのお客様で
なんでも伝えてくださいます。



とっても参考になりました。
わかったことをまとめました。

「三井温熱器がすばらしいこと」
(体をなでることによってしっかり温まる)
「サウナやお風呂とは違って内臓が温まる」
(なかなか内臓を温めることは難しいそう)
「温めることはすべてにおいて良し!」
(血行をよくすることであらゆることによい)

リンパは人の手と知識によってで、それも素晴らしい技術で
気持ちよい事です。
私は鍼灸師でも整体師でもなく
医学的な知識が乏しいので
リラクゼーションでのサービスになりますが
三井温熱器が素晴らしいので
お客様をしっかりと温め血行を良くしていくことが出来ます。

先日もはじめて温熱療法を受けて下った方が
「肩回りが楽になり、全身がゆるゆるになってます。」
「腕時計がゆるくなった」とメッセージを頂けました。



明日から寒波がくるそうです。
体と心を温めに
ぜひリンデンサロンの温熱、うけてみてくださいね。

初回は1900円です。
お得すぎるー!!!
お客様たち皆様「申し訳ないですー」って言ってくださいます。





  

2022年10月30日

リンデンサロンの温熱チケット


先週に、お客様から
「温熱お願いしたいです!チケットも欲しいです」

5月か6月には何枚か発行しましたが、
秋になって「チケット」の季節キターーー!!!!!



温熱療法
1時間(本当はもっと長い)が3800円のところ
5回分のチケットでは
1回が3000円で受けられるのです。

冷えからくる症状が常にある方
体質改善したい方
リハビリ中(温めることが向いている)
等の方が5回目で改善が見られたことから
5回チケット作ってみました。
1回の施術が800円、5回分ですと4000円も安くなるので
めっちゃめちゃお得です。
チケットには2か月以内とありますが、症状に応じて半年以内でもOK




ぜひ、寒い寒い冬に備えてチケットぜひぜひ!

皆様のお体の為に
生活の木ブランドの「私の30日茶」をお出しして
飲んでいただいています。



お客様から大好評です。
とっても嬉しいです。

現在は「温巡ジンジャーブレンド」

配合ハーブは
スチームジンジャー。ジンジャー。シナモン。ルイボスレッド。
ヒハツ。マカ。みかんの皮。フェンネル。マリーゴールド。カルダモン。
ギンコウ。
全てのハーブにおいて血行を良くしていきます。
シナモンの苦手な方のために
他の「30日茶」もこれからご用意していく予定です。
お楽しみに!
ぜひ、リンデンサロンで
心身ともにあったまってくださいね!!!

  

Posted by linden at 11:55Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年10月04日

ゆっくりお過ごしください


「久しぶりにこれました」とエステのお客様。

夏は。コロナ感染者が市内でとても多かったことと
子供たちが夏休みにいてこれなかったとのこと。
秋になり来店されました。
ぜひ、夏のお疲れをとっていただきたい!

「そのパックなんですか?」と聞いてくださいました。



「お片付けしていて、大事にしていたパックが出てきたので、
この際、お客様につけていただこうと300円でします。」



しっかり、炭酸とハーブで肌を奥からケアをしました。
見違えるように肌が明るくなりました。

モデルになってくださってありがとうございます。

あとパックは12枚中すでに4枚まで残っております。
残り4名様分になりました。
思いがけなく好評でうれしいです。


今朝に「めちゃめちゃ疲れてるので温熱療法してください」と
お客様が来店されました。




ゆっくり背中から基本の施術、更年期に良い箇所にも
注熱。
終わって、「体が軽くなりました」
ぜひ、またお越しくださいね。

お二人とも、
ゆっくりお過ごしになれましたでしょうか。

またお待ちしております。

  

Posted by linden at 21:01Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年09月14日

