

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2019年08月31日
8月が終わる
今日は、8月最後の日。
夏を思いっきり、楽しんできました。
またそのことは、後日お伝えします。
夏のリンデンサロンも、今日で片づけていきます。
ハワイアンなクッションも夏らしさをもりあげてくれてました。
ハイドロカルチャーを使って、夏を演出していました。
さて、秋に変えないと・・・
商品棚のプリメリアも片づけます。
明日から9月。
9月のおもてなしスイーツは、
「レモンはちみつのマドレーヌ」
食欲の秋がはじまりますね!!
タグ :マドレーヌ
2019年08月29日
9月予約状況
すっかり、秋の気配をあちこちで感じるころとなりました。
九州での水害が心配です。
毎年毎年。。。どうしてこうも被害がと、ため息ついてしまいます。
さて、9月のリンデンサロンの予約状況です。
9月1日(日) お休み
第2週
9月2日(月) 予約済み
9月3日(火) 午前中予約可
9月4日(水) 予約済み
9月5日(木) 予約済み
9月6日(金) 午後1時半~・午後6時~予約可
9月7日(土) お休み
9月8日(日) お休み
第3週
9月9日(月) 予約済み
9月10日(火) 予約済み
9月11日(水) 予約済み
9月12日(木) お休み
9月13日(金) 予約済み
9月14日(土) 研修日
9月15日(日) お休み
第4週
9月16日(月) お休み
9月17日(火) 1日予約可
9月18日(水) 予約済み
9月19日(木) 午後6時~予約可
9月20日(金) お休み
9月21日(土) 予約済み
9月22日(日) おやすみ
第5週
9月23日(月) 予約済み
9月24日(火) 午後6時~予約可
9月25日(水) 午後6時~予約可
9月26日(木) 予約済み
9月27日(金) 2時半~予約可
9月28日(土) 予約済み
9月29日(日) お休み
第6週
9月30日(月) 午後6時~予約可
*更新* 9月18日更新
夏の終わりに、夏の疲れと肌のお手入れにどうぞ、
お越しくださいね!
心より、ご連絡お待ちしております。
9月のデザート決まりました。
レモンとはちみつ入り「マドレーヌ」

九州での水害が心配です。
毎年毎年。。。どうしてこうも被害がと、ため息ついてしまいます。
さて、9月のリンデンサロンの予約状況です。
9月1日(日) お休み
第2週
9月2日(月) 予約済み
9月3日(火) 午前中予約可
9月4日(水) 予約済み
9月5日(木) 予約済み
9月6日(金) 午後1時半~・午後6時~予約可
9月7日(土) お休み
9月8日(日) お休み
第3週
9月9日(月) 予約済み
9月10日(火) 予約済み
9月11日(水) 予約済み
9月12日(木) お休み
9月13日(金) 予約済み
9月14日(土) 研修日
9月15日(日) お休み
第4週
9月16日(月) お休み
9月17日(火) 1日予約可
9月18日(水) 予約済み
9月19日(木) 午後6時~予約可
9月20日(金) お休み
9月21日(土) 予約済み
9月22日(日) おやすみ
第5週
9月23日(月) 予約済み
9月24日(火) 午後6時~予約可
9月25日(水) 午後6時~予約可
9月26日(木) 予約済み
9月27日(金) 2時半~予約可
9月28日(土) 予約済み
9月29日(日) お休み
第6週
9月30日(月) 午後6時~予約可
*更新* 9月18日更新
夏の終わりに、夏の疲れと肌のお手入れにどうぞ、
お越しくださいね!
心より、ご連絡お待ちしております。
9月のデザート決まりました。
レモンとはちみつ入り「マドレーヌ」
2019年08月26日
花嫁さんいらっしゃい。
夏の終わりがきて、
朝の風がさわやかに感じ、
夕方には、虫の音がひびいています。
またトンボが飛び交う季節かな。
夏の終わりに、とっても華やかなおめでたいお客様方がこられています。


