ピカピカおしらせピカピカ
リンデンサロンが!
今年で14周年を迎えます
超癒しの隠れ家サロン
ご紹介が基本ですが興味のある方
ぜひお越しください!
ロゴマークは芸大卒のお客様作
ぜひ、温熱療法体験してみて下さい
「このブログをみた」という方
初回温熱療法半額です


< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
linden
linden
スキンケアカウンセラー:上野 雅咲子
手作り化粧品をお客様、一人ひとりにあわせ、作っております。
私自身、手作り化粧品に変えてから、健康的な肌になり若く見られることが多くなりました。
心から安心できるくつろぎを。。
お顔には自然なものを!
お体には三井温熱療法を!
今年初の「温熱療法」では
「このブログを見た」という
ご新規のお客様に初回のみ
「半額1900円」で施術します。
どうぞ、一度、興味のある方、なんでも相談してみてください。


メールお問い合せはこちら

【資格一覧】

ピカピカ三井温熱療法師 ピカピカハンドメイドスキンケア協会認定カウンセラー
ピカピカハンドメイドコスメティックス協会認定アドバイザー

クローバーAEAJ認定アロマテラピーインストラクター
クローバーJAMHA認定メディカルハーバリスト
クローバー日本エステテイック協会認定フェイシャルエステティシャン
クローバー野菜ソムリエジュニア
双葉ベジフルビューティーセルフアドバイザー
クローバー介護福祉士
お問い合せ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


花まるリンデンのおススメ

サクラ 「今だからこそ!現代社会に必要な女性へのケアがここにあります!
こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
 「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」
ピカピカ リンデンサロンは紹介制!隠れ家サロン!
もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!

サクラ 皆様のお越しを心より、お待ちしております。
サクラ皆様のご予約お待ちしております!!

リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております

こちらのホームページも参考にしてくださいね

お問い合わせ&ご予約はこちら

2014年03月29日

妻鹿白浜の黒田官兵衛めぐり

先日、夫婦で春の暖かさに誘われて、「黒田官兵衛ゆかりの町歩き」にいってきました。

参考にしましたのは、こちら!「黒田官兵衛ゆかりの地めぐり 妻鹿編 コースNO18」





コースどおりに、妻鹿駅からまずは官兵衛のお父様の「黒田職隆の墓所」へ!わかりやすく看板が町のあちこちにあるんです!
町の方も、ちょっと道に迷うと、「どこに行くの?」と声をかけてくださいます。
「どこからきたんや?」と町の人に聞かれ
「英賀保からなんです。」というと「英賀保か!?」って笑われました。
まーーーここで、「神戸から」とか「大阪」とかもっと遠いところのほうが答えとしては求められていたのかな。。すみませーんタラーッ




「あっちにいけばいいのね!」って感じでわかりやすいです。なんなく到着!


近所のこともが墓所の近くで遊んでいましたので「最近、たくさんここに人来る?」と聞くと「うん!くるくる!」ってワーイ

さて、次に「元宮八幡神社」へ。黒田二十四騎の1人「母里太兵衛」の碑があるそうです。





あったあった「母里太兵衛 生誕の地」という碑がありました!
ピッカピッカじゃないですか!?
裏に回ると平成25年建立。。。去年か・・・タラーッ

さて、妻鹿には美味しいお好み焼きやさんがあると、マップにありましたので、よってみました。
私たちが行ったのは「たこの棚」さん
「牡蠣のお好み焼き」と「たこ焼き風お好み焼き」いただきました。




今まで食べたこと無いくらい「ふわふわハート」なお好み焼きでした!

