ピカピカおしらせピカピカ
リンデンサロンが!
今年で14周年を迎えます
超癒しの隠れ家サロン
ご紹介が基本ですが興味のある方
ぜひお越しください!
ロゴマークは芸大卒のお客様作
ぜひ、温熱療法体験してみて下さい
「このブログをみた」という方
初回温熱療法半額です


< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
linden
linden
スキンケアカウンセラー:上野 雅咲子
手作り化粧品をお客様、一人ひとりにあわせ、作っております。
私自身、手作り化粧品に変えてから、健康的な肌になり若く見られることが多くなりました。
心から安心できるくつろぎを。。
お顔には自然なものを!
お体には三井温熱療法を!
今年初の「温熱療法」では
「このブログを見た」という
ご新規のお客様に初回のみ
「半額1900円」で施術します。
どうぞ、一度、興味のある方、なんでも相談してみてください。


メールお問い合せはこちら

【資格一覧】

ピカピカ三井温熱療法師 ピカピカハンドメイドスキンケア協会認定カウンセラー
ピカピカハンドメイドコスメティックス協会認定アドバイザー

クローバーAEAJ認定アロマテラピーインストラクター
クローバーJAMHA認定メディカルハーバリスト
クローバー日本エステテイック協会認定フェイシャルエステティシャン
クローバー野菜ソムリエジュニア
双葉ベジフルビューティーセルフアドバイザー
クローバー介護福祉士
お問い合せ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


花まるリンデンのおススメ

サクラ 「今だからこそ!現代社会に必要な女性へのケアがここにあります!
こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
 「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」
ピカピカ リンデンサロンは紹介制!隠れ家サロン!
もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!

サクラ 皆様のお越しを心より、お待ちしております。
サクラ皆様のご予約お待ちしております!!

リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております

こちらのホームページも参考にしてくださいね

お問い合わせ&ご予約はこちら

2014年07月29日

食べ物と同じように良い物を肌へ! 

昨日、手作り化粧水デビューのお客様がこられました!

お姉さまが、当サロンのお客様で、妹さんにすすめてくださったのです。
「いいよ」ってずっと前から聞いていたのですけど、やっと、来れるようになりました!との事です!!
カルテを書いていただいて、わたしの手作り化粧水への思いと説明を真剣に聞いてくださって、
いよいよ作ります!

ハーブ水を「ラベンダー」「ネロリ」「柚子」「ローズ」「アロエベラ」「月桃水」とずらーーーっと並べて
「選んでくださいね!」と渡すと、
意外にも早く決められてびっくり!
「わたし、決めるの、早いんです!」
美容成分も「これがいいです」とサササっと決まりました。





楽しく作ることが出来ました!!
「こんなに安くていいんですか?」と値段も喜んでいただけて、わたしも嬉しいです!
気に入っていただけると、嬉しいです!

人それぞれで、ローションの減り方も違うし、肌につけるものの好みもいろいろです!







こちらは、ジェルが大好きな方。
お母様と娘さんですが、お母さんは「ヨクイニンエキス」「スクワランオイル」などを使って、アンチエイジングケア
娘さんは「シコンエキス」「カレンデュラオイル」と肌荒れ防止です。
ジェルのつけたあとの、「さっぱり感」がお二人ともお気に入りだということです!
夏は気持ちいいですよね!
ありがとうございます!





こちらは「柚子だいすき!」と言われるお客様。


ふわんふわんのミルククリームの乳液に杏ジャムのような色の「ユキノシタエキス」をいれて。。。
なんだか、とっても美味しそう!!





ビーカーの中の出来立て「柚子ミルクローション」

やっぱり、美味しそう!!!
ピカピカ当サロンで使用する美容成分やハーブに関して、出来るだけ「国産」にこだわっています。
食べるものもこだわるように、肌につける「原料」も出来るだけ「国産」の良質なものがよいと私は考えております。




さて私が、イチオシの野菜、栄養満点「モロヘイヤ」のレシピをお客様に教えていただいて、紹介!
超簡単ですよー!

レストラン「かよちゃんレシピ」





モロヘイヤともやしを茹でて、かつおぶしとポン酢でどうぞ!
お客様のかよちゃんは「ねばねば・シャキシャキの食感が絶妙!」とのこと!
そのとおりで!美味しいです。


レストラン「まゆみさまレシピ」





こちらも茹でたモロヘイヤの上ちりめんじゃこをのせて、どうぞ!
ご主人がこの食べ方がお好きなんだそうです!!
モロヘイヤのカルシウムはほうれん草の数倍といわれますが、さ・ら・に!カルシウムとって、夏バテしないでもりもり食べて下さいね!