体が楽になる温熱療法とダイエットなお話


昨日は、お客様がお二人来店されました。
お二人とも「温熱療法」を受けられました。

午前中のお客様は毎月来られるお客様です。
温熱療法と60分エステの両方のコースです。

こちらの施術を受けられた感想をうかがうと、
「肩こりが楽になってる」
「全身がとっても軽いです」といわれました。
ありがとうございます。
こちらのお客様は
「更年期」からくるしびれもあり、
背中、後頭部、腰、腎臓、仙骨あたりを丁寧に温めています。

少しでも楽になられますように。




午後のお客様は
以前に「副鼻腔炎」のために5年間「味覚、臭覚」がなかった方が
温熱5回目で復活された方です。
なかなか五十肩の痛みがなおらないのですが、
ゆっくりとよくなれています。
こちらの方も更年期で苦しまれています。
午前中のお客様同様に
背中、後頭部、仙骨、腰、にお腹を丁寧に温めます。
2年前に愛犬をなくされて、今でも思い出されると涙ぐまれるのですが
今回、ご縁があり、ワンちゃんをお迎えされると、とってもはりきっておられていました。
また赤ちゃんわんこの画像を見せていただくのが楽しみです。


さて二日目の「1食おきかえダイエット」
今日は野菜カレー178kcal



マカロニに野菜スープです。
体重は56.35キロで
一日で減った??となりますが、
0・5キロ未満は常に変動するので
かわりなしです。

1食おきかえるだけで、食べたいものを食べているので少し不安。
とりあえず、1週間は続けます。

  

Posted by linden at 22:00Comments(0)三井温熱療法

2022年09月09日

三井温熱療法の人気ぐんぐん


昨日も若い方ですが、「温熱療法」と「60分エステ」のコースを受けに来店されました。

毎月、来店してくださいます。

いつも聞きそびれてしまうのですが、
昨日は、「温熱後、体の状態はどんなんですか?」
と、ドキドキしながら伺ってみました。



「いつも、体が軽くなります」と教えてくださいました。
毎月、温熱療法をプラスされるので、
悪くはないのだろうと思っていますが、
実際にどんなのかなぁと、思っていました。
昨日の方は、肩こりがひどく、頭痛にもなってしまう方です。
こちらで療法を受けられることを楽しみにされていて、
嬉しいです。

さらに昨日は、珍しく肌荒れされていて、
マスクかぶれ?と思っていましたら、
普段使わない化粧水をつけてみたら赤みが出て、吹き出物かなと思い、
吹き出物用の薬を塗ったら、さらに赤みが増したとの事。
体には、腰痛ケアなどを丁寧に温熱した後、
60分エステにうつり、
ゆっくり鎖骨から、首へと温熱、アロママッサージをし、
顔に移ってからは、LEDケアと、ヒアルロン酸、
海藻泥パックで、施術してみました。
かなり肌荒れもよくなっていました。
このまま炎症が収まりますように。

客様がお帰りになり、店から出ると
もう夜空です。
早く日が暮れましたね。。。。

話は変わり、明日は3年ぶりの「姫路観月会」

3年前、地酒と千姫弁当、おいしかったなぁー。
と花より団子なリンデンさんでした。
いや、月よりお酒とお弁当なですね・・。

  

Posted by linden at 10:28Comments(0)三井温熱療法

2022年07月31日

若い方にこそ温熱療法と、お客様に絶賛感謝


なかなか、ブログ更新ができてなくて
申し訳ありません。
ついつい、ほぼお客様が固定のお客様なために
こちらでお知らせせずに
来店時にお伝えすることで
済ませてしまっておりました。
サロンのエントランスもすっかり夏です


シマトネリコの木に蝉がたくさん!

