

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2018年02月27日
リンデンサロンに春がきた
昨日のお昼は暖かくて春の陽気を感じるほどでした。
オリンピックの日本人のがんばりの余韻を感じて
なんとなくテレビをみていても
笑顔でいられたかな。
テレビから流れるニュースが今後も
人の応援や努力やや励ましばかりが流れ
こんなオリンピックの時期のようなニュースばかりだといいのに。
なんてことを思って1週間すごしてました。
サロンの入り口にあるグリーンのなかで
まだまだ寒いときにつぼみができて
一気に今は、開花し始めました。
「クリスマスローズ」
咲いたときは、まるで花嫁のドレスの様に
真っ白な花びら。このまましばらくすると
美しい透明感のある「グリーン」へと変化します。
寒い寒い冬の間、シマネトリコの常緑樹に
癒されてきました。
緑色を見ると、なんだか心がほっとします。
大切にしていたハーブをこの冬に凍傷してしまい
枯れさせてしまったことがつらいのですが、
また復活させたいと思っています。
春になると、柔らかなミントのハーブでいっぱいになるはずの
サロン玄関コーナーですが、
今はアイビーが繁殖してます。
ちゃんとミントさん頑張ってくれるかなぁ。
厳寒の時期にいつも笑顔でお客様を
私と一緒にお迎えしてくれた
「花かんざし」
安定の満開!
いつまで咲いてくれるのかな。
なんだか寒い時期に咲いてくれる花には感謝しかないです。
ぜひ、「クリスマスローズ」「花かんざし」にも
会いにお越しくださいね。
2018年02月23日
昨日は猫の日?
昨日は、2月22日で
「にゃん、にゃん、にゃん」の日らしく
猫の日だったとか!
ご存知でした?
ニュースでは「ニンニンニン」の忍者の日とか。
もうなんでもいいって気にもなりますが・・・。
とりあえず、そういいつつも昨日に、実家に住んでいる猫を
撮ってきました。
年齢は15年にもなるので人間でいえば「80歳くらい」
わたしは「犬がすき」
実家の両親と妹は「猫が好き」
実家の猫は、画像の猫ちゃんで「三代目」です。
ずっと同じ名前がつけられています。
ですので、話すときは「初めの猫は。。」とか
「二匹目の猫は。。。」とか、
なぜ同じ名前しかつけないのかとっても不思議です。
しかも猫の名前が「イチ」なんです。
どうして二匹目を「にーちゃん」とか
三匹目を「三ちゃん」とかにしなかったのかは。。不明です。
とっても三代目の今の「イチちゃん」は
今までの猫よりも狂暴です。
父は何度も「ひっかかれ、かみつかれ」しています。
犬だと、大けがですがなんとか、「ばんそうこ」くらいですんでいるとか。
私にすると、怖くて近づけないのですけど。
そっとなでるくらいかな。
お客様にその話をすると、「去勢手術」をヒート前にするとよいのだとか。
ちなみに、わがやには「還暦のチワワ」がいます。
良く寝ています。
でも私の良き相棒です。
今日は、仕事の話ではありませんでしたね(笑)

お客様に「シートマスク100円パック」も
「手作りチョコ」も、とっても喜んでいただいています。
新しいこと初めて、それがお客様に
好評ですと、とっても安堵します。
今日も、がんばりまぁす。
皆様にとってもよい一日でありますように