  

2014年07月24日

リンデンサロン便り&8月中旬まで予約状況

もーーー!!蒸し暑い。。。という言葉以上に。。。蒸し暑いです(日本語もおかしくなるくらい)
わけわからぬ言葉を綴ってしまいましたが、
本当に蒸し暑いです。

今朝は早朝からお仕事ありましたが、8時過ぎの時点で。。。「あつーーーーいタラーッ」「なまぬるーーーいガーン 」という感じでした。
皆様どうお過ごしでしょうか。
どうかお体に気をつけてお過ごしくださいね。



サロンで育てています「プチトマト」もちょっとは。。。収穫という言葉を出してもいいかな?ニコニコ というほどすこしですが採れ始めました。








トマトがお好きな方に食べていただいております。

クローバーさて、サロンの一番人気「手作り化粧水」も、「夏仕様」へと変わり「日焼け対策したい!」という意見が多く聞かれます。
オススメ美容成分は「ユキノシタエキス」「カミツレエキス」「プラセンタエキス」です






栄養満点の化粧水で、元気に夏を乗り越えましょう!!



カットスイカ8月の予約状況です。 まだ来月は予約に多くの空きが見られます!ぜひこの機会に、夏の暑さ疲れをリンデンサロンでおくつろぎください。

カキ氷第1週目
8月1日(金)   予約済み
8月2日(土)    お休み
8月3日(日)    お休み
カキ氷第2週目
8月4日(月)    予約済み
8月5日(火)    予約済み
8月6日(水)    予約済み
8月7日(木)    予約済み
8月8日(金)    予約済み
8月9日(土)    予約済み
8月10日(日)    お休み(*希望あれば予約可 応相談)
スイカ第3週目
8月11日(月)   予約済み
8月12日(火)   12時~3時まで予約可
8月13日(水)   予約済み
8月14日~17日   お休み(*希望あれば予約可)17日は予約済み

第4週目
8月18日(月)   予約済み
8月19日(火)   午後1時半~5時まで予約可
8月20日(水)   ほぐみんイベント
8月21日(木)   午前中・4時半~予約可
8月22日(金)   午後1時半~予約可
8月23日(土)   午前中予約可
8月24日(日)   お休み

*更新8月6日



はじめてのご予約の方はこちらへご連絡お願いいたします。

サロンお休みのときの(*希望あれば)とありますのは、一応お休みにしておりますが、時間帯によりサロンを開けることが可能ですので、
お客様が希望される場合、ご連絡くださいませ。








現在お1人お1人の心身の状態を聞かせていただいて、お客様に合わせた「ブレンドハーブティー」をその場でブレンドしてお作りしております。
とってもお客様から「感激です!」と喜ばれております。
お時間のある方、サロンでエステや手作りの後に、おくつろぎください!!



  
Posted by linden at 13:51Comments(0)ブログ予約状況

2014年07月21日

2014みつ祭りサンセットフェスティバルに行ってきました!

わたしのお客様からおすすめされた「みつ祭り」に、初めていってきました!

5時過ぎに新舞子に到着。すでにたくさん車がとまっていました。
たくさんのテントが出ていて、バンド演奏がにぎやかでした。
さすが、地元の祭りという感じで、各テント「商工会」とか町名のテントが並んで、地元の名産や食べ物を売っています。
本部でチラシをうちわをもらい、浜辺のステージにいってみると。。。

綺麗な笹の葉が海岸べりを彩っています






ステージには、姫路の人間なら今からの季節何度も耳にするであろう「播州音頭」がながれて、ステージで踊っておられました。



次々にいろんなプログラムが続き飽きなくて楽しめました。



こどもバトンチームのダンスや





よさこいやら。。夏にぴったり!

さて、おなかもすいてきましたので、予約していた「ビーチハウス海岸物語」さんへお邪魔しました。

綺麗なオーナーさんと可愛いバーベキューリーダーの女の子がいろいろ用意をしてくれましたよ!
いつもながら「ビーチハウス海岸物語」のスタッフの人たちは笑顔がよくってよく気がついて、とっても気持ちよく過ごせるのです!












夫婦で「肉コース」「魚コース」をそれぞれ頼みました!
夫は、いそいそと綺麗なお姉さんにビールをいれてもらいに行ったりしてました!

すっかりというか。。待ちに待った日が落ちて歌手の「山口かおる」さんのステージが終わる頃は
人が驚くほどいっぱいになっていました





ステージが終わり、火揚げの行事が終わり。。いよいよ待ちに待った「花火!」

















「アナと雪の女王」の曲に合わせての水上花火とうわさの「ナイアガラの滝」の花火を見て大感激!
ちょうど私たち夫婦のいた「海岸物語」のテラスからは花火が「真正面」なんです。
なんて贅沢なんでしょう。

「毎年の恒例にしようか。」とか「来年は、両親やたくさんで来ようか」などと話しながら大満足で帰宅しました。
「みつ祭り」を教えてくださったお客様、ありがとうございました!