さて、おなかいっぱいにして、次はいざ、国府山城跡目指して山を登ります!図解では↓こんな感じだったお城だったようです。
国府山城は、豊臣秀吉に姫路城を譲り、官兵衛はこの城に住んだといわれています。




さぁって、荒神社から山に登っていきます。




ちょっとこわごわ。。。細い山道です。





山道で家族連れの方や、年配の方やら通りすがりの方と仲良くなり、「こんにちは!頂上まで何分かかります?」「まぁ20分やな」
「いってきまぁーす!」





頂上からは北は、姫路城、南は瀬戸内海が見渡せます。
ここで毛利の襲来いち早く見つけることができたのでしょうか・・。

さて、山を降りて、次ぎを目指します。

「妻鹿町史料館」です。

史料館にはいると大きな屋台が飾ってあり、そこに見えたのは。。



母里太兵衛の刺繍の欄掛
二階の展示には、黒田官兵衛の刺繍もあります。



素晴らしい屋台の飾りや展示物を見終わり、大満足で史料館をあとにしました。





こちらは、官兵衛が松原神社に寄進した鐘楼が見えます。浄照寺です。

さて、いよいよラストのゴール「松原八幡神社」に到着




ひろーーい境内に驚き!
秀吉が移設を強要したが、官兵衛が由緒のある地として存続を懇願されたそうです。
「けんか祭り」で有名な神社でした。

クローバー皆様も是非、暖かな春に、歴史のまちめぐりはいかがでしょうか??

晴れお好み焼きも食べる時間を入れても、2時間すこしで歩くことが出来ました。ちょうどよい時間でした。
大河ドラマが終わるまでは、まだ他のコースも回ってみたいと思います。

























  

2014年03月27日

リンデンサロンのこと

今日、姫路商工会議所の方にきてもらって、新年度を前に、
「これからのリンデンサロン」について相談にのっていただきましたクローバー

資料にオープンから3年間の収支の確定申告の書類も用意して、わたしの不安やこれからの目標なども話しました。

2011年4月に現在のマンションにはいり、準備やプレオープンを踏まえて、
7月に正式に世の中にリンデンサロンオープンして、あと4ヶ月で4年目にはいります。

この3年半、たくさんのお客様に来ていただけました。

「低価格」
「おもてなし(ブレンドハーブティーとお菓子)のサロン」
「ハーバリストのサロンとして手作り化粧品・生薬を使ったフェイシャルエステ」

この3つを店の特徴としています。

消費税アップ目前として、どうするかも相談のテーマの一つ。

ホットペッパー。タウン誌での広告もどうするか。。

さまざまなことを話し合いました。

そこで商工会議所の担当者のひとこと・・・

ピカピカ「このサロンは、ひとりひとりのお客様を丁寧に大事にするサロンだと思いますよ」

ピカピカ「新規客が常に出入りするタイプの店ではない」


スマイル 改めて、自分の店とは?を考える良い機会でした。

「紹介制」を主として、「お客様の満足」を大事にし、「ここでしかできない施術・化粧品作り」を大看板とし、胸張ってがんばろうと思います。
もちろん、紹介だけではなく、私の店をブログやネット、チラシで知った方も大事なお客様です。
今、このブログを見て興味をもってくださった方も大事なお客様です。どうぞお越しくださいね。


わたしだから出来る仕事・・・それは・・・ピカピカ生薬エキスを使ったフェイシャルエステピカピカ





先日、「仕事もプライベートでもストレスがたまって疲れているんです」と
若いお嬢さんがこられました。
一見お肌は、きれいなように見えましたが、「歯を噛み締めて寝る」そのために噛み締める側の肌にもストレスがかかり、免疫力も低下
小さなふきでものが見えます。
お客様が言われるように、ストレスのために免疫力も皮膚自体の代謝も落ちているようです。
心理ストレスは、肌の保護機能や水分保持機能にダメージをもたらしてしまうのです。
お客様もそのようでした。
はじめに「紫根エキス」をつけましたが
お客様が違和感を感じるとのこと
そしてアレルギーに良いとされる「紫蘇エキス」を使いました。

これらの生薬を使ってのエステの内容も経験からでしかできないことです。
わたしだからできる施術ピカピカ

お客様は鏡を見て、「顔が軽くなった・・むくみもなくなった・・。」と喜んで帰られました。

肌の保護のために。施術時につけて効果のあるオイルをブレンドして、持って帰ってもらいました。

本当にお客様のためにできることはする!!