アンゲロニアの花が涼しげに咲いています。

さて、先日のこと。
お客様に当サロンの新しいメニューでもある
「三井温熱療法」を体験していただきました。
その方はアロマテラピーを勉強された方であり
ぜひ、ご意見を頂きたかった方でした。
施術の後「とても気持ち良いよ」と評価いただき、
嬉しかったです。
すると、「年配者や更年期にも、もちろんいいんだけど、
会社の若い女の子たちこそ、受けてほしい!
教えてあげたい!」と言われるのです。
その言葉に大感激で
うるっと泣きそうになりました。
心から勇気づけられました。

そのあと「チラシないの?」
と聞かれ、「ない・・・。」とわたし(汗)。

三井温熱療法を開業するにあたり
保健所に申請したり、看板の作り替えなどは出来ましたが
あれ?チラシ??
「宣伝」がない・・。
今年、姫路商工会議所報1月号に「ニューショップ」として
掲載していただきましたが、
それのみ・・。
慌てて、回数券に連絡先があるので渡しました。
さっそく、チラシ作りたいと思います。
別のお客様からもチラシの件での宣伝の
お話をいただいておりました。
なんと優しいお客様方ばかりで感謝です。
(というかわたしが、のんきすぎ)
暑い夏にもおかげさまで温熱療法は人気で
予約数も、エステと同じくらいか、
上回る数です。

ぜひ、夏の体の疲れを癒しにお越しください。
女性限定サロンですし、完全予約完全個室の
おうちサロンです。
お待ちしております。



かわいいペンタスの花がお出迎えしてくれます。


  

Posted by linden at 22:24Comments(0)三井温熱療法

2022年06月01日

三井温熱療法「施術着の似合うお客様」


先日、「温熱療法お願いしまーす」と
来られたお客様。

来店されたお客様は、なぜだか、
「一番施術着」が似合うお客様なのです。
ピンクの施術着を着られると、とってもキュート!
(着られなくてもかわいいのですけど)



やっぱりとっても、かわいかったのですよ。
お見せできないのが残念です(笑)
ピンクの色は他のお客様からも好評ですよ。
ピンク色は人の心を癒してくれる色なのかな。

施術着なので前にチャック、後ろはマジックテープで
簡単にはずせるようになっています。

今日の温熱のお客様も、
背中が固く腫れていて
お伺いしますと「障子の張替え」をしたそうで・・。
きっとお疲れになったのかな。
マジックテープを外し、熱を入れやすくしたり、
炭酸を入れたり、もみほぐす機械を使ったり
やさしくやさしく施術をしていきます。
施術が終わりましたら、眠いですと言われていました。
きっと、全身血流がよくなっています。



疲れはすぐ背中に出ているのでわかります。
悪いところがすぐに熱くなりますよと
お伝えして温熱器を当てますので
お客様も熱いところがすぐわかります。

サービスで首のアロマテラピーもしますので
是非肩こり、首こりのかた、お越しくださいね。

施術代は3800円
初めての方は「半額」の1900円で施術体験できます。
お疲れの方、温熱療法ご興味のある方、
ぜひお越しくださいね。


  

Posted by linden at 15:47Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年05月25日

温熱療法の魅力


なぜだか先週、温熱療法の方がたくさん来店されていました。




不思議と一日中、温熱ばかりの方だったりしました。
でも、その分、温熱療法の良さがよくわかります。

蒸し暑い日々になりましたが
マットCAONを温めてますと
体も心もほっとされるようですので
季節は暑くなりますが
伺いながら、マットのほうも温めて施術していこうと思います。

ほとんどの方がお仕事などで
心身ともに疲労されている方です。
このリンデンサロンで
体だけでなく、心もほっとくつろいでいただけたら幸いです。




ミニ薔薇がかわいく咲き始めました。

世の中は疲れることが多くて当たり前。
思い通りにならないことばかり。
自分を大事にすることを忘れないでくださいね。って
心でいつも思いながら
疲れたところを温熱器で温めてます。




サロンの寄せ植えの鉢にユキノシタの花が咲いています。
珍しいので見てくださいね。

ちょっと肘が痛いとか
膝が痛い。。という方も
現在、リハビリ中の方で病院で温めることを施術の中で
されている方も
疲れがお風呂に入ると少し良くなるという方も
ぜひ、お越しくださいね。

初回はどなたも半額の1900円で施術しております。
お待ちしていますね。

先日、「三井温熱療法」では
「腰痛講座」があり、
腰痛の方の少しでもお役になればと学びがありました。
学んだことを活かしていきたいと思います。






  