ひさしぶりです。「花嫁さん」

なんて素敵でしょう。
お姑さんからエステのプレゼントなんて!!
Fさま、おめでとうございます



なかなか私と日が合わず、ひさしぶりにお見えになり
伺いますと、結婚されるという
なんという嬉しいニュースでしょう!!
Nさまおめでとうございます。


私が、「

私が「幸せ」です。
Nさまは、肌が乾燥気味。
「シアバタークリーム」をつくりたいんです
と言ってくださり、早速作ってくださいました。
「カモミールエキス」「プラセンタエキス」
「高麗人参エキス」「ウコンエキス」「ビワの葉エキス」
いれましたぁ。
Nさまは、はじめての「手作りクリームづくり」に
「自分でいろいろ決めることができたので、愛着がわきます」と
笑顔でした。

シアバタークリームが、花嫁さんのお肌をまもってくれますように!!!
さぁ、一週間始まります。
皆さんが、元気にすごせますように・・・

よい1週間になりますように・・・

2019年08月23日
子どものこころのコーチング講座
もう1週間ほど前になりますが、
ひさしぶりに「お勉強」してきました。
今まで、ハーブやアロマ、手作りコスメの研修会などは
参加してきましたが、
「こころのコーチング」ははじめてです。
「接客」には必要なことだと思います。
しかも「こども??」ってなるんですけどね。
「子どものこころのコーチング講座初級」の1回目を受けてきました。
実は、大好きなお客様からおすすめされたのです。
そのお客様は、いろんなことに熱心な方で
心のまっすぐな方で、私がとても信頼している方です。
「たくさんの方に接客されていて、
いろんな人の心に寄り添うリンデンさんにも、
この講座、おすすめです」と
言われて、ものすごく惹かれました。
子どもへのアプローチなんですが、
実は、母親自身、つまり、大人のこころにも、
とっても深い学びがあります。
もちろん、子育て中のママの講座なので、
内容も子供とのかかわりです。
講座の内容はここでは控えます。
この講座の一番の学びは「聞く」ということです。
なので、私もお客様の話を「聞く」ということに
この講座を学ぶ前と今では
かなり「こころがまえ」がかわりました。
自分の「癖」もよくわかりました。
これには目からうろこでした。
これからは。。。
3ステップ
「自分の価値観をわきにおいて聞く」
↓
「自分の心の声を聴く」
↓
「意識しないで聞けるようになる」
このステップを踏めるように
自分で意識してはじめはやっていきたいと思います。
さいごまで聞き取り、
自分の意見を伝えられるようになりたいです。
そして、サロンのお客様に、さらに「癒しのサロン」として
「リンデンサロン」がよりよい素敵な「サロン」になれるように
努力していこうと思います。
今から2回目が楽しみです。
タグ :子どものこころのコーチング
2019年08月22日
お盆明けのお客様
今週から、通常営業になっております。
毎日、お客様が来店してくださり、感謝です。
やはりこの季節、
「日焼けしましたー!!」という方多く、
エステの後に、「来てよかった」といわれる方も多いです。
肌がトーンアップされて、ほっとしましたという方も
「早いうちにエステにこられてよかったですよー」と
私もほっとします!!

こちらのお客様は、「肩から指先まで美白パックしてほしい」とのこと
「花嫁さん」にしかする機会のないパックでしたが、
お客様の希望でしてみますと。。
とってもよろこばれました。
エステと併用にて
片腕800円で両腕で1600円というリーズナブルな値段です。
夏の終わりに一度してみてもいいですよ。おすすめです
また化粧水も多くこられています。
まだ暑いので、「さっぱりめがいいな」といわれる方もおられて、
引き続き、「夏仕様」のローションが作られています。