昨日に、「乳液前から、作りたかったんです!」というお客様来られました。



「ここでしかできない乳液」
乳液に使う基材のオイルも、多くのオイルの中から、一つ一つのオイルの特徴を説明し、選んでもらいます。
ハーブ水も香りや特徴を説明し、気に入ったハーブ水を選んでもらいます。
星美容原料をいれること
お客様はこれからの「日焼け対策」として生薬エキスの「ユキノシタエキス」を選ばれました。

明日は、おなかに赤ちゃんのいるママが、「赤ちゃんのためにもできるだけよいものを。。肌につけたい」という思いで化粧品作りに来られます。
ここで作る化粧品は、できるだけ化学物質を取り除き、お客様がひとつひとつの成分を知り、選んで作ることが出来ます。




お客様に満足していただけて、喜んでいただけることが何よりも嬉しいです。

双葉ハーバリストのわたしだからできることを大事に

双葉わたしのお店だからこそ来ていただけるお客様を大事に

また明日から頑張ります。

姫路商工会議所のSさま、ありがとうございましたニコニコ

























  
Posted by linden at 22:02Comments(0)ブログ

2014年03月24日

リンデンの春便り

連休中にお客様のコンサートや、絵画展にいってきました!






若い方の芸術はとっても可愛くてみずみずしさがありました。






ピアノの演奏は、お客様が一番すてき!メロメロ

クローバー先日手作り化粧品作りに来られたお客様





とってもいつも楽しそうに作られる仲良しお二人です。







いろんな美容原料をいれました!






お客様はデザイナーでもあり感性豊かな方ですので、こういうビーカーの中の植物オイルや原料が混ざっていく姿に魅力を感じておられます。
この化粧水が、お客様の肌を健康にしていくお手伝いをしていくのです!ピカピカ

植木鉢3月5週目の予約状況

3月24日    予約済み
3月25日    午後1時半~5時まで予約可
3月26日    予約済み
3月27日    予約済み
3月28日    午後1時半~3時予約可
3月29日    一日予約可
3月30日    お休み

植木鉢3月第6週の予約状況
3月31日   予約済み

植木鉢4月第1週の予約状況
4月1日     夕方予約可
4月2日     午前中予約可
4月3日     午前中予約可
4月4日     午後1時半~予約可
4月5日     お休み
4月6日     ヨガUNIIコラボイベント

植木鉢4月第2週の予約状況

4月7日     午後1時~予約可
4月8日     夕方予約可
4月9日     午後1時半~予約可
4月10日    一日予約可
4月11日    一日予約可
4月12日    お休み
4月13日    午後予約可

植木鉢4月第3週の予約状況

4月14日    午後1時半~予約可
4月15日    一日予約可
4月16日    午前中・夕方予約可
4月17日    一日予約可
4月18日    午後1時半~予約可
4月19日    お休み
4月20日    お休み


クローバーまだまだ空いております。
皆様のお越しをお待ちしておりますワーイ ピカピカ


サロンのハーブティーは「春」らしくなりました。




ダイエットに良いと言われるマルベリーにペパーミントで胃腸を整えさわやかに・・そして春らしくローズをちりばめました。
どうぞ、エステや手作り化粧品作りのあとに、リンデン特製ハーブティーをどうぞ!コーヒー










  
Posted by linden at 23:16Comments(0)ブログ予約状況

2014年03月17日

炭酸ミストplosion &マイクロバブルシャワーOblue  

来月から消費税がアップします。

MTG商品が欲しいなーーーーと今、思われている方!