Posted by linden at 15:46Comments(0)三井温熱療法

2022年03月13日

3月第2週のリンデンサロン

すっかり、更新も遅れてしまっているうちに
3月も半ばになってしまいました。
昨日今日と温かくなり、
ふと「暖房なしだった!」と気づく瞬間も多くなりました。
3月第2週は、
実は、「瞼の手術」をしました。


手術前の点滴の時の画像。

「眼瞼下垂」という原因がはっきりとわからない瞼が下がる病気です。
あまりよくしられていません。



80歳ほどにもなれば加齢が主な原因としてありえるのですが
40代50代の発症の方のほとんどは「ハードコンタクト」「花粉症」「つけまつげ」などの
過剰に瞼をこするなどの影響により起こるようです。
私は12年間美容のお仕事でアイメイク(つけまつげ)の使用によると思われます。
某総合病院に受診して即、先生に「手術」をすすめられるほど
進行していたようです。。

さて術後、一日にお一人のペースでお仕事させていただいていました。
瞼にガーゼ貼った顔で仕事なので
長いお付き合いのお客さまで事情を伝えて許してもらえる方のみでしたけどね。
変な顔のままお仕事しました(笑)




こちらのお客様は化粧水にヒアルロン酸をいれています。
たっぷりな保水力のある化粧水になりました。


まぜながら「良い化粧水になぁれ」「おいしゅうなぁれ」違う!



こちらのお客様はベースを高知県産の柚子水にして
4種類の植物性オイル、あとグリセリン
、美容成分はプラセンタエキス、カーネーションエキス、
ヒアルロン酸。並べると圧巻。

あとはクリームを3つ「朝用1こ」「夜用2こ」と3個作られた方もおられて
オイルからハーブ水も美容成分もそれぞれ変えて、
作られ、楽しかったです。

今は、サロンのエントランスの
「クリスマスローズ」が満開!みてみてすごいでしょう!!



見るたびに微笑んでしまう。
紫の八重のクリスマスローズも咲き始めました。




この春を待つ季節の「播州の春の味覚と」といえば
「いかなごのくぎ煮」!!
母と一緒に2キロ炊きました。
離れて暮らす家族に送ろうと思います。



14日からは通常のペースでお仕事します。

現時点では29日の午後
31日が一日空いております。
どうぞご連絡お待ちしております。







  

Posted by linden at 16:43Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年02月21日

先週のリンデンサロン2月第3週の振り返り

先週もコロナの中、来店感謝です。
先週も手作りコスメの方もこられました。





ホイップタイプのシアバタークリーム
まるで、メレンゲのように
角が立つまでまぜていきます。
このタイプは作るのがとても難しく、
ミキサーの調子や、温度の差などで
うまくいかないときがあり、
緊張しながら作りますので(汗)
完成したときは、とっても嬉しいです。
お客様と「できたー!!」「うれしーー!!」と
大騒ぎ。
苦労した分、お肌につけた感触は最高。
まるでメレンゲを肌につけたみたい。
そして圧巻の保湿力です。



もうお一人、ホイップタイプを希望の方がおられました。
こちらのお客様のオイルがゴールデンホホバだったのですが
寒さで固まっていて(ホホバオイルはワックスなので23度以下で固まります)
溶かすのに一苦労。(笑)
でも、ちゃんとふんわりとできました。
画像は「紫根エキス」をいれたところです。




これはローズ水をベースにした化粧水です。
こちらも「マカデミアナッツオイル」をいれようとしたら
寒さで固まっていて
これからはホホバオイルとマカデミアナッツオイルは
来店される前に温めておかねばと思いました。
今日も寒いですね。
春が待ち遠しい。




石鹸も作られる方おられました。
さてこれは原料のみを映しています。
2種類のグリセリンソープお原料です。
黄色い色はココナッツオイルが入っているため黄色の色です。
クリアな方はサルトフェートフリー、SLSフリーです。
硫酸系化合物を除去し、グリセリンソープでもなるべく
よい原料を選んで、自分の好きな形に作っていただいています。


