ピカピカおしらせピカピカ
リンデンサロンが!
今年で14周年を迎えます
超癒しの隠れ家サロン
ご紹介が基本ですが興味のある方
ぜひお越しください!
ロゴマークは芸大卒のお客様作
ぜひ、温熱療法体験してみて下さい
「このブログをみた」という方
初回温熱療法半額です


< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
linden
linden
スキンケアカウンセラー:上野 雅咲子
手作り化粧品をお客様、一人ひとりにあわせ、作っております。
私自身、手作り化粧品に変えてから、健康的な肌になり若く見られることが多くなりました。
心から安心できるくつろぎを。。
お顔には自然なものを!
お体には三井温熱療法を!
今年初の「温熱療法」では
「このブログを見た」という
ご新規のお客様に初回のみ
「半額1900円」で施術します。
どうぞ、一度、興味のある方、なんでも相談してみてください。


メールお問い合せはこちら

【資格一覧】

ピカピカ三井温熱療法師 ピカピカハンドメイドスキンケア協会認定カウンセラー
ピカピカハンドメイドコスメティックス協会認定アドバイザー

クローバーAEAJ認定アロマテラピーインストラクター
クローバーJAMHA認定メディカルハーバリスト
クローバー日本エステテイック協会認定フェイシャルエステティシャン
クローバー野菜ソムリエジュニア
双葉ベジフルビューティーセルフアドバイザー
クローバー介護福祉士
お問い合せ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


花まるリンデンのおススメ

サクラ 「今だからこそ!現代社会に必要な女性へのケアがここにあります!
こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
 「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」
ピカピカ リンデンサロンは紹介制!隠れ家サロン!
もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!

サクラ 皆様のお越しを心より、お待ちしております。
サクラ皆様のご予約お待ちしております!!

リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております

こちらのホームページも参考にしてくださいね

お問い合わせ&ご予約はこちら

2012年04月30日

御津港ドライブ



今日は、長男が帰省してきてますので、


一緒にでかけようということになり。


春の海をみにいってきました。







室着港がみえますよー。











今日は、「甘味喫茶 さくら茶屋」にいってきました。







かわいいメニュー










さくらの花と葉を練りこんである「さくら蕎麦」です。









こちらは、あんみつとさくら珈琲。




〒671-1332
兵庫県たつの市御津町室津1250-109

TEL:079-324-1627

【営業時間】
9:00~19:00(オーダーストップ18:00)

【定休日】
水曜日



お店から、瀬戸内海を一望できます。



とってもすてきで美味しいお蕎麦や、ぜんざい、和風のスイーツが味わえますよ。



ぜひぜひ、いってみて下さいね!!





  

2012年04月29日

お客様に感謝


わたしのようなサロンは、どこかの有名な美容家の名前やブランドがあるわけでもなく、
宣伝を派手にしているわけではありません。


姫路の自宅からの出発でした。

小さな、小さなサロンですが、

わたしの施術を気に入っていただき、手作り化粧品を喜んで一緒に作ってくださる方がいてくださるからこそ


ここまでサロンを作り

こうしてお店を続けることができます。

つきつめていくと。。



人と人のつながりがあってこそ


わたしのようなサロンがやっていけるのですピカピカ





お客様が、「たけのこ食べてね」ともってきてくださったり







(とってもおいしかったです!)



「作ったからどうぞ」とおはぎを持ってきてくださったり・・









(家族でおいしくいただきましたぁ)







一緒に、食べましょと、お茶のときに持ってきてくださったりします。













なんだか、うれしいんです。



物をもらってうれしいということより、もっと大きなことが嬉しい。




それは、わたしを「気に入ってくださってる」ということにです、・・・。





本当に心から感謝申し上げます。



この場をお借りしまして、せっかく頂いたので、ご紹介させていただきました。





気を遣っていただいて申し訳なく、感謝でいっぱいですピカピカ




晴れさて、この場でお伝えするのもどうかと思いましたが


お問い合わせをいただいた方、返信させていただいても、エラーで返ってきてしまいます。



お手数ですが、アドレスの確認をしていただき、もう一度問い合わせから送っていただけませんか?