「買うなら今でしょ!!オドロキ 」(ふるっ)

今のうちに!リンデンサロンで注文してくださいね!!拍手


ピカピカ「いまのうちに買っておかなくちゃ!!」と先日マイクロバブルシャワーヘッド「oblue」の注文がありました。






「前から気になってた!」「雑誌でよく見る!!」


マイクロバブルは、毛穴より小さな泡によって「汚れを取っていきますピカピカ



「毎日使うシャワー」だからこそ、効果が確かです。
わたしが、一番わかりやすかったのは「小鼻の汚れがなくなった」「小鼻の毛穴が小さくなる」
以上のことです。
身体の中の「皮脂腺」が100個/1cm2に比べて、顔のおでこや鼻は「400~900/1cm2」あるといわれます。
それほど、どうしても皮脂がういてきて毛穴に汚れが詰まってしまいます。

マイクロバブルは毛穴の中に入り込んで汚れをとってくれますので、本当にツルツルになるんです。
これから暑い夏にむけて、皮脂や汗の汚れをマイクロバブルの力でとっちゃってください!!

わたしは以前あった背中のブツブツもシャワーを使い始めて治ってきたのかな。
先日、一緒に温泉にいった同級生から「きれいな背中」といってもらいましたメロメロ

お客さんが注目されているもうひとつの大事なポイント

「節水!タラーッパーンチ

水道代タラーッもあがりますよね・・。

ちっ、ちっ、ちっマイクロバブルをシャワーの中に発生させると、水中の気体量が増えるため通常のシャワーに比べてなんと!最大「40パーセント」の節水が可能になるといわれています!!

うちの息子もですが、若い子はお風呂につかることよりも「シャワー」を使うことがほとんどです。
だからこそ「節水」になるマイクロバブルシャワーがいいんです!

一般のマイクロバブルシャワーヘッドより10倍ほどの泡をヘッドから出すことが出来ます。
MTGのシャワーヘッドでは、スパイラルキャビンテーション構造という独自の構造で、バブルの数を多くできて、ヘッドに空気穴が無い為に
お風呂の中に入れてシルキーバブを作ることが可能になりました。
そして「世界初」といわれるのはシャワーで「美容液」をあびることができる事です。

ぜひ、マイクロバブルシャワーヘッド「oblue」をお求め下さい。



もうひとつリンデンサロンが今のうちに!とおすすめするMTG商品は。。炭酸ミストplosion





炭酸ミストPLosionも、まるで「手品」のようにお顔がきゅっとひきしまるのを見るたびにお客様が「ほしいーー」と叫ばれています。

「炭酸っていいのよねー」とお客様からもいわれるほど「炭酸」というキーワードは「健康」と結びついています。
ドイツでは炭酸をふきつけることは、医療にも使われています。
日本でも「温泉治療」「湯治」も効果があるといわれています。

ドイツの炭酸医療では1リットルに0・25gのCO2 つまり250ppmがあることが定義づけられています。

MTGのPlosionでは、1200ppmが可能です。

では炭酸をふきつけると、どんなことが肌の中でおこってるかといいますと
炭酸が毛細血管にはいりこみ酸素不足になるんです。
そのために吹き付けたところに「酸素が供給される」それによって「血流」がよくなるんです。
血流促進が勢いよく起こると。。、リンパの流れがよくなり肌の老廃物が排泄され真皮層の分泌がよくなりハリがでてくる。
ターンオーバーの促進につながると言われています。
このような療法(人工炭酸泉)は、オリンピックでも筋肉をほぐすと採用されているほどです

温泉にはいると同じ効果がありますよね。
毎日温泉に長くつからなくてもPlosionを数秒だけでいいんです。

これほどすばらしい機械が、コンパクトな大きさであるのです。

顔や身体に「数秒」で変化をおこすのか?がなんとなくわかってもらえましたでしょうか?
そして付け加えるとすれば、
MTG独自の炭酸ガスカートリッジにあります。他の炭酸ガスは通常70~80%ですが、MTGの炭酸ガスは99パーセントを可能にしています。このカートリッジを作ることが出来る会社は日本で2社しかないそうです。

先日、若いお嬢さんに足にミストをふきつけると、拭きつけた足のむくみがとれて、ふくらはぎの位置まで変わり、
お客様が
「えーー欲しいーーどうしようなぁーワーイ 」って悩まれていました。

健康と美容に、ぜひ素晴らしい「炭酸ミストplosion」を今のうちに、購入お考え下さいね!!

