

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2018年06月26日
化粧品成分も夏用へ
ここ最近は、お客様の化粧品づくりは
「夏向き」へと移行しています。
乳液を先日作られたお客様とは
さらっとめにしようと。
またベースのハーブ水は、柑橘系にしよう
成分は、美白効果のある
「カモミールエキス」にしよう。
などなど「夏向き」
化粧水の方は
オイルをあっさり目にされています。
成分も、夏の疲れ対策に、「高麗人参エキス」をいれたり、
まるで、体調管理の様に
化粧水の成分をきめていくのも
楽しいことです。
さて、ご報告とお礼。
先日、広畑キリスト教会(プロテスタント)にて
ゴスペルコンサートがあり、出演したのですが
お客様とご家族の方に、たくさん来ていただき、
本当にありがとうございました!
私的なイベントに来ていただくのは、
恥ずかしいやら嬉しいやらです。
いろんなシーンで、お客様と共に楽しめる機会があればと思っています。

画像撮ってくださったOさま、ありがとうございました。
2018年06月25日
7月の予約状況
とうとう!
とうとう!もうすぐ7月になります。
リンデンサロン、当店が誕生して
「8年目」に突入です!!
リンデンサロン誕生月
ですので、
お客様には、「おとりよせスイーツ」をはじめ
サービスをいろいろ考えております。
7月予約状況
第1週
7月1日(日) お休み
7月2日(月) 午前中・午後6時半~予約可
7月3日(火) 午前中・午後6時~予約可
7月4日(水) 予約済み
7月5日(木) 午後1時半~4時まで予約可
7月6日(金) 予約済み
7月7日(土) お休み
7月8日(日) お休み
第2週
7月9日(月) 午後6時~予約可
7月10日(火) 午後2時~・午後6時~予約可
7月11日(水) 午後6時~予約可
7月12日(木) 予約済み
7月13日(金) 予約済み
7月14日(土) 午後1時半~予約可
7月15日(日) お休み
第3週
7月16日(月) 予約済み
7月17日(火) 午前中予約可
7月18日(水) 予約済み
7月19日(木) 予約済み
7月20日(金) 午後1時半~3時半予約可
7月21日(土) 予約済み
7月22日(日) お休み
第4週
7月23日(月) 午前中・午後4時半以降予約可
7月24日(火) 午後1時半~予約可
7月25日(水) 午後6時~予約可
7月26日(木) 午後6時半~予約可
7月27日(金) お休み
7月28日(土) お休み
7月29日(日) お休み
第5週
7月30日(月) 午後6時~予約可
7月31日(火) 研修日
更新7月22日

7月のサロンのおもてなしスイーツは
観光堂の「おかき巻」になります。
私、実は、はじめて「おかき巻」の存在をお客様から
教えて頂くまで知りませんでした。
しかし、お客様から「食べてみたい!」と言われて
検索すると、とっても人気のお菓子です。
かの松本人志さんのお母さんが
松本人志さんによく送るお菓子のようで、
彼が「やめられないお菓子」と言っているそうです。
昨年のお菓子は「ロイズの薔薇のフィナンシェ」でした。
お客様の要望でいろんなお菓子を知ることができて
楽しいです!!
ぜひ、「おかき巻」もお楽しみに!
JR甲子園口店までいって、買ってきました((笑))
ぜひ、お越しくださいね。
皆様のご予約お待ちしております。
とうとう!もうすぐ7月になります。
リンデンサロン、当店が誕生して
「8年目」に突入です!!