2018年02月21日
2018年3月予約状況
やや暖かくなってきたように思えるのは
私だけでしょうか・。
昨日のお客様が「コート」ではなくて「ジャケット」でした。
でも、まだ「インフルエンザ」の流行はあるようです。
皆様気を付けてお過ごしくださいね。
さて、少し早めですが、3月の予約状況です。
3月も楽しいおしゃべりと、心地よいエステと、
オーナーの用意したお茶菓子で
ゆっくりとおくつろぎくださいね。
3月第1週
3月1日(木) 午前中予約可
3月2日(金) 予約済み
3月3日(土) お休み
3月4日(日) お休み
第2週
3月5日(月) 予約済み
3月6日(火) 午後2時~・午後6時~予約可
3月7日(水) 午後4時以降予約可
3月8日(木) 予約済み
3月9日(金) 午前中・午後1時半~予約可
3月10日(土) 予約済み
3月11日(日) お休み
第4週
3月12日(月) 予約済み
3月13日(火) 午後6時~予約可
3月14日(水) 午後4時以降予約可
3月15日(木) 予約済み
3月16日(金) 午前中・午後6時~予約可
3月17日(土) 午前中予約可
3月18日(日) お休み
第5週
3月19日(月) 予約済み
3月20日(火) 午後6時~予約可
3月21日(水) 予約済み
3月22日(木) 午前中予約可
3月23日(金) 午前中予約可
3月24日(土) 予約済み
3月25日(日) お休み
第6週
3月26日(月) 予約済み
3月27日(火) 午後6時~予約可
3月28日(水) 午後6時~予約可
3月29日(木) 午後1時~3時予約可
3月30日(金) 午後1時半~予約可
3月31日(土) 午前中予約可
3月20日更新
今年に入って、
手作りのお菓子を作っています。
1月は「ぜんざい」2月は「チョコバー&生チョコ」
さて、3月は「ステンドグラスクッキー」です。
「お雛あられ」は毎年恒例なので、
用意しております。
引き続き、
「シートマスク100円パック」は
好評ですので、続けていきます。
乾燥の時期がややおさまる5月まで続けようと思っています。
ぜひ、プラス「100円」で「ダブルパック
」してみてくださいね。
3月というと4月が目前!春がきます。
桜が楽しみ
なんだか私も「新しいこと」はじめたくなります。
さぼっていたFBを再開するか?「インスタ」というものをはじめようか・・。
などと考えていますが。。
困ったことにいつも続かないんですよね。
またいろいろ楽しいこと教えてください。
お待ちしております。
私だけでしょうか・。
昨日のお客様が「コート」ではなくて「ジャケット」でした。
でも、まだ「インフルエンザ」の流行はあるようです。
皆様気を付けてお過ごしくださいね。
さて、少し早めですが、3月の予約状況です。
3月も楽しいおしゃべりと、心地よいエステと、
オーナーの用意したお茶菓子で
ゆっくりとおくつろぎくださいね。

3月1日(木) 午前中予約可
3月2日(金) 予約済み
3月3日(土) お休み
3月4日(日) お休み

3月5日(月) 予約済み
3月6日(火) 午後2時~・午後6時~予約可
3月7日(水) 午後4時以降予約可
3月8日(木) 予約済み
3月9日(金) 午前中・午後1時半~予約可
3月10日(土) 予約済み
3月11日(日) お休み

3月12日(月) 予約済み
3月13日(火) 午後6時~予約可
3月14日(水) 午後4時以降予約可
3月15日(木) 予約済み
3月16日(金) 午前中・午後6時~予約可
3月17日(土) 午前中予約可
3月18日(日) お休み

3月19日(月) 予約済み
3月20日(火) 午後6時~予約可
3月21日(水) 予約済み
3月22日(木) 午前中予約可
3月23日(金) 午前中予約可
3月24日(土) 予約済み
3月25日(日) お休み

3月26日(月) 予約済み
3月27日(火) 午後6時~予約可
3月28日(水) 午後6時~予約可
3月29日(木) 午後1時~3時予約可
3月30日(金) 午後1時半~予約可
3月31日(土) 午前中予約可