  

2014年07月15日

リンデン菜園「トマト日記7月15日」&サロン情報

サロンのマンション北側で育てているので、日陰で
ひょろひょろ~~~と伸びておりましたが、
そこそこに収穫できそうなくらい実ってまいりました
!!














3種類とも、それぞれ実ってきました。
ぷちっともいで、洗ってぱくって食べています。

お客様からは「リンデンさんの口しかはいらないかも!」って笑われております。

ここ最近、お客様に恵まれて、エステも手作りのほうも忙しくしております。

ありがとうございます!!

お客様に心より寛いでいただけるように、現在、お1人。お1人にあわせて体調や気分をお聞きし、
ブレンドし、ハーブティーを作っておりますので、ぜひお越しくださいね!






60分の丁寧な天然素材のエステのあとに、貴女だけのハーブティーを飲んで、珍しいお菓子を食べて寛いでくださいませ!
お値段は2500円です!!
こんなサロン、他に無いですよー!


手作り化粧品のほうも人気です!
最近の人気は、なんといっても「柚子ローション」です。
今、サロンで大ヒットです!高知県産の柚子の香りがとっても癒されます。






心よりお待ちしておりますピカピカピカピカ






  
Posted by linden at 23:09Comments(0)ブログ

2014年07月10日

リンデン7月インフォメーション 


今日は、姫路は台風の影響も大きくなくて、一日曇りのお天気でほっといたしました。

さて、私のお客様関係のお知らせでございます!!ふたつあります。

ピカピカまず、ひとつめ!!

今年も「みつ海祭り サンセットフェスティバル 花火大会ヨット」が7月20日に行われます。
お昼間には、ライブやイベントがステージであるようです!
花火は、全長500mに及ぶ「ナイアガラの滝」が見所だそうです!!

詳しくはここ!みてね

そんな「みつ祭り」を美味しいバーベキューときゅっと冷えたビールで楽しみませんか??

私も当日夫婦で予約しちゃいました!!
そんな素敵なところは

新舞子の入り口にある素敵な海の家ビーチハウス海岸物語です!
こちらのお店のバーベキューの美味しい事!!
店員さんの笑顔も素敵だし!
いうことなし!

ビーチハウス海岸物語
 たつの市御津町黒崎新舞子1414-5
電話  (079)322-0008






この素晴らしいサンセットの景色は去年、同級生たちとこちらで同窓会をしたときに撮った景色です。
またこの景色に会えると思うだけでわくわくします。




ピカピカふたつめのお知らせ

以前に紹介いたしましたが、「ほぐしやほぐみん」さんのイベント情報です。
太子「レストラン割烹ビジネスホテル森重」さん3階にて
もみほぐし&足ツボの他
イベントがたくさん行われます。
7月24日

星タロット占い・NONNONのアクセサリー・若返りメイクアップ・Hair make Sproutさんによる無料へアアレンジ
網干浪速堂のスコーン販売
星そして私Lindenのブレンドハーブティー「安眠」「美白」「健康」のテーマによってオリジナルブレンドしたハーブティーが売ってあります。
8月20日には、お子様の宿題対策として、ワークショップを開催されています。
カットスイカ「消しゴムハンコでかわいいうちわ作り」「フェルト教室」など!

カキ氷まだ未定ですが、私が8月20日当日「野菜ソムリエビューティーカウンセラー」(わたし)が「健康&美しくなれる手作りミックスジュース」を販売するかもしれません!ワーイ

問い合わせは

ほぐみん直通
090-9625-3529








  
Posted by linden at 23:18Comments(0)リンデンのおすすめ

2014年07月06日

7月予約状況 

涼しい日が続いていますね。
大地にとっては待ちに待った雨かもしれませんが。。。ちょっと人間のわたしには、いいような悪いような。。です。

サロンのお部屋も少しずつ模様替え。

サロンのマスコットドール「リンデンちゃん」は浴衣に着替えて、皆様のお越しを待っています!




また可愛い椅子を鏡台前に置きました!「プチ美容院だ!」って喜んで髪を直されてました!
エステの後の髪のおなおしコーナー!




手作り化粧品も「夏のおすすめオイル」に変えてはどうでしょうか?




マカデミアナッツオイルで、保湿と日焼け防止
スイートアーモンドオイルで、保湿と栄養
ホホバオイルで、肌荒れ防止と保湿
グレープシードオイルで、肌の活性!