温熱療法のほうは、
お一人は2週間前に膝が痛いというお客様のご来店でしたが
「施術してもらってよい感じなので続けたいです。」と
言っていただけました。
とっても嬉しかったです。

もうお一人は片麻痺の方で3か月ぶりの温熱。
同居のご家族の方の介護やらでなかなか来店が難しかったようでした。
久しぶりのためか、麻痺側の足の温度感覚がマヒしておられました。
続けて来店していただきたいのですが
ご事情もありますし、快方へ向かわれる事、
また来店してくださることを祈っています。

エステの方も5名の方、ありがとうございました。

あと先週といえば
2つ、当サロンには大きな大きな
お知らせすることがありました。
まず一つが
「確定申告がすみましたぁー!!」




税務署に提出してきました!!
小さな小さな当店を丁寧に確定申告の提出を
助けてくださった「中川会計事務所」さまには
感謝しかないです。
中川先生と知り合えて12年ぐらいになりますが、
全く変わらずかっこいい!!
また申し訳ありませんが来年もよろしくお願いいたします。

昨年度は、「三井温熱療法」の講習費などが大きく響き
「赤字でした」あははははは(笑ってて良いのか?)
カーリング女子のように
大変な時だからこそ
わらっとこうー!!!

次にお知らせは
なんとなんと、お客様がパソコンのお勉強されている過程で
リンデンサロンのHPをつくってくださいました。
こちらが新しいHPです。
(こちらをクリックしてね。)

どんな店なのかが美しく素敵に
わかると思います。
Hさま、本当に心から感謝です。
今後とも「てんこもりブログ」は引き続きこちらで
続けますので
資料や施術内容の確認などに新しいHPをご参照くださればうれしいです。

後日特集組みます!!!














  

Posted by linden at 11:50Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年02月13日

2月の先週のリンデンサロン(第2週)

先週は、「エステのお客様」「手作り化粧品づくりのお客様」
「エステと温熱療法のお客様」など
多岐にわたってのお客様の来店でした。

手作りの化粧品、クリームつくりにこられましたお客様




ヒアルロン酸をはじめ、多くの美容エキスを入れて作られています。
「加水分解コラーゲン」「カーネーションエキス」
「玄米発酵エキス」
他に、「ヒト幹細胞培養液」
お客様が美しくなられると思うとワクワクします。


お客様は、ご自分の分だけでなく、娘さんの分も作られます。
「ぜいたくだわ、」と言いながら作られていました。
美容成分がぜいたくですよね。
お母さまが作られるので
絶対に「いい化粧水」に決まってます!!

あと、うれしかったのは、先月に続いて
「エステに温熱療法をプラスしたコース」のお客様に
来店していただけました。




皆さんこのコースを受けられると、感動されます。
お肌の調子がさらによくなり、
体の調子もよくなるからだと思われます。
本当に自信をもっておすすめできます。

先月に引き続き今月も温熱療法を受けられた
お客様は今年から新しい職場で先月は
ご自分で疲労感を感じての来店だったそうです。
それがすこぶる体調が驚くほどよくなられて
免疫力もアップしたとよろこばれていました。

第3週もご予約たくさんいただいております。
感染予防の観点から、1日2組限定にしておりますので
お早めにご予約ください。

今月は特に姫路市内感染者が多く、
先にご予約いただいた方優先で
人数を制限するために
あえて、「予約状況」をアップもひかえておりました。
予約状況をおしらせせずに申し訳ありませんでした、。
ぜひ、来月もご予約お待ちしております。




  

Posted by linden at 17:05Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年02月07日

2月先週のリンデンサロン

なかなか、感染者数、減らないですね。
今は、じっと待つのみです。
家の中で楽しい事なにかなぁ。
本読んだり、音楽聞いたり
フラダンス踊ってみたり
大好きなぬいぐるみや、お人形のインスタ見たり
大好きなお菓子食べたり・・
ほどほどじゃないとね
最近、体がひとまわり大きくなったような気がします(汗)。