シミによいといわれる生薬「ユキノシタエキス」と「ベビーコラーゲン」入り

こちらのお客様は「高麗人参エキス・ウコンエキス・ビワの葉エキス混合」「ヒアルロン酸」入り
皆様、どうぞ、夏の疲れが肌にも心にも残りませんように
リンデンサロンへお越しくださいね!
お待ちしておりまぁす。
毎日、お客様が来店してくださり、感謝です。
やはりこの季節、
「日焼けしましたー!!」という方多く、
エステの後に、「来てよかった」といわれる方も多いです。
肌がトーンアップされて、ほっとしましたという方も
「早いうちにエステにこられてよかったですよー」と
私もほっとします!!
こちらのお客様は、「肩から指先まで美白パックしてほしい」とのこと
「花嫁さん」にしかする機会のないパックでしたが、
お客様の希望でしてみますと。。
とってもよろこばれました。
エステと併用にて
片腕800円で両腕で1600円というリーズナブルな値段です。
夏の終わりに一度してみてもいいですよ。おすすめです


まだ暑いので、「さっぱりめがいいな」といわれる方もおられて、
引き続き、「夏仕様」のローションが作られています。
シミによいといわれる生薬「ユキノシタエキス」と「ベビーコラーゲン」入り

こちらのお客様は「高麗人参エキス・ウコンエキス・ビワの葉エキス混合」「ヒアルロン酸」入り

皆様、どうぞ、夏の疲れが肌にも心にも残りませんように
リンデンサロンへお越しくださいね!

お待ちしておりまぁす。
2019年08月16日
今年のお盆
皆さんは、どのようなお盆を過ごされましたか?
私は、恒例の墓参り。
父方のご先祖様は山の一番高い位置にあります。
空は真っ青な朝でした。
昨年よりも両親が、
墓までの坂が「しんどい、しんどい」と
休み休みだったので、すこし驚き、
両親の体を心配に思いました。
私の両親は、父が81歳、母が79歳です。
いつも明るくて、私を叱咤激励してくれるので
なんだか、いつまでもそうしてもらえる。。。と
思って甘えてしまいます。
わたしは、両親の年で、こんなにも元気でいられるだろうか
息子たちに迷惑をかけていないだろうか・・など
考えてしまいました。
さて、お盆は、私の家に息子夫婦が集まってくれました。
日ごろ、片付けの苦手な私も
なんとか居間を片付け、お料理も考えながらつくりました。
若い夫婦たちが喜びそうなものは?と
夫と話して、「焼肉だな」
私は、おにぎりや、野菜を切ったり、サラダやおつまみをつくったり。
日を変えて実家では、妹夫婦が集まり
こちらでは「手巻き寿司」