全部、肌触りもさらっとしていて、化粧水の中に入れたり、美容オイルにするのに、ぴったり!

ぜひ、リンデンサロンで、「植物100パーセント化粧水」つくりにきてくださいね!!



先日来られたお客様の美容液
「ユキノシタエキス」と「カミツレ(カモミール)エキス」の色が綺麗なオレンジ!うっとり!
日焼けの肌を癒して、肌荒れを防いで保湿に励んでくれるはず!!
パワーアップの幸せオレンジ色だぁー!


クローバー7月今後の予約状況
植木鉢第2週
7日(月)予約済み
8日(火)予約済み
9日(水)午後4時半~予約可
10日(木)午前中予約可
11日(金)予約済み
12日(土)一日予約可
13日(日)お休み

植木鉢第3週
14日(月)予約済み
15日(火)予約済み
16日(水)予約済み
17日(木)予約済み
18日(金)予約済み
19日(土)メイク用品研修
20日(日)お休み

植木鉢第4週
21日(月)予約済み
22日(火)午前中予約可
23日(水)予約済み
24日(木)午後1時~3時まで予約可
25日(金)予約済み
26日(土)午前中予約可
27日(日)お休み

植木鉢第5週
28日(月)予約済み
29日(火)予約済み
30日(水)予約済み
31日(木)午後1時~3時予約可








  
Posted by linden at 23:27Comments(0)予約状況

2014年07月04日

王様の野菜モロヘイヤ! 

私が野菜ソムリエ協会の「ビューティーベジフルセルフカウンセラー」の勉強中に

ほとんどの栄養素「ビタミンA・B1・B2・E」「ビタミンC」「カルシウム」「食物繊維」のトップに出てくるのが「モロヘイヤ」なんです。
勉強するまで、あまり、意識もしたことなくて。。。
昔、テレビでよいと放送されたときに、1・2度食べたくらい・・
葉っぱをちぎるのが面倒だし、、なーんてことで、あまり食べていませんでした。

しかし、勉強してその素晴らしい栄養価の高さから父の家庭菜園でつくって!ってお願いしてました。

今、まさに収穫のまっさかり
しかも、父がまだ食べやすい「柔らかな新鮮な葉」を丁寧に摘んでくれますので、
食べやすくって、、きれいなんですね。





本当に、父の几帳面さと愛情に感謝しながらいただいております!
その栄養価から得られる効能は、
免疫活性化、がんや老化の予防、骨粗鬆症の予防、胃粘膜の保護、
疲労回復、高血圧予防、肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、貧血の予防・ストレス改善、などなど・・
お子様から、わたしのような微妙な身体の変化のある年齢以上の方々~年齢に問わず嬉しい栄養ですね。








クローバーわたしは、数十秒ほどで煮て(小さな葉なのですぐに煮れちゃいます)、ざるで水を切り、「鰹節」「ポン酢」かけてごはん食べるのが一番すきです!
食べ方には、「てんぷら」もいいですし、私のお客様で、以前にエジプトにお住まいだった方がおられて、「モロヘイヤスープ」の作り方を教えてくれました!M様ありがとうございます!

モロヘイヤは「ねばねば」が好き嫌いもあるのですが、このねばねばの成分はオクラにもあります「ムチン」という成分が、水溶性食物繊維で、前回のブログつながりですが「便秘」にとってーーーも、いい野菜なのです!!

エジプトの王様がモロヘイヤを食べて重い病から救われたと言う話からモロヘイヤの語源はアラビア語でムルキイヤと呼ばれ「王冠王様の野菜」を意味する言葉です!!
ぜひ、王様を救った「月モロヘイヤスープ」で検索するといろいろ作り方がのっていますので作ってみましょう!!

クローバーお客様からうかがいましたのは、
①モロヘイヤの葉を細かくちぎる(できるだけ小さくする)
②好みでにんにくを小さく刻んだものとオリーブオイルをいれて香りを出します(玉ねぎをいれてもいいそうです)
③ ②に鶏肉(エジプトではうさぎのお肉らしい)をいれて炒めて、スープをいれます(コンソメスープでOK)
④肉が煮えたらモロヘイヤをいれて、塩コショウで味付けして完成!!

ネットで調べましたら、「王冠王様を救ったモロヘイヤスープ」は、ほぼ同じ作り方でした。
アレンジで「卵とじ」にしてもいいかなと思っています!

今晩、さっそくわたしも作ってみることにします!

星お父さんの手摘みの「モロヘイヤ」、父の収穫のタイミングがあえばですが、
ただいまサロンにお越しのお客様にプレゼント中です!ピカピカ
予約されたお客様で、興味のある方は「モロヘイヤある?」って遠慮なく聞いてくださいね!!