イヌわんちゃんの口臭除去にもよいと、お客様が実際にplosionかけてみましたwwと連絡昨日ありました!ワンちゃんは、変なお顔してたそうです!ニコニコ いろんな用途があるようです!

リンデンのお客様には、特典つき!!!ワーイ
ご注文は、
今月26日までですよーーー!!

来月は、世の中のとおり消費税アップになります!ごめんなさい。ガーン
あと10日間ほどですが、注文お待ちしております。


クローバーリンデン予約状況は、左のカテゴリーの「予約状況」をクリックしてご覧下さい。


こちらはお客様から頂いたプリンが、なんと「壷プリン」というものでした。あまりに可愛いので食べた後にエアープランツを入れて飾ってまーすワーイ













  
Posted by linden at 22:02Comments(0)MTG

2014年03月12日

リンデンからのインフォメーションⅡ 

今回おすすめしますのは、

「ヨガスペースunii」と「リンデン」コラボでお届けいたしますピカピカ


サクラフラワーヨガ&サクラフラワーティー作り」


サクラサクラ桜の花びらが舞い散る中、ヨガと、お花のハーブティー作りで春を心と身体で「五感」たっぷりに春のパワーをすいこんで!!
パワーアッップ!!ハートサクラ

クローバー4月6日(日曜日)

9時半~12時

クローバー場所は
晴れお天気の場合 「浜手緑地広畑」
広畑イトーヨーカドー南にあります緑地
姫路市広畑区夢前町三丁目1-7
駐車場あります。
緑地から夢前川土手の桜の木まですこし歩きます。






雨 雨の場合は 広畑市民センター3階で行います。
場所=姫路市広畑区正門通一丁目7番地の3
電話番号=079-236-2480


今日のような春の日差しに心も身体もウキウキになりますよね!!

新しい年度がはじまるというスタートという環境の変化に気持ちもひきしまります。

そんないろんなことが「動き出す春!」星

ヨガで身体と心をのびのびーー!!ハート

しかも桜の木と青空の下で!!








そして、心地よくヨガで身体を動かした後は、

お花スペシャル企画でわたし、リンデンが「お花のお茶作り」の「青空教室」開催いたします。

植木鉢お花それぞれに色があるように、
お花それぞれの効能をしり、

自分にぴったりの「フラワー」のお茶を作ってもらいます双葉



自分で作ったフラワーティーはお持ち帰りできます。
可愛い小瓶につめて持って帰っていただきますコーヒー





ぜひ家でフラワーティー飲んでくださいね!

そして、プレゼントに「プレゼントフラワーバスソルト」があります!






おうちでお花いっぱいの香りでお風呂に入って寛いでいただけます温泉マーク

お花の下で身体を動かし!お花のお茶を飲んで、お花のお風呂にはいってくださいねー!!ナチュラルパワー全開メロメロ
これで新しい一歩を元気いっぱいに踏み出せますよ!

クローバーここまでが「第一部」
ピカピカ参加料金は1700円になります。


ご家族での参加の場合大人は1000円追加 ・子供は無料
夫婦と子どもの場合
1700+1000円 2700円です。
(1家族にフラワーハーブ1瓶限定)


さて、「第二部」ですが、せっかくのお花見シーズンですので、いっそのことそのまま、桜をめでながらランチはいかがでしょうか?

ハート天然工房パン「ブーランジェリー アッシュ」さんのふわんふわんのサンドイッチのランチボックス
ハートデザートに福寿堂の「苺大福」もしくは「桜餅」





こちらのランチをご用意いたします。
こちらをご希望の方は1000円です。


ぜひ、春の「フラワーヨガとフラワーティー作り」そしてお時間のある方は「お手軽ランチと和菓子」で過ごしてみませんか?

参加希望の方は、このブログの右にあります「お問い合わせ」から申し込みください。

ヨガの「のりこ先生星」のブログはこちらです!


