「焼肉」と「手巻き寿司」以外に、
皆様
たくさんで盛り上げれるお料理、
教えてくださいね!(笑)
家族が元気で集まれたことに感謝感謝のお盆でした。
「ご先祖様が戻られる期間をお盆」というらしいのですが、
どういう理由であれ、亡くなられた家族を思い、
感謝し、また今ある家族が集まり、
家族の絆を確かめ合えるのがいいですね。。。
さぁ、台風が去れば、もう8月もあと半分。
もう少し、暑い夏が続きますが、
体に気を付けて、お過ごしくださいませ。
皆様が元気で夏をすごされますように祈ります。
タグ :お盆
2019年08月15日
手作りコスメお休み中もつくります。
先日連休中でしたが
「リンデンさん、化粧水、クリームなくなりました。」と
お客様から連絡。
自宅にお店(サロン)がありますので、
基本、私が在宅なら、来ていただくことは可能です。
笑顔のお客様にお会いできて
私もうれしかったです。
化粧水、クリームとともに、
「日焼け」に対処する「生薬エキス」をきめて、
化粧水つくりました。
(画像は今回のものではないです)
クリームには香りもお客様のお好きなイランイランをいれて、
できあがり!
デザートをお出ししますと、とってもよろこんでくださいました。
暑い中、作りに来てくださいまして、ありがとうございます。
日焼けしたお肌のためにとエステの予約をいただきました。
お待ちしております!
手作りコスメはあたりまえですが、「作らないとできません」
なので、ご連絡いただいた場合
私が在宅なら、できるだけ店を開けます。
お客様の「リンデンサロンで作る化粧品でないとだめ」と
思ってくださる気持ちに感謝です。
予約状況みて、お休みかな?予約いっぱいかな?と
思われても、一度、ご連絡くださいね!
皆様のご連絡、お待ちしております。
台風10号、今後の進路が気になります。
こちら姫路は、まだおだやかです。
夕方から暴風雨になるそうです。
皆様、お気をつけてください。
いつも、瀬戸内にあるせいか、大きな被害の少ない播州なんですが、
とりあえず、風で飛ばないように、
植木鉢をくくったり、
自転車を倒して支柱にくくったりしてみました。
今日は終戦記念日ですね
戦後74年になります。
私も夫も息子たちも知らない戦争。
知らないでいられたことに感謝です。
日本に生まれてきてよかったと心から思います。
もう私は子育て終わり、
子たちはそれぞれに家庭を持ち、
一安心で
人生も終わりへと進み始めている私ですが
可愛い孫を見るにつれて、
どうか、どうか、孫たちが、次代を担う子供や若者が
平和な時を生きていけますようにと切に願うばかりです。
各国の代表とされる人間の自己中心、自国中心な判断で
多くの人間が傷つけられ死んでいく時代は
もう二度と繰り返されたくはないです。
心から心から平和を祈ります。
このお盆に私の両親と遊ぶ孫。
どうかこれからの世界が永遠の平和でありますように。。
Posted by linden at
10:34
│Comments(0)
2019年08月08日
膝が痛いよ
ここ数カ月、階段をのぼるときに、膝が痛くなってました

歩くときや、日常生活の時、
なにも痛くないので、大きく考えませんでした。
でも、あまりに痛さがましてくるようなので、
近所の整形に行ってきました。
そこでお医者様から、レントゲンとMRIまでうけてきました

先生からお話は。。。。
「変形性膝関節症になりかけている」

「軟骨がへってきているので、炎症がおきているのです。」
えーーー!!それって、おばあちゃんがなる病気ですよね!と叫ぶ私

「リハビリしていきましょう。遅らせることはできますから

変形性膝関節症とは、大腿骨と脛骨の間にある「潤滑油」のような働きをする
「軟骨」が減ってきて、
直接骨がぶつかり痛みが出る病気です。
私の場合は、そこまでいっていないのですが、
なんらかの圧が膝にかかり、軟骨が痛んでいるのです。
若い方がなる原因は、怪我、O脚、体重などなどだそうです。
私は、O脚で、浮指、外反母趾気味
リハビリの先生から
足の指で、タオルをたぐりよせたり、
膝の周り、
太ももの筋肉をつけるようにいわれました。
母からは「あんたは、私と同じこと言われて、どうするの!まだ若いのに」と
呆れられる始末。
そんなの言われなくってもショックです。

お客様からは「自力整体」や「ヨガ」「太極拳」もいいよといわれました。
元気にあるきたいし!フラダンスも続けたい!

とにかく、リハビリがんばります!!!

先日2回目の診察を受けて、薬をのんだら、
2日で痛みがなくなりました!と薬剤師の先生に伝えたら、
「まだ薬で止まるくらいの炎症だったってことやね」
でも、安心したら、もっとひどくなるからね」と
言われました。
リハビリがんばるー!!!
タグ :変形膝関節症
2019年08月06日
懐かしいママ友たちとグリセリンソープ
先週末に、
18年ぶりに「ママ友」にあってきました。
つまり、子供の同級生のお母さんたち
一緒に子育てを頑張ったおともだちです。
あまりに年月がたちすぎて、わかってもらえるかなぁ?
なんて(笑)
思いましたが、すんなり、18年前に戻って
笑って楽しいだけのひとときでした。
年の差も少しあるけれど、
ほとんどかわらない。
まるで同級生とあったみたい。
息子や娘の近況や孫の写真
結婚式の写真をみせてもらって
「〇〇ちゃん、綺麗な花嫁さん!」と小さなころの子供の姿しか
覚えていないので、なんだか、感無量。
ひとしきり、子供の話が終わると
「去年に父が亡くなって、家をどうしようかと」
「墓じまいしたのよ」などなど
年老いた両親の話になり
そして、最後は「最近、太ったのよ」
「汗がすごいのよね」
「最近あちこち痛くて・・。」などなど
お年頃な不調を抱える話で落ち着きました。(笑)
楽しいこと話しても笑い
辛い話も笑い
なんでしょう。この素晴らしき仲間は!
私からはママ友に、プレゼントを用意しました。