一応ここでもお答えしておきます。



OK「他県にお住まいでも手作りつくれます」


自分でそろえることが出来るものと、リンデン店からお送りしないとそろわないものとを準備していただき、


レシピをこちらから、お伝えします。


クローバー「手作り化粧品」は、「自己責任」ですので、作ることは可能です。

しかし、「1人じゃない」ということです。


わたしとこまめに連絡しながら、作っていただきます。

現在、お二人の方が作られています。






  

Posted by linden at 23:32Comments(0)ブログ

2012年04月28日

つけまつげー!

今日は、

お仕事ではないのですが。「つけまつげ」のつけ方をお客様にアドバイスさせていただきましたよ。





今まで、3、4人の方から「つけ方おしえてー」といわれましたので、


わたしでわかる範囲でお伝えしましたよ。


お客様も、かわいくなられました。


でも、練習用にわたしに合わせた「つけまつげ」だったので


お客様が好きなデザインの「つけまつげ」を探して下さいねと、お伝えしました。



ご自分でもできるかなぁーー。

なんだか気になりますワーイ



さて、今日の手作り化粧品の方は、


「プラセンタ美容液」を作られましたよ。












だいぶん肌も明るくなったと話してくださいました。


でも、肌が明るくなると、今まで気がつかなかったシミなども気になる・・とのこと。


ほとんどの方がそうですね。


肌がくすんでいたり、肌の色も暗いときは、わからなくっても

エステや手作り化粧品で肌があかるくなってくると。。

自然に「こうなりたい、ああなりたい」という欲求も高まってきます。





さて、お花待ちに待った、「まるはり」が届きました。


定期購読を申し込んでいたので「いつ?とどくのかなぁ」と思ってましたら、やっと届きました。



みなさんにこれで、やっと、楽しんでもらえます。












ぜひ、用意してまってまぁす!!

ホットペッパーも自由に切り取ってくださいね!!  

Posted by linden at 22:19Comments(0)ブログ

2012年04月27日

たくさんの手作り化粧品

今日は、たくさん、エステも化粧品の依頼があって、一緒に作りました。


これからGWにはいるから、

遊びに行く前に綺麗になりたいお客様が多いかな・・



月桃水がサロンでは一番の人気ですけど



次に人気のあるのが、「ネロリ(オレンジ)水」です。






このハーブ水に、「ヒアルロン酸」いれてローションつくりましたよ・・。






ユキノシタエキス





他のお客様は。「クレンジング」を作られましたよ










そして、プラセンタエキス












お客様はとっても敏感肌の方でしたが

とてもよくなられたそうです。



プラセンタパワーすごいなぁ。


  

Posted by linden at 23:30Comments(0)ブログ

2012年04月26日

キレイな色の化粧水

1ヵ月半分、つくって



また1ヶ月半頃にきちっと、こられます。



仲良しおふたり。。



でも、先月とお肌の調子が、それぞれ違っているようです。


「リンデンさん、紫外線がつよくって、頬がかさついてるんやけど。、。。何か対策考えてー」


「わたしはソバカスは気にならないくらい薄くなったけど、花粉アレルギーでかゆいー」



季節的な悩みがはっきりと出てきましたね。









それぞれに、入れる生薬エキスが違うので。


こんなにも色が違うのです。きれいですねーー。





「やっぱり、リンデンさんの化粧水は、安いし、中身(成分や内容)もいいし、ええわーー」




「ありがとうございます。」



あと、お二人は、クリームも作られました。


こうやって、継続されるお客様には、心から感謝しています。

次回の6月にお会いできるのをとっても楽しみにしています!







  