  
Posted by linden at 18:17Comments(0)リンデンのおすすめ

2014年03月08日

リンデンからのインフォメーションⅠ 

わたしのお客様には、素晴らしい才能をお持ちの方がおられます。

ご紹介いたしますね。

お花まずは、わたしのリンデンサロンのイラスト↓を書いてくださったお嬢さん






このイラストを描いてくださったお嬢さんのグループ展のご紹介です。






「ぼくのちきゅう展」

神戸市中央区小野柄通7丁目1-5マキビル3階
「ギャラリー葉月」にて
*阪急三宮(東口)徒歩2分
*3月18日~3月23日
(11時~19時)最終日(11時~17時)

神戸芸術工科大学の学生の方たちによるものです。
ぜひ、若い方たちの芸術に触れてくださいね。



音符次にご紹介するのは、ピアノのコンサート音符
お客様が出演されます。






月2台のピアノしおさいコンサート


3月22日(土)14時~(開場13時半)
入場無料
赤穂ハーモニーホール  小ホール



植木鉢ぜひ、春の日に素敵な芸術に触れてみては??


さて、サロンで今週も手作り化粧品生まれています。
リンデンサロンの化粧水は、アロマオイルで作るものだったり本に載っているクラフトの類ではなく
「原料メーカー」や「スキンケア協会」による厳選された「美容原料」を使い、リンデンサロンオリジナルレシピによる一歩すすんだ「手作り化粧品」を目指しています星






お客様が、どうか健康なお肌になれますように・・。ピカピカ

コーヒーさて、今、サロンでの「おもてなし」のお茶とお菓子は・・・
好評の黒田官兵衛の祖父が冨を築いたもとになったという「目薬の木のお茶」と、「雛あられ」です。





ぜひ、お越しくださいねワーイ





  
Posted by linden at 21:46Comments(0)リンデンのおすすめ

2014年03月06日

60歳から美しく!!


わたしが憧れるお客様は。。。

60歳以上のお客様方です。

わたしがフェイシャルエステをはじめさせていただいたのが、50歳からだったり60歳だったり、70歳からだったりしますが、
皆様、本当に美しくなられます。

クローバー皆様、月に2度のペースでエステを受けられています。

今年に入って1月からこられはじめた60代のお客様も、口周りの肌荒れが治って肌つやがよくなったと、わずか2ヶ月で喜ばれています。

去年の年末から来られている50代お客様も、肌が白くなってきたと喜ばれています。どんどん髪型も変わり、見違えるように若返っておられます。
見ている私も、うきうきしてしまいますピカピカ

昨日に、サロンに2年通われている70代のお客様が、旅行に行かれたときの写真を見せてくださり、
「こちらに来る前に撮った写真と比べたら、今のほうがとっても肌が明るい!」と喜ばれていました。





ピカピカ最も美しいと、周囲からも言われてる方は、なんと80代の方です。

わたしが出会ってお世話をさせていただいて、8年ほどになります。
つまり70代からでも美しくなられている・・。
いえ、美しさを持続されている。。。ということでしょうか。


ヒ・ミ・ツ若い方が可愛くて肌もパーンとハリもあって美しいのは当たり前。

でも、60歳以上の方にわたしが心惹かれるのは。。。
サクラその言葉。。
サクラその生き方。
サクラその所作
サクラそのファッション
サクラその気配り。。。
サクラその品のよさ。。

もう数え切れないくらい。


美しさとは、何も、表面だけではない。
心の美しさは内面から現れることだと、「姫路ファッション研究会」で学んできました。
本当に、60歳以上のお客様を思い浮かべると、そうだなって思うんです。


ピカピカ今日、友だちに「わたしが憧れて、あーーなりたいなって思う女性は60歳以上のお客様なのよね」というと
お友達が「そんな方たちと出会えてよかったわね」と言ってくれました。

そうなんですよね。

憧れの女性として心から尊敬できる美しい「先輩」の方々に恵まれている。。

感謝です。

そして、もし。。。このブログを見てくださっている方が60歳代でしたら、
ぜひサロンにお越しくださいね。
もしくは、お母様やお知り合いの方で、いらっしゃれば、「リンデンサロン」いってみたら?ってお伝えください。

60歳なんて、全く遅くありません。

そして、2500円でエステをして、ゆっくりとお茶とお菓子で寛いでください。

頑張った人生のご褒美に。。。美しく!イキイキと過ごす為に、
ぜひ、お越しくださいピカピカ

  
Posted by linden at 20:32Comments(0)ブログ

2014年03月04日

効果がある?効果がない?