「手作りグリセリン石鹸」
中には、「カモミールエキス」いれました。
香りは、「ローズゼラニウム」のものと「ラベンダー」

ラッピングの中に、フラワーソープもいれました。
大好きなママ友達たち、よろこんでいただけてうれしかったです。
リンデンサロンの「グリセリンソープ」は
作ってすぐに持って帰れるように簡単に作り、
簡単に固まる「グリセリンソープ」をベースにしています。
主成分は
「オーガニックココナッツオイル」
「オーガニックパームオイル」
「オーガニックサフラワー油」
「オーガニックグリセリン」
あとSLS(ラウリル硫酸na)フリーです。
敏感肌の方、乾燥肌の方に適したように配合しています。
プレゼントにもいいですよ!
薔薇の形が一番人気かな。
次に夏なので、シェルの形が人気!!
最後に、今日は広島に原爆投下されて74年
だんだんと世界が「自己中心的」傾向になってきているような怖さを感じます。
人間はもう、
過ちは繰り返さないとんだと
広島長崎の悲惨さを世界中が学ぶ日で
祈る日でありますように。。。
18年ぶりに「ママ友」にあってきました。
つまり、子供の同級生のお母さんたち
一緒に子育てを頑張ったおともだちです。
あまりに年月がたちすぎて、わかってもらえるかなぁ?
なんて(笑)
思いましたが、すんなり、18年前に戻って
笑って楽しいだけのひとときでした。
年の差も少しあるけれど、
ほとんどかわらない。
まるで同級生とあったみたい。
息子や娘の近況や孫の写真
結婚式の写真をみせてもらって
「〇〇ちゃん、綺麗な花嫁さん!」と小さなころの子供の姿しか
覚えていないので、なんだか、感無量。
ひとしきり、子供の話が終わると
「去年に父が亡くなって、家をどうしようかと」
「墓じまいしたのよ」などなど
年老いた両親の話になり
そして、最後は「最近、太ったのよ」
「汗がすごいのよね」
「最近あちこち痛くて・・。」などなど
お年頃な不調を抱える話で落ち着きました。(笑)
楽しいこと話しても笑い
辛い話も笑い
なんでしょう。この素晴らしき仲間は!
私からはママ友に、プレゼントを用意しました。
「手作りグリセリン石鹸」
中には、「カモミールエキス」いれました。
香りは、「ローズゼラニウム」のものと「ラベンダー」
ラッピングの中に、フラワーソープもいれました。
大好きなママ友達たち、よろこんでいただけてうれしかったです。
リンデンサロンの「グリセリンソープ」は
作ってすぐに持って帰れるように簡単に作り、
簡単に固まる「グリセリンソープ」をベースにしています。
主成分は
「オーガニックココナッツオイル」
「オーガニックパームオイル」
「オーガニックサフラワー油」
「オーガニックグリセリン」
あとSLS(ラウリル硫酸na)フリーです。
敏感肌の方、乾燥肌の方に適したように配合しています。
プレゼントにもいいですよ!
薔薇の形が一番人気かな。
次に夏なので、シェルの形が人気!!
最後に、今日は広島に原爆投下されて74年
だんだんと世界が「自己中心的」傾向になってきているような怖さを感じます。
人間はもう、
過ちは繰り返さないとんだと
広島長崎の悲惨さを世界中が学ぶ日で
祈る日でありますように。。。
タグ :グリセリンソープ
2019年08月03日
リンデンサロン自慢の手作りクリーム
今週は一日に3名の方が、クリーム希望の日がありました。
リンデンサロンでは、「シアバタークリーム」をつくることができます。
各基材の量は、私がきめています。
あと、お客さまは、オイル、ハーブ水、美容成分。香りを
自分できめることができます。
一番たくさん入っていますのが「シアバター」です。
しかも「オーガニック」です。
もうしっとり~~~!!!まちがいなしです。
シアバターは、シアの木の実がなるまでに数年かかるという
とても貴重な木の実です。
南アフリカ原産で、ビタミンEを多く含んでいることから
「傷」の再生、天然の酸化防止剤ともいわれます。
肌にも髪にもよく、
保湿力と紫外線から肌を守る効能もありますので
一年中美容にはかかせない成分がたっぷりです。
こちらのクリームには、「コラーゲン」と「カモミールエキス」がはいっています。
お客様Sさまは、よく戸外におられることがありますので、
「紫外線」と「乾燥」から肌を守るようにエキスを選んでします。
こちらSさまは最近、肌の調子が悪いと伺いました。
代謝も悪そうです。
「高麗人参エキス」と「プラセンタエキス」をえらばれました。
もうひとりの画像はありませんが、
肌が日差しと室内のエアコンで乾燥するといわれていましたので
「カモミール」「高麗人参エキス」いれました。
当サロンの一番の人気が、この「シアバタークリーム」です。
一度作ってみる価値はあります!
2019年08月02日
8年間という年月
8年間と言うと、
小学生が中学2年生にまでの年月ですね。
児童がすっかりお姉さんですね。
あまり検証したくはないですが、
オープンしたての頃のわたし
(たぶんこの画像は初公開)かわいいー!(自分で言うな)