Posted by linden at 22:54Comments(0)ブログ

2012年04月25日

春はじっとしてられないよね



昨日は、数ヶ月ぶりに来店されたお客様と、ゆっくりと時間を一緒に過ごしました。

わたしは、お店をオープンしてのバタバタを・。。

お客様は、お子様のこと、ご主人のこと、職場の転勤のこと


いろんな話はつきません


一緒に梅寿司さんでランチをいただきましたよ。








まるで古くからの友達のような関係。



このようなお客様に、今まで支えてもらったリンデンなんですよねーー。


さて、今月のハーブとして


星「レモンピール」を紹介します。



わたしは、紅茶にいれていただきましたが










今日のヨガ教室でいただいた「オレンジブラッサムとレモンピール」のブレンドティーは

とってもさわやかで、それはそれは、美味しかったです。





「レモンピール」はその名前のとおり「レモンの皮」です。


レモンに含まれているビタミンの半分が皮にあります。



フラボノイドや粘液質を多く含み、静脈や、毛細血管を強くしてくれます。


また殺菌効果があるので、風邪をひいたときにもいいですよぉー。


なんといってもさわやかな香りが素敵です。


クローバーさて。。。


ヨガの先生の企画で


来月5月17日木曜日に、YOGA SPACA「UNII」とコラボで



双葉アロマの香り漂う美白クリーム作り」を開催します。


今日、案内チラシができあがりました。


こうして「コラボ企画」をいただけて、とっても嬉しいです。

ヨガ教室共に、育ちあえて、大きくできますように。。

励ましあい、助け合う友だちを得て、感謝です。



コラボ企画のことは、時々ここにでも紹介しておきます。


ヨガ教室、クリーム作りに興味のあるかたは、このページ右横の「問い合わせ」から連絡くださいね。





  

Posted by linden at 21:46Comments(0)ブログ

2012年04月23日

お母様も!


先週に、お嬢様が、こられて


今日お母様がこられました。


娘さんの肌がきれいになってきたので、

手作り化粧品に興味をもっていただいたようです。


はじめは、「お試しコース」なので、


好きなハーブ水と、美容成分を選んでいただきました。


お母様は「プラセンタエキス」を選ばれましたよ









ぜひ、またお越しくださいね!!


お待ちしていまぁす。



注意旧・茶の雫石鹸の訴訟問題。


製造メーカーの責任は問うのは難しいようなことを報道番組でいっていました。

辛い思いをされた被害者の方々。。

どうか納得のいくような結果になりますように。。。。



国が安全だと、認めた成分であっても・・その配分量でアレルギーを引き起こしてしまう。

もし、自分の使っているものに不安を感じられているなら


「成分」と「成分量」が明らかにされていて、分子の小さな化学物質をいれない当サロンの

手作り化粧品をぜひ、試してみてくださいね。  

Posted by linden at 23:01Comments(0)ブログ

2012年04月22日

ボランティア、奉仕の効能

昨日は、広畑キリスト教会で、

「イースターフェスティバル」がありました。




世界で一番多くの人間が祈っているイエス様ですが、なかなか日本ではなじみがなく

わたしも、知りませんでした。



イースターとは、「イエス様が、十字架にはりつけられなくなられましたが、3日目に復活されたことをお祝いするお祭りだそうです。」


王冠偶然、洋画で見かけました!

「ナショナルトレジャー」で、大統領執務室に忍び込むときにのホワイトハウスでのイベントが

「イースターフェスティバル」なんですよねー。


ホワイトハウスでも行われる行事なんですねー。

欧州やロシアでは、卵に装飾を飾ったりします。




このイベントの売り上げは、全額東北大震災へ寄付とのことでした。


それもまた、うれしいー。


役に立ててるわたしでいられることが嬉しいのです。


午後からお仕事があるので、お昼間にお手伝いして来ましたよ








でっかぁーーーーーーーーいお鍋に、



ぎょーーーって二度見してしまう量のおでん。



これを1時半ごろまでに、1・5鍋分くらい売れました。




がんばりました!!パーンチ


教会の中では、手作りのケーキや、古着、食器、いろんなものが売ってあります。


わたしはとっても素敵な美しい年配の方が売られていた「手作りマーマーレード」買いました。









今朝、さっそく食パンに塗っていただきましたが、すごく美味しかったです。




午後のお客様のお若いお嬢様たちにもプレゼント












イースターエッグです。
かわいいでしょ。




わたしは、プロフィールにも書いてありますが、



メイクボランティアもしています。



今年の活動もいよいよはじまります。



奉仕をする、


そういったことが、普段知らず知らず、わがままになってしまう「自分さえ良かったら」とか

「自分だけの心地よさ」を求めてしまうものを


ボランティアで、無償の奉仕をすることで



汚れが消えていく気がするんです。


そうして、人に喜んでいただくことで心も満ちていくんですよね。



すると。。。肌にも、とってもいいんです。



もちろん若さもキープです!!