先週のリンデンサロン
温熱療法には、ご紹介で「ご新規様」にきていただけました。
お客様のご姉妹の方。コロナのために
ジムに行かなくなり、膝が痛くなったのだそうです。
いつものように丁寧に全身温めました。
お客様の要望の箇所にも「注熱」(温灸)しました。
とても体中の血行が良くなられたと思います。
次回の予約いただけました。感謝です。



どうか温熱療法が少しでもお力になれますように。

もうお一人の方は昨年より心の病気を患っていたという方。
体のこりはありましたが、
全身温熱療法と1時間のフェイシャルエステにより
すっかり心も緩んで、
たくさんお話されてお帰りの頃には
すっきりされたような感じで
とてもうれしいです。
どうか無理されないうちに
ご来店ください。
温熱とエステが少しでもお力になれますように。


先週は、クリームに石鹸


こちらのお客様の石鹸には
ラベンダーと紫根エキスがたくさんはいっています。



こちらは、沖縄の無添加の純粋の月桃水に植物オイルに
紫根エキスを入れています。



いつも、化粧品をまぜると
キラキラと化粧品がビーカーのなかで光り輝きます。
この瞬間が好き。

どうか先週のお客様の肌に
手作り化粧品が良いものでありますように。
大変な中、ご来店ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

この寒い中
サロンのエントランスに
「クリスマスローズ」が咲き始めました。



どんなに寒い冬だって
「必ず、春が来るから!!」と
クリスマスローズが教えてくれています。

どうかどうか、皆様もご家族も学校も職場も
感染から防げられますように。
また感染された方は早く治りますように。
お祈りします。








  

Posted by linden at 14:58Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年01月31日

先週のリンデンサロン


コロナ感染者の数が、毎日毎日すごいですね。
そんな中、お客様には来店していただけること
心より感謝もうしあげます。

朝の私の検温と体調のお知らせを必ずお伝えしています。
現在、来店数を一日2名限定とし、
最低1時間の換気時間を設けて、次のお客様をお招きしています。
施術中は手袋
敷きシーツの交換
サロン内の換気、空気清浄機、
エステ時にはシールド着用


感染予防に以上のことを徹底しております。

温熱療法も大変好評です。
先週は、ご家族の介護のために腰痛の方がある方が来店
今月2回目でした。
「前に腰が楽になったので再度お願いします。」とのこと。

もうお一人の方は「生理痛がひどい方」
1回目に来られた時に温熱を気に入られて、
「生理痛が少しでもましになるかも」と
今月2回目来店
おふたりとも、よくなられますように。

他には、1か月の自分へのご褒美とメンテナンスに。
エステと併用されてのんびりと、
温熱とエステを受けられる方々もおられました。

手作りコスメの方も来店されてます。


5種類の植物油を配合されたオリジナルなオイル




こちらの方は化粧水づくり。
ヒアルロン酸をいれてます。



こちらの方は、ビタミンエキス。

現在「ピンクフラワーカーネーションエキス」を
無料でお試しできます。
ぜひ手作り化粧水づくりの時に
お試しくださいね。

とにかく、とにかく、今週も元気でいましょう!!!





  

Posted by linden at 15:16Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年01月16日

看板とりつけられました!


先週に
看板が取り付けられました。

デザインは、商工会議所からの紹介で
現サロンのエントランスのデザインもお願いした会社
「オフイス エイチワイプラス」さんです。

今回は、サロンの横の壁と
表通りの門のところの2か所です。




こんなちょっとレトロな感じの看板になりました。


こちらのサロンの横の壁のデザインは
ほぼ、以前と変わりませんが、
文字「三井温熱療法院」が増えています。

表通りは、今までは「隠れ家サロン」のようにしていたので
表記はありませんでしたが、
今回三井温熱療法を保健所申請まで行ったうえでの
営業となりますので
きちんと所在をあきらかにいたしました。




取付作業中。



完成!!!!!