今年に入って、

1月は「ぜんざい」2月は「チョコバー&生チョコ」
さて、3月は「ステンドグラスクッキー」です。
「お雛あられ」は毎年恒例なので、
用意しております。
引き続き、

好評ですので、続けていきます。
乾燥の時期がややおさまる5月まで続けようと思っています。
ぜひ、プラス「100円」で「ダブルパック

3月というと4月が目前!春がきます。

桜が楽しみ

なんだか私も「新しいこと」はじめたくなります。
さぼっていたFBを再開するか?「インスタ」というものをはじめようか・・。
などと考えていますが。。
困ったことにいつも続かないんですよね。
またいろいろ楽しいこと教えてください。
お待ちしております。
2018年02月19日
受験シーズン
お客様より、メールが届きました。
「リンデンさーん。合格しましたー!
リンデンさんのお祈りのおかげです。
ありがとうございます。」
お客様のお嬢さんが中学受験で大変と伺い、
一緒にお祈りをしたのです。
そしてみごとに受験した学校すべてが合格できたと連絡がありました。
またそのあとに、来店くださって、
お嬢様が作ってくれたかわいいクッキーを
プレゼントしてくださいました。
とってもかわいくてしばらく飾ってました。
お客様から受験に関していろんなお話を伺うたびに
とっても疑問に思うことがあります。
この度、合格されたお嬢さんが、学校で
「どこどこに合格したの?、なんでその学校いくの?〇〇学校のほうがええのに」
といわれる話。
お友達が合格したことを喜ばずに「どこに行くかが重要視」な話。
またある方の息子さんは、残念ながら不合格だったことだけでもつらいのに
同級生が「合否の結果だけ聞きに来て、
その結果をいいふらしたとか」
なんだか、おかしいなって思うんです。
みんなそれぞれ、挑戦するという試練を乗り越えただけでも大変なことなのに
「結果どこの学校かが重要視する人がいる。」
「結果を聞いてその人の気持ちを思いやる感情のない人がいる」
そういう結果や世間の評価を気にする人に限って、もしかしたら
人をみとめずにねたんでしまったり、
自分の評価が一番大切だったりするのかな。
ちょっと窮屈な生き方をしてしまうかもしれません。
世の中は確かに「結果」をもとめます。
でも、人間のすることに「正解」はないって思うんです。
そして「人の評価もあてにはなりません。」
良いように言う人もいれば、必ず悪いように言う人がいます。
あとは、自分の心が「これでいい!」と揺るがないことが大事と思います。
だから、受験の「結果」を
どんなことであれ、他人は関係なく
「受け止めて、これでいい」と
思って自分で決めて前にすすんでいってほしいと思います。
出来れば、親が最も大変な受験期の子供によりそって
一緒にその「結果」を受け止められたら
お子さんはきっと、前に前にすすんで
自信をもって生きていけるんじゃないかと思います。
皆さん、体に気を付けて頑張ってください。
タグ :受験
2018年02月15日
冬こそ、手作りクリーム
当サロンで、大人気の「手作りクリーム」
クリームは、2種類ありまして、
やや硬めのもっちりとしたクリームと
まさに食べたくなっちゃう「ホイップタイプ(生クリーム)」
のようなクリームがあります。
お客様が「オイル」「ハーブ水」「美容成分」を
決めることができますので、
一人ひとり、まったく違うものになります。
仲良し職場の3名様
みっつとも、柔らかさが違います。
とても楽しいですよ。
作り方はかなり地味ぃです。
シアバター、乳化ワックス、オイル、ハーブ水を同じ温度まで
あげていきます。75度くらいまで
そこから、カプチーヌクリーマーで混ぜていきます。
オイルによって硬さが全く違うので
出来上がりまでドキドキします。
固まれば、そこに美容成分、この方は「カモミールエキス」
そして好きな香りにするための「精油(アロマオイル)」をいれて
出来上がり!
クリーム完成!!
ぜひ皆様も、自分が決めて、自分で作るクリーム
挑戦してみてくださいね!
タグ :手作りクリーム
2018年02月14日
バレンタインデーですね「夫婦円満で幸せに」
先月、100円ショップで、出会った友人は、
小学生の子供さんのいるお母さん
今から、「友チョコ」のための準備とか話してました。
最近は、子供たちが、お母さんと一緒に作って
お友達にあげる「友チョコ」というものが
流行してるんですね・・。
わたしは、楽しく毎年山陽百貨店のイベントコーナーで
1時間くらいうろうろして「お世話になっている
N社長さま」&「家族」にチョコ買います。よろこんでいただけるといいな。
今頃、「つかれたぁー」となってるママさんたち、いるかも。
知り合いのママも作れたかなぁ。
皆様、お疲れ様です。絶対よろこばれますよ!
わたしも、「お客様チョコ」作ってますよー。
もちろん今日だけじゃなくて、「今月のお客様へ」