クローバーお客様は、



お二人とも、20代の可愛いお嬢様ですが、


お二人とも、アレルギー肌、お1人は、アトピー肌でもあります。


わたしのところで、エステを受けられて、



1人は、手作り化粧水の愛用者でいてくれます。




もうお1人に、生エキスの「双葉シソエキス」を購入していただきました。



またこの優れた「紫蘇パワー」の説明も、生エキスの紹介も改めてしたいと思います。



毎日、濃厚な生薬エキスを肌につけていくことで、


薬ほどの強さはありませんが、代替療法として用いていただいています。








  

Posted by linden at 16:33Comments(0)ブログ

2012年04月21日

良いお天気ですねー!

今日は、良いお天気ですね。


本当に春って感じです。


今日は、いつも何かとお世話になっています教会のイースターのお祭りがあり、

ボランティアにいってきましたよ。

またそのことは後日にでも・・ピカピカ


昨日も手作りのお客様こられましたよぉー。


昨日は、20歳代の方、お二人でした。



お1人めの方は、

すっかり、お肌がよくなって、頬がツルツルで手作り化粧品をとっても、よろこんでいただいています。


生エキスの「ユキノシタエキス」をご利用です。







美容成分の色に、なんだかきれいーって見とれちゃいます。



さて、お二人目は

口のまわりの吹き出物対策に、

まずはジェル作り











カレンデュラオイルと紫根エキスの色がとってもあざやかですねー。












マゼマゼ中













化粧水も、つくられました。





どうか、少しでもお客様の悩みを減らせる化粧水でありますようにーーピカピカ






今日も20代の方の予約があります。


最近若い方も、お肌の悩みを抱えていらっしゃる方が多いです。


つい、便利な世の中になって


化学物質にどこか知らず知らず・・関わってしまっています。



食品だけではなくて、例えば、シャンプーにも実は、あまり体に良くない成分が入っていることも多いです。



手あれの原因が、シャンプーだったりします。

ある石鹸で、5、600名の方が小麦アレルギーで、製造メーカーに訴えをおこしています。


食べ物でけではなくて、お肌からもまもってあげましょう。



毎日つけるものだからこそ・・・・



こだわりの原料で




自分だけの、自分のための化粧品つくってみましょうよ。
  

Posted by linden at 15:04Comments(0)ブログ

2012年04月19日

お客様のかわいいペット

今日、お客様と一緒に、クレンジングを作りました。


基材をそろえて、これからお客様が自分で作れるようにできるように準備しましたよ。






ローションやクリーム、クレンジングも手作りでご利用です。


還暦になられるとは、到底思えないほどのかわいらしいお客様です。
わたしも、お客様を、目標にしなくっちゃ。



さて、お客様の大事なペットの「メダカさん」








見えますか?小さな白いメダカさん











こちらは、楊貴妃というメダカさんです。




これからも会いに行くのが楽しみ。




クローバー午後からのお客様も手作り化粧品のお客様









もう大人気の月桃水!!















さて、明日も手作り化粧品作りの方がこられます。


楽しみです!!!















  

Posted by linden at 23:50Comments(0)ブログ

2012年04月18日

今日もハンドメイドコスメ三昧


順番に。。。



「すこし、メーカーの試供品を使ってみたのですけど、


やっぱり、こっちで。。。」と来られました。


わぁーい、うれしいな。







美容成分の色きれいですねーー



お客様としばし。。みとれる・・。




さぁって、まぜてまぜて!








楽しく作れてよかったです。




お二人目



「もう、ローションなくなりそうなんですー!!今日か明日ってあいてますかぁ?」とメール



どうぞー!!











300mlの月桃水をご利用されているので、

もってきてもらいました。

1千円台で化粧水できましたぁ!!おやすい!!


お客様と大喜び!




さぁ、明日も喜んでもらえるお仕事がんばりまぁす!!