これで、はじめて来店される方も迷われなくてすみそうです。

さぁ、看板に恥じないように
良いお仕事してきます!!

お客様との素敵なご縁お待ちしております。


  

Posted by linden at 21:39Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年01月11日

1月11日のリンデンサロン


リンデンサロンの棚をちらっと紹介


こんな感じです。


1段目はなんだかんだな書類やCDがあり、
2段目は、画像の通り
お客様が作られた雑貨が並んでいます。
左からピアスや、イヤリング、シュシュなど
右には「米ぬかアイピロー」



三段目は雑貨クリエイター「trill」さんのもの
どれも人気です。
売り上げは全額作家のお客様へ。
それぞれに魅力的なものばかり。

さて、今日は午前中、午後「と温熱療法体験」のお客様でした。


感染予防にお一人づつ
ベッドの上のシートを取り換えています。

午前中の方は施術後に
「体中、ケアをしてもらったみたいで気持ちいいわ。
足が痛いと言っていた姉にも体験してもらおうかなぁ。
何かお店を紹介するものある?」と
聞いてくださいました。
ところが・・・
せっかく紹介してくださると言っていただいているのに。
そのようなものを用意してなくて。。
(店の紹介カードもなくてどーする)
とりあえず、お客様へ送付したお年賀を
渡しました。
また作らなきゃ!!
こんな、のんびりしたことで広められるのかしら(汗)
お客様から「こんな文章、あんな文章にしたらいいよ」
などなど教えてもらいました。
お世話おかけします。

午後からのお客様は、生理痛がひどいとのこと。
腰痛もあり。
普段はカイロを貼って温めるとよくなるそうです。
やったぁーー!!「温熱療法のためのお客様」だぁ。
施術後、やはり、とってもよろこんでくださって、
「腰の痛みがなくなってる」と。
次のご予約もいただきました。
よくなられますように!
お力に少しでもなれると嬉しいです。






  

Posted by linden at 23:12Comments(0)ブログ三井温熱療法

2022年01月10日

先週のリンデンサロン


まずは、今日は成人の日です。
成人の皆様、おめでとうございます。
お客様からお嬢様の振り袖姿の画像、送ってくださいました。

他県の大学に通われているためにご夫婦で迎えに行かれて
地元での「成人式」を迎えられたのだそうです。
おめでとうございます!!

さて、リンデンサロンの先週ですが
5日よりお仕事始まりました。


しめ縄リースを飾ってお迎えいたしました!
先週は、年明けから忙しくさせていただき、感謝です。
温熱療法の方も来店されました。



お風呂場での転倒で膝を打ち、骨折の心配はないものの
足の痛みのために「早い回復」を望んで
先月より通われています。
一進一退が続いていますが、
初めの頃よりかなり足の運びが良くなられました。
外出も出来るうようにまでなられてうれしいです。

温熱以外のお客様はすべての方が
「フェイシャルエステ」と「手作り化粧品づくり」の方でした。


「紫根エキス」をいれたところ。
マスクかぶれの方におすすめな生薬エキスです。



「柚子乳液」を作られました。
「柚子」は人気で、
「柚子クリーム」も作られた方がおられました。


こちらのお客様は、「プラセンタエキス」をクリームに足しました。



こちらのお客さまは妊娠9か月の方で
「無添加」にこだわり、「月桃クリーム」を作られました。




こちらの「月桃化粧水」を作られた方は、
仕事帰りに寄っていただけました。
多くの方にご利用していただけてうれしいです。
ありがとうございました。
また今週もよろしくお願いいたします。

今日は、お休みの日ですが、夕方に障碍者施設にて
エステに行っていました。
施設からの帰り、
ラジオ(キッスFM)車内で聞きながら
わたしもみさきちゃんに「おつかれさま」を言ってほしいなぁなんて思いました。

ぜひ、こちらのサロンに興味のある方
お問い合わせよりご連絡くださいね。
お待ちしております。


  

Posted by linden at 20:28Comments(1)ブログ三井温熱療法