今、わたしは来月にある試験のために勉強中です。
何の勉強かというと。。

「美容のための野菜果物学」というものです。

試験に合格すると「野菜ソムリエ協会」から「ビューティーベジフルセルフカウンセラー」という資格を与えられるそうです。







有名な方では道端カレンさんも勉強されて取得された資格です。

今まで、アロマテラピーインストラクターにしろ、メデイカルハーバリストにしろ、現在の仕事にしているハンドメイドスキンケアカウンセラーにしろ・・・全て「双葉植物」がほとんどです。

地球の地面から生まれ、お日様を浴び育った緑の力

人間が知恵をもったときから人間の生活に植物は欠かせないものといっても過言ではありません。

植物には、効能があるとされて、数々の研究もされ、薬草を科学的に合成し「薬」が作られています。
しかし、ハーブそのもの、植物から抽出したアロマオイルには、「科学的根拠」が未だはっきりと解明されずにいます。

効果があるか・・効果がないか・・・

科学的根拠がはっきりしなくても、
いまや、「統合医療」「代替医療」としての立場で、西洋医学と一緒に療法としてアロマやハーブは使われています。

以前、医療の分野に実際アロマテラピーやハーブで医療の臨床に携わったこともありますが、
本音でいえば、アロマテラピーもハーブも「やさしい効き目」だと思います。
西洋医学には勝てないということ。
でも、「伝承」という「人間味」のある療法には西洋医学には無い「人にしかできない暖かさピカピカ」があります。

私の同級生の鍼灸士もアロマテラピーの導入を考えているようです。
とってもいいことだと思います。



私のしている仕事である手作り化粧品作りは
植物オイル・ハーブ水・植物エキス・プラセンタやヒアルロン酸なども薬ではありませんので「効果」をそもそも伝えてはいけません。
(市販の化粧品も同じですが)

クローバーそのかわり、人が昔から「飲んでよかったよ」「つけてよかったよ」という「伝承」と実際私が得た「経験」があります。

わたしは、その「伝承」と「経験」を信じて、この仕事をしています。
なるべく、人間の身体に優しいものをピカピカ
そして、お財布にも優しく!ワーイ
結果「肌が潤い」「気持ちも明るく」を目指しています。

そして、このたび、「食べること」から「美容」を学んでいます。
「植物の恵である野菜と果物から」

野菜食べて、果物食べて、美容に効果ある?ない?なんてことを考えるより、「よりよい生活」「よりよい生き方」を目指していきます!



かっこよく文章をまとめましたが。。。。
ガーン こうやって世間に「試験を受けること」公表して、勉強から逃げないようにしているわたしでありましたーー。タラーッタラーッ












  
Posted by linden at 19:55Comments(0)ブログ

2014年03月02日

食べても塗っても良し!「スイートアーモンド」

今日は、「スイートアーモンド」についてお話をすこし。

先月、お客様が風邪でダウンされていると伺い、お友達の方に「スイートアーモンドオイル」を預けて渡していただきました。
マンゴーバターと混ぜると、乾燥から肌を防いで、肌が元気になれますよーと・・。

そのお客様が風邪が治って、こられました。




お客様がローションを作りながら
「リンデンさんからもらったスイートアーモンドオイル。風邪ひいている間、暇だったのでスイートアーモンドオイルについて調べてみたんです。
「スイートアーモンオイルって、めっちゃいいですね!!」メロメロ
私も嬉しくなって、「そうでしょーーめっちゃいいオイルでしょー!!」ワーイ

「めっちゃいいスイートアーモンドオイル」がどう、めっちゃいいかニコニコ 、すこし説明いたしますね。

スイートアーモンドは食べられる部分の種の仁から搾