リンデンサロン誕生月

お客様には、「おとりよせスイーツ」をはじめ
サービスをいろいろ考えております。
7月予約状況
第1週
7月1日(日) お休み
7月2日(月) 午前中・午後6時半~予約可
7月3日(火) 午前中・午後6時~予約可
7月4日(水) 予約済み
7月5日(木) 午後1時半~4時まで予約可
7月6日(金) 予約済み
7月7日(土) お休み
7月8日(日) お休み
第2週
7月9日(月) 午後6時~予約可
7月10日(火) 午後2時~・午後6時~予約可
7月11日(水) 午後6時~予約可
7月12日(木) 予約済み
7月13日(金) 予約済み
7月14日(土) 午後1時半~予約可
7月15日(日) お休み
第3週
7月16日(月) 予約済み
7月17日(火) 午前中予約可
7月18日(水) 予約済み
7月19日(木) 予約済み
7月20日(金) 午後1時半~3時半予約可
7月21日(土) 予約済み
7月22日(日) お休み
第4週
7月23日(月) 午前中・午後4時半以降予約可
7月24日(火) 午後1時半~予約可
7月25日(水) 午後6時~予約可
7月26日(木) 午後6時半~予約可
7月27日(金) お休み
7月28日(土) お休み
7月29日(日) お休み
第5週
7月30日(月) 午後6時~予約可
7月31日(火) 研修日
更新7月22日
7月のサロンのおもてなしスイーツは
観光堂の「おかき巻」になります。
私、実は、はじめて「おかき巻」の存在をお客様から
教えて頂くまで知りませんでした。
しかし、お客様から「食べてみたい!」と言われて
検索すると、とっても人気のお菓子です。
かの松本人志さんのお母さんが
松本人志さんによく送るお菓子のようで、
彼が「やめられないお菓子」と言っているそうです。
昨年のお菓子は「ロイズの薔薇のフィナンシェ」でした。
お客様の要望でいろんなお菓子を知ることができて
楽しいです!!
ぜひ、「おかき巻」もお楽しみに!
JR甲子園口店までいって、買ってきました((笑))
ぜひ、お越しくださいね。
皆様のご予約お待ちしております。
2018年06月18日
つながり
皆さん、地震の被害はありませんでしたか?
電車や交通機関で合われた方は、本当に大変だったと思います。
また大阪方面で親戚や友人おられる方のご心配されたと思います。
私も義兄がいまして、安否確認の連絡がくるまでは
心配でした。
きっと義兄に直接かけてもつながらないでしょうし、迷惑だろうと、
義姉に連絡しました。
CMでながれる「携帯での災害時の連絡方法」を
確認したりしました。
また家中、倒れそうな家具の点検もしました。
わかっていても、災害用のリュックは、納戸の奥にあったり
いざというときに「あれ?」っていう状態です。
携帯の災害アラームがなって、
皆さんどうされましたか?
私は愛犬のチワワを抱いて、
とりあえず、リビングテーブルの下にいました。(笑)
ドキドキしすぎて揺れがおわったこともわからないくらい、
自分の心臓の音が大きく聞こえました。
姫路は震度4ですが、4で、この慌てよう。
大きい地震が来たら、わたしは大丈夫かしら?と反省。
こんなときに、「つながり」がとってもありがたく思えました。
一番に夫から「揺れたね大丈夫?」とライン。
次に私から家族みんなに「大丈夫?」
すぐに次男から「大丈夫」
あとは、お嫁さんの実家が大阪にありますので、
その心配。。。と続きました。
そうしているうちに、
ハンドメイドスキンケア協会のライングループで
あちこちから、「大阪の先生や、近畿にいるメンバー」を
心配するメッセージがきました。
協会メンバーは全国にいますので、あちこちからのメッセージ
とっても嬉しかったです。
心が温まるのを感じました。
與儀先生はじめ、皆さんのライン、とっても勇気が出ました。
もちろん「家族」が一番。
でも、そのあとに、いろんなグループと安否確認。
それぞれを気遣うメッセージを送りあう仲間がいるということ。
普段、自分が、どんなグループに属しているか?
どんな暮らしをしているのかが、
「安否確認メッセージライングループ」を通して
よくわかりました。
友人の娘さんたちとも励ましあいのライン。
電車が止まり半日帰れず、大変な思いをされていました。
東北大震災のときに「絆」という言葉が
大きく表現されました。
それがとっても大事だと、今日ラインメッセージで
感じることができました。
お客様のお子様、大阪にいらっしゃる方、
大丈夫でしたでしょうか・・。
どうか皆様、明日は守られますように・・・。
これ以上被害が大きくなりませんように。
大きな余震がきませんように・・・。