手作りチョコバーです。
皆様にとっても好評です。

こちらは恒例の「旦那手作り生チョコ」
単身赴任先で、夫が一人せっせと作ったチョコ
ありがたくお客様に食べていただきます。
きっと食べた方たち、皆さん、幸せになれます!!
(笑)
私たち夫婦も世の中の悩む夫婦の方々と同様
「紆余曲折」ありました。いろいろいろいろ・・・
今は「奇跡の夫婦円満」
そうなってから、「いいことしかない!!!!」
まず、いろいろ世の中ありますが、「家庭はストレス軽減生活」になります。
そして何より「子供が幸せに育つ
」
「世界の平和は夫婦円満から
」かな!
世の中の旦那さまたち、奥様を大事にしてください。
こんな私たちも「腰が痛む」「膝が痛む」という年齢になり、
温泉で湯治の旅へ。
兵庫県に住んでおきながら、いったことのなかった
「有馬温泉」に連休、でかけておりました。

あいにくの雨。
そんな天候でも有馬温泉のお湯は一度入ると翌日まで
体が暖まっているように感じました。
「鉄分」「塩分」「炭酸」を含み、本当に素晴らしい温泉だと思います。

この有馬麦酒が最高においしかったです。
もちろん「炭酸せんべい」もね!
では、皆様良い一日をお過ごしくださいませ
。
あと、受験生の皆様、この時期試験がありますね。
普段の実力を充分に発揮されますように!
小学生の子供さんのいるお母さん
今から、「友チョコ」のための準備とか話してました。
最近は、子供たちが、お母さんと一緒に作って
お友達にあげる「友チョコ」というものが
流行してるんですね・・。
わたしは、楽しく毎年山陽百貨店のイベントコーナーで
1時間くらいうろうろして「お世話になっている
N社長さま」&「家族」にチョコ買います。よろこんでいただけるといいな。
今頃、「つかれたぁー」となってるママさんたち、いるかも。
知り合いのママも作れたかなぁ。
皆様、お疲れ様です。絶対よろこばれますよ!

わたしも、「お客様チョコ」作ってますよー。
もちろん今日だけじゃなくて、「今月のお客様へ」
手作りチョコバーです。
皆様にとっても好評です。
こちらは恒例の「旦那手作り生チョコ」
単身赴任先で、夫が一人せっせと作ったチョコ

ありがたくお客様に食べていただきます。
きっと食べた方たち、皆さん、幸せになれます!!

私たち夫婦も世の中の悩む夫婦の方々と同様
「紆余曲折」ありました。いろいろいろいろ・・・

今は「奇跡の夫婦円満」

そうなってから、「いいことしかない!!!!」

まず、いろいろ世の中ありますが、「家庭はストレス軽減生活」になります。
そして何より「子供が幸せに育つ

「世界の平和は夫婦円満から

世の中の旦那さまたち、奥様を大事にしてください。
こんな私たちも「腰が痛む」「膝が痛む」という年齢になり、
温泉で湯治の旅へ。
兵庫県に住んでおきながら、いったことのなかった
「有馬温泉」に連休、でかけておりました。