ワーイ みなさんも、手作り化粧品できれいに、お安く、お得に、お肌をみずみずしくしましょうよー。













  

Posted by linden at 23:37Comments(0)ブログ

2012年04月17日

手作り化粧品と女子会と・・・

今日は、毎月、作られるお客様がこられましたよぉー。


生エキスの「ユキノシタ」を使われるとのことでした。


手作りローションには、

ヒアルロン酸をいれていきますよぉー。







毎年、アレルギーでこの季節乾燥で、肌がボロボロになるけれど、

手作りローションを使い始めてから、肌が大丈夫なりましたって。


うれしいな・・。


でもまだまだ花粉症の症状はあるようで。。どうか、早くおさまりますように・・。

「ユキノシタエキス」が肌の調子を整えて欲しいです。



クローバー今週は、ずっと手作り化粧品のお客様が続きます。

とっても楽しみです。

ありがとうございますピカピカ



サクラさて。昨夜女子会!で飲んできました。


やっぱり、お友だちとの宴会は、とっても楽しかったです。








また幹事もひきうけるよぉー。






また夏にはお泊りで遊びにいけるといいねって。


叶うといいな。。。  

Posted by linden at 21:57Comments(0)ブログ

2012年04月16日

桜散って、新緑の季節が待ち遠しい

夢前川は、昨日は天気にも恵まれて、

とってもきれいな景色でした。


すでに夕方でしたけど。。


撮ってきました。






土手の歩道は、桜の道







夕焼けで、桜の色が赤く見えます。










次は新緑の季節を楽しみにしましょうか












桜の美しさに感動するとき。。自分が日本人なんだと再認識します。


お客様に紹介していただいて、

とっても美味しい和菓子屋さんにいってきましたよ。








神戸大丸店にも出店されているそうです。








一つ一つ、ケーキのように陳列されてます。



お味は、どれもとってもお上品で、濃厚。


すこしだけ。。でも贅沢したいときに。。。どうぞ!



「甘音屋」(あまおとや)



姫路市広畑区蒲田5丁目200番

電話079-239-1220


定休日は水曜日






クローバーさて。。今日の手作りは、ジェルを作りたいといわれました。


ハート人気がありますよー。



「美容ジェル」








スクワランオイルいれます









セサミオイルもいれますよぉ。


これに、それぞれその人に合った美容成分を入れます。

今日のお客様は、紫根エキスにしましたよ・・。




どうぞ、お肌を滑らかにしたいなって思ったり。


肌荒れに合うものが、なかなかないというときにどうぞ・・。





ワーイ 階段から土曜日におちたけれど、今では大丈夫!

すこし洋服を着るときに違和感を感じますが、全くいつもどおり仕事できます。

心配をおかけしました。

リンデンは、おかげさまで、元気です!!











  

Posted by linden at 16:41Comments(0)ブログ

2012年04月15日

わいわい化粧品作り


昨日は、午後に、連絡があり



かわいいお客様がこられました。


素敵なお母さんと、かわいい娘さんお二人来店。



まるで春にぴったりのお客様。


娘さんがスポーツをされているため、日焼けによるものと思いますが、かなり肌があれているとのことでした。



お母様は、最近、頬の辺りが乾燥や肌荒れを感じるとのこと。


さぁ・・化粧品作りはじめましょう。




好きなハーブ、水は?



偶然?親子だから?お二人とも、オレンジ水を選ばれましたよ。


でも、それぞれに違う悩みの肌なので、


美容成分は違います。









お母さんがんばって!最近、注目の成分「プラセンタ」をいれています。










作り方の紙をひろげてますねー。がんばって、お姉さんまぜてます!



病院でも治らないといわれていらっしゃいましたが、少しでも「日ごろのケア」になれればと願います。








妹さんも「手伝いまぁす」と参加してくれましたよ!






わたしのサロンに人形が飾ってあるのですが、遊んでくれることもなく、寂しそう。


そこで、お客様はお二人の娘さんなので、遊んでいたきましたよぉー。




思いがけなく気に入ってくださりよかったです。











今日は、ずっと手作りのお客様がつづきます。












ちょっと成分の色がおもしろいので、混ぜる前に撮らせていただきました。



左側が「シソエキス」」・右側が「ユキノシタエキス」




シソエキスは、アトピーや、アレルギー性のお肌にいいです、



ユキノシタは、できてしまったシミや、肌荒れ。紫外線対策。




月さてと・・昨夜


なんと、わたし、自宅の階段から転げ落ちて、

なんとか骨折とかおおきなことは免れて、打撲と擦り傷の程度でした。
ひさしぶりの転倒。

原因は、自分の靴下を反対の足で踏んで、すべっちゃった。

もーーーガーン


すこし春の陽気にぼんやりしていたのかも。

気をつけましょう。

  