姫路商工会議所で、「起業塾での先輩として招かれた当時」
起業して間もないころ
左がわたし。

そーしーてー
前回、テーブルコーデネイターのようこ先生に撮っていただいた画像
今の私(初公開)

うーむ。
ま、一言でいえば
8年前が「新米看護師」
現在が「婦長さん」のような貫禄を感じますな。
あえて、「老ける」というようなマイナスイメージはやめておきましょう。(汗)
責任感が増したベテランの域と
人を包み込むようななんともいえない「やさしさ」も
顔に、にじみでています。
8年間、たくさんのお客様にご利用していただき、
素人が商売を始めて8年間も営業できましたこと
奇跡のようです。
こうして眺めてみましても
8年たって、私の顔も苦労がにじみ出ることなく、
とっても心が安定してそうに見えます。
これはようこ先生の腕かもしれませんが、
きっと、私は、いえ、絶対、幸せなんです。。。
神様と家族とお客様に感謝です。
こんな私だからこそ
お客様を癒せるんだ。。。
そう思えます。
9年目にはいり、
まずます心と技術に磨きをかけて、皆様のよろこんでいただける笑顔のために
がんばりまぁーーーす!!
皆様、よろしくお願いいたします。
2019年08月01日
8月のスイーツ「ときめきベリーゼリー」
先月の「赤穂の塩味やわらか大福」も
大好評でしたが、今月もやりますよ!!
「ときめきベリーゼリー」
毎年「ベリーゼリー」はこの夏に作っていましたが、
今年は、なんと2種類
今までのスイーツで2種類あるといのも珍しいです。
こちらは「マリンブルー」
こちらは「うっとりローズ」
色付けはこれらのものを使っています。
モナンのノンアルコールシロップ
カクテルなどの色付けに使われます。
どうぞ、皆様の夏の疲れに「ほっとするひととき」に
リンデンサロンをご利用くださいね。
エステメニュー
60分コース 2500円
90分コース 3500円
他、手作りクリーム、手作り化粧水づくり
お待ちしておりまぁす。