紫陽花がサロンを彩ってくれています。
本日のお客様、渋滞の中、来てくださりありがとうございました。

電車や交通機関で合われた方は、本当に大変だったと思います。
また大阪方面で親戚や友人おられる方のご心配されたと思います。
私も義兄がいまして、安否確認の連絡がくるまでは
心配でした。
きっと義兄に直接かけてもつながらないでしょうし、迷惑だろうと、
義姉に連絡しました。
CMでながれる「携帯での災害時の連絡方法」を
確認したりしました。
また家中、倒れそうな家具の点検もしました。
わかっていても、災害用のリュックは、納戸の奥にあったり
いざというときに「あれ?」っていう状態です。
携帯の災害アラームがなって、
皆さんどうされましたか?
私は愛犬のチワワを抱いて、
とりあえず、リビングテーブルの下にいました。(笑)
ドキドキしすぎて揺れがおわったこともわからないくらい、
自分の心臓の音が大きく聞こえました。
姫路は震度4ですが、4で、この慌てよう。
大きい地震が来たら、わたしは大丈夫かしら?と反省。
こんなときに、「つながり」がとってもありがたく思えました。
一番に夫から「揺れたね大丈夫?」とライン。
次に私から家族みんなに「大丈夫?」
すぐに次男から「大丈夫」
あとは、お嫁さんの実家が大阪にありますので、
その心配。。。と続きました。
そうしているうちに、
ハンドメイドスキンケア協会のライングループで
あちこちから、「大阪の先生や、近畿にいるメンバー」を
心配するメッセージがきました。
協会メンバーは全国にいますので、あちこちからのメッセージ
とっても嬉しかったです。
心が温まるのを感じました。
與儀先生はじめ、皆さんのライン、とっても勇気が出ました。
もちろん「家族」が一番。
でも、そのあとに、いろんなグループと安否確認。
それぞれを気遣うメッセージを送りあう仲間がいるということ。
普段、自分が、どんなグループに属しているか?
どんな暮らしをしているのかが、
「安否確認メッセージライングループ」を通して
よくわかりました。
友人の娘さんたちとも励ましあいのライン。
電車が止まり半日帰れず、大変な思いをされていました。
東北大震災のときに「絆」という言葉が
大きく表現されました。
それがとっても大事だと、今日ラインメッセージで
感じることができました。
お客様のお子様、大阪にいらっしゃる方、
大丈夫でしたでしょうか・・。
どうか皆様、明日は守られますように・・・。
これ以上被害が大きくなりませんように。
大きな余震がきませんように・・・。
紫陽花がサロンを彩ってくれています。
本日のお客様、渋滞の中、来てくださりありがとうございました。
2018年06月09日
もうすぐ放送
2018年06月08日
お客様との交流の時間
昨日、お客様
3名の方と、「OneDay Lesson」
(フラワーアレンジメント&料理教室)
に参加してきました。
今まで私一人の参加でしたが、
お客様に呼びかけ、
このたびは、びぎやかに
3名のお客様と参加しました。
お客様のうち、お二人はフラワーアレンジメントが
趣味の方です。
「こっちにさしたらどうかなぁ」などと
それぞれに独り言をいいながらも楽しく
個性豊かにできあがりました。
花々はいいですね。自然の美しさは心も華やかにさせてくれます。
今回のテーブルコーディネイトは
さわやかです!!
私もお客様も「心もおなかもいっぱーーい」とレッスンを終えました。
一年に3~4回しかないレッスンですが、
参考にして、家族においしい食事つくってみたいなって思っています。
もしご興味があれば、私にまでご連絡くださいね。
一緒に参加しませんか?
もうひとつエピソード。
いつもこのサロンの応援者であり、私ども夫婦ともにお世話になっている
Nさまが、治療のために入院されています。
いつも元気100倍みたいな方ですので、
とっても心配になりました。
病院の転院もあり、まだお見舞いに行けず、
お会いできていませんが、
「今は一休みの時期」とご本人も言われていまして、
治療の展望も明るく動き出し始められていて、
今朝、元気な前向きなメッセージをいただいて、
ほっと胸をなでおろしました。
とってもとっても、私のほうが元気をもらい励まされました。
つい弱気になる私の心の中の要因ですが、
この春、知人に家族の方が急に亡くなられる事が起きてより、
いつ人の命はどうなるかわからないのだということと、
人生には必ず自分ではどうにもならない苦しみや悲しみは
つきもので、そのときに対処などを考え込むことがよくありました。
ようやく。。。前向きな魂が洗われるような言葉を見つけました。
渡辺和子さんの言葉に
「人生の穴に落ちた時、その穴から見えることがたくさんあること」
「どうしようもない苦しみの中で、その事柄を見る勇気と、謙虚さにより
暗闇の中の光が見えてくる。」
そんな言葉にたどり着きました。
暗闇にいるときほど、人の言葉に癒されたり、
見えていなかったものが見えたりするのですね