Posted by linden at 10:09Comments(2)ブログ

2012年04月14日

春。桜。雨のち晴れ






わぁい。満開












桜ってやっぱりきれいーーー






近所の公園で撮ってきました。

今日じゃないです。
今日は、朝に雨降りましたね・・。


きっとお花見を楽しみにされている方、多いでしょうから。なんとか。。晴れてよかった。


ここ数日、なんでしょうね。体調がいまひとつ・・


そういうときって、お仕事が少ないときなんですよね。


やすみなさいってことかなと、のんびりとすごすようにしています。




春、桜、お花とくれば



サクラスプリングティーつくりました。







オレンジの花びらピカピカ


ハイビスカスピカピカ


カモミールピカピカ

ヒースピカピカ

その他、体によいハーブいれました。




先日、お客様も

「飲むとわかるわー・・体に良いってことが!」って言ってくださいました。


どうぞ、エステやハンドメイドコスメのあとに召し上がってくださいね。



おひつじ座当サロンでは、原料メーカーから取り寄せた原料の中で



そのまま使って素晴らしいものは、原価のままお譲りしています。



人気の一つを今日は紹介します。


クローバーグリセリンソープ








解けやすいので切って、使います。




このグリセリンソープが、他のグリセリンソープと違うところは、アメリカの小児科で使われているということです。


ただの材料としてだけではなく、

ネームは「グリセリンソープ」ですが、成分は、とっても栄養価の高いものです。


やぎ座ココナッツオイル、サフラワーオイル、ココアバター、など抗炎症効果、栄養面で充実し、
保湿成分のグリセリンは植物性グリセリンです。


他にはない「グリセリンソープ」で一度洗ってみて!



乾燥肌の方、アトピーの方、肌あれのひどい方にもいいですよ。


洗った直後、翌日のしっとり感をあじわって!!メロメロ


リンデンサロンで発売しています。


お問い合わせお待ちしていますよ。





  

Posted by linden at 10:24Comments(2)ブログ

2012年04月12日

熱いお客様

わたしが、まだある化粧品メーカーでエステティックをしていた頃から。。


そうですねー約10年ほとのお付き合いのお客様がこられました。


「夏の女王様」です。

というのも、お客様は、新舞子で働いていらっしゃる方でして、春から秋まで「日焼け対策」に来られるからです。

わたしを、心から信頼されてこられるので


とってもうれしぃー。

「まだ4月だけどやけたわぁー」と手のパックもさせていただきました。


できあがりの指の白さもだけど、ネイルがぁーーーすてきでちょっとカメラ撮らせていただきましたぁ!







きゃぁーすてき!





「リンデンさんのローションもつくりたい」とのことで、さっそくー!









日差しに負けないように「スイートアーモンドオイル」と「オリーブオイル」をいれましたよぉ。



「この夏、リンデンさん、よろしくね」って言ってくださいました。


ぜひ、皆さん、潮干狩り、海水浴と、


ぜひぜひ、


新舞子・黒崎 ビーチハウス「海岸物語」へおでかけくださぁい!


わたしのお客様はオーナー様です。


とびきり美人のオーナーさんに会うのも楽しみですよぉ!!



興味のある方は、こちら!





さて、今日は、お客様が、サロンにお友だちを連れて遊びに来てくださいました。

以前にすこし相談ごとをいただいていて、

その件が、

落ち着きました。とお礼にと元気な姿を見せにこられました。

本当に親しくさせていただいてますので、わたしですこしでも力になれるとうれしいです。










おいしい、ルドルフの「まっしろチーズケーキ」いただきました。


楽しい時間をありがとうございます。

  

Posted by linden at 23:05Comments(0)ブログ

2012年04月10日

同級生のお客様だいすき



今日は、同級生がお客様でこられました。


やっぱり、古くからの友だちですので、お客様ですが、

楽しくお仕事させていただきました。

最近、お疲れの友だちは、

ネックマッサージをとってもよろこんでくれました。


ふたり、来ていただいていたのですが、


今日は、エステと、手作り化粧品作りもされましたよ。


前回作ったローションも、とても気に入ってくださっていたようで


嬉しかったですー!!









もうおひとり








おふたりとも、ヒアルロン酸とユキノシタをいれましたよ!