あいにくの雨。
そんな天候でも有馬温泉のお湯は一度入ると翌日まで
体が暖まっているように感じました。
「鉄分」「塩分」「炭酸」を含み、本当に素晴らしい温泉だと思います。

この有馬麦酒が最高においしかったです。
もちろん「炭酸せんべい」もね!
では、皆様良い一日をお過ごしくださいませ

あと、受験生の皆様、この時期試験がありますね。
普段の実力を充分に発揮されますように!
2018年02月06日
ひさしぶりの女子会
先日、高校の同級生
女性6人集まれて、
久しぶりに会えた友人もいて
とても楽しいひと時をもてました。
場所は飾磨区阿成にある
「季粋」さんです。

私たちは、それぞれ車で来たものが多くて
お酒は飲まずに「季節の懐石料理」をいただきました。


とってもおいしかったので、おすすめです。
みんなそれぞれ、好きなおしゃべりを楽しんだあとに
「今年はどんな一年にしたい?」という問いに
「仕事もだけど、今年は旅行にも行きたい」
「私もコンサートに必ずいく!」など
がむしゃらに子育て、仕事ときたけれど、
50代半ばに来て、まだまだ元気なうちに
「楽しみたい!」という意見が多かったです。
そしてそのためにも「健康が大事!!」という結果に!
和食の後に、喫茶店へ移動して、
今月が誕生日のある同級生に
小さな声で、みんなでハッピバースデーを歌いましたよ!
私は膝の痛みがあることや骨粗しょう症の心配と言うと
「ウォーキングしたほうがいいよ」とすすめられました!
わかっているけれど、なかなか行動に出せなかったのですが
昨日と今日と、2キロほどですが、あるいてきました

ウォーキングは一年ぶり。(なかなか続かない)
冬の風は冷たくて、頬が痛いほどでした。
でも、冬の澄み切った空の美しさと、
同級生の「がんばって!」に励まされて
続けてみようって思ってます。
やっぱり、いいな。大切なおともだち。
みんな、それぞれの場所で頑張って生きている。
そう思うと勇気が湧いてきます。
女性6人集まれて、
久しぶりに会えた友人もいて
とても楽しいひと時をもてました。
場所は飾磨区阿成にある
「季粋」さんです。
私たちは、それぞれ車で来たものが多くて
お酒は飲まずに「季節の懐石料理」をいただきました。
とってもおいしかったので、おすすめです。
みんなそれぞれ、好きなおしゃべりを楽しんだあとに
「今年はどんな一年にしたい?」という問いに
「仕事もだけど、今年は旅行にも行きたい」
「私もコンサートに必ずいく!」など
がむしゃらに子育て、仕事ときたけれど、
50代半ばに来て、まだまだ元気なうちに
「楽しみたい!」という意見が多かったです。
そしてそのためにも「健康が大事!!」という結果に!
和食の後に、喫茶店へ移動して、
今月が誕生日のある同級生に
小さな声で、みんなでハッピバースデーを歌いましたよ!
私は膝の痛みがあることや骨粗しょう症の心配と言うと
「ウォーキングしたほうがいいよ」とすすめられました!
わかっているけれど、なかなか行動に出せなかったのですが
昨日と今日と、2キロほどですが、あるいてきました
ウォーキングは一年ぶり。(なかなか続かない)
冬の風は冷たくて、頬が痛いほどでした。
でも、冬の澄み切った空の美しさと、
同級生の「がんばって!」に励まされて
続けてみようって思ってます。
やっぱり、いいな。大切なおともだち。
みんな、それぞれの場所で頑張って生きている。
そう思うと勇気が湧いてきます。
タグ :同級生
2018年02月04日
2月は「手作りチョコ」と「保湿パック」
寒さが和らいだかのように思える日と
さぶいーーーと叫びたくなる日と
これからもしばらく寒暖の差が続きますね。
皆様、「水分」しっかりとっていきましょう。
私は、今年おすすめの「マヌカハニー」なめて
がんばりますよー!
さて、2月に入り、
先月の「ぜんざい」が大好評でしたので、
今月も「手作りスイーツ」がんばるか!と
調子にのっているわたしです。

チョコバーです。
中には「マシュマロ」「クッキー」
トッピングには「ナッツ」「ドライフルーツ」をちりばめてます。
ひとかじりすると、
草彅くんのCM「一本満足!」を思い出してします!!??
半分をお持ち帰りされる方も多いです。
今月中旬から、毎年恒例の「生チョコ(オーナー旦那手作り)」
が加わります。

こちらの画像は、以前の旦那チョコです。
だんだん、何サロンかわからなくなりましたが、
お客様が皆さん私の知人、
またはお客様のご紹介ですので
(もちろんこちらのブログからのお客様も
大歓迎です)
「お友だちサロン」ゆえのスイーツです
。
もちろん本業のお客様のお肌のことも
日々研究してます。
昨年、この時期から春先までアレルギーの方がおられて、
今年はその対策をと、考えましたのが
「保湿シートマスク」
です。
100パーセント天然コットンシートで
プラセンタ、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、他にもたくさん
たっぷり美容成分はいっています
。
しかも、通常のエステに「100円」足すだけです!!!!
つまり、メニュー通りの「パック」とさらに「シートマスク」で
Wパックになります!!
とにかく肌のトラブルの一番の原因は
「乾燥」私は考えています。

モデルになってもよいと言ってくださったお客様が
とっても美しいので
、よりイメージしやすいかと思います。
Aさま、ありがとうございます!!
「シートマスク」は、
販売も致しますので、そのおりは、私にお伝えください。
とてもお求めやすい値段ですので、
毎日使ってもらいたいほどです。
すでに予約も多数はいってきていますので
「予約状況」をクリックして
チェックしてくださいね。
皆様の2月が充実しますように・・・
。
さぶいーーーと叫びたくなる日と
これからもしばらく寒暖の差が続きますね。
皆様、「水分」しっかりとっていきましょう。
私は、今年おすすめの「マヌカハニー」なめて
がんばりますよー!
さて、2月に入り、
先月の「ぜんざい」が大好評でしたので、
今月も「手作りスイーツ」がんばるか!と
調子にのっているわたしです。
チョコバーです。
中には「マシュマロ」「クッキー」
トッピングには「ナッツ」「ドライフルーツ」をちりばめてます。
ひとかじりすると、
草彅くんのCM「一本満足!」を思い出してします!!??
半分をお持ち帰りされる方も多いです。
今月中旬から、毎年恒例の「生チョコ(オーナー旦那手作り)」
が加わります。

こちらの画像は、以前の旦那チョコです。
だんだん、何サロンかわからなくなりましたが、
お客様が皆さん私の知人、
またはお客様のご紹介ですので
(もちろんこちらのブログからのお客様も
大歓迎です)
「お友だちサロン」ゆえのスイーツです

もちろん本業のお客様のお肌のことも
日々研究してます。
昨年、この時期から春先までアレルギーの方がおられて、
今年はその対策をと、考えましたのが
「保湿シートマスク」

100パーセント天然コットンシートで
プラセンタ、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、他にもたくさん
たっぷり美容成分はいっています

しかも、通常のエステに「100円」足すだけです!!!!
つまり、メニュー通りの「パック」とさらに「シートマスク」で
Wパックになります!!
とにかく肌のトラブルの一番の原因は
「乾燥」私は考えています。
モデルになってもよいと言ってくださったお客様が
とっても美しいので

Aさま、ありがとうございます!!

「シートマスク」は、
販売も致しますので、そのおりは、私にお伝えください。
とてもお求めやすい値段ですので、
毎日使ってもらいたいほどです。
すでに予約も多数はいってきていますので
「予約状況」をクリックして
チェックしてくださいね。
皆様の2月が充実しますように・・・