シアバタークリームもつくりたいということで作りました。


オレンジの香りが好き!とお聞きしたので精油オレンジスイートも入れました。









ランチも一緒にいきましたぁ。

梅寿司さんへー!











きれいだな。桜だわ!










桜プリン!







今日は、ありがとうございました!




また仲良し二人で来てくださいね!!





お待ちしてますよー!  

Posted by linden at 23:14Comments(2)ブログ

2012年04月09日

一歩前へ

午前中のお客様は、私の息子たちと同級生のお子様がおられる「ママ友」です。

お互いに、子供も大きくなったねって話も弾みます。


今日は彼女が、新しい勉強を始めてるというお話でした。

資格を取るために。


いくつだっていいんですよね。


挑戦するって言うのがいいです!


月さて、午後の仕事を終えて、バタバタと。。姫路市民会館へ。

今日は、お客様からの紹介で、

日創研姫路経営研究会、主催で

堂島ロールの代表取締役 金 美花さんの講演会にいってきましたよー!







見た目は、可憐な可愛いらしいお嬢様のような方ですが、

お聞きすると、ほとんど毎日4時間ほどしか寝ないほどの仕事量。

ひたむきな姿が、お話を伺ううちにわかってきました。


でもただ、「頑張ってる」だけじゃだめんなですね。


わずか7年で年商70億になり、ますます発展していく会社経営。

とっても素直な金さんの働きも伝わってきます。


目の前真っ暗のときでも、チャンスを逃さずあきらめない強さもおありです。

ここまで会社を大きくされてきて彼女がわたしたちに伝えてくださった言葉は

ピカピカ「チャンスは前髪」


つまり、きっかけをしっかりとつかむこと。

ピカピカ「ピンチはチャンス」

この言葉もとっても前向きです。

「出会いとタイミング」

これも運をしっかりと引き寄せ自分のものとしていく力強さを感じます。



はじめの数年間は、「お客様からの言葉によって作られた」といわれていました。

わたしもそうです。

お客様のご意見で、「手作り化粧品」が完成してきたのです。


そして、金さんの言葉でもうとつ・・。


「常にトキメキを創る」


お客様にときめいていただく企画。商品。



これがあれば、お客様は、離れないですよね。


クローバーわたしは、どうだろうって考えました。


わたしは、この「リンデン」というお店をこれから、どうしたいのか・・。


すごく講演会は、勉強になりましたし、自分を見つめなおす機会にもなりました。


講演会を教えてくださったお客様に、心から感謝しています。








堂島ロール、はじめて食べました。


クリームが。。。めっちゃめっちゃ美味しかったです。


皆様は、堂島ロール食べたことありますか?
  

Posted by linden at 23:18Comments(0)ブログ

2012年04月08日

春日和

お客様が、とてもお疲れだとお聞きし、エステの後、のお茶も考えて用意させていただきました。

「ハイビスカス」を多めにして、クエン酸による代謝アップのハーブティーをつくってみました。






エステだけでなく、メディカルハーバリストの作るブレンドハーブティもお楽しみに!コーヒー




さて、





春を探しに、ぶらぶらとお散歩してきました。









ほとけのざに、たんぽぽ、なずな・・・いっぱい・・。










手柄山の春












もうすこしかな、桜。



手柄山も人でいっぱい。

いいなぁー。春ってサクラ  

Posted by linden at 22:45Comments(0)ブログ

2012年04月07日

姫路観桜会と「好古園」のライトアップ

午前中に仕事を終えて、


夜桜が見たくて、夕方に姫路城に向かいました。

観桜会のイベントは4時で終わっていましたが、


大手前公園の「ぐるめらんど」はまだ開催されていました。



まずは・・「姫路おでん」










するとテレビ取材がはじまりましたよ
















さぁ、姫路城の桜を見に行きましょう。
















桜、けっこう思っていたよりも咲いていて、満足でした。


















暗くなってきたので、ライトアップされている「好古園」にいきましたよ。














カメラを抱えた人もたくさんいらっしゃいました。
わたしも、小さなデジカメだけど頑張って撮ってきましたよ































まだ肌寒くて、手が冷たくなる気候ですが、

春を満喫してきました。サクラ

どうぞ、皆さん、姫路城へ足を運んでみてください。


とっても桜がきれいでしたよぉ。










  

Posted by linden at 23:35Comments(0)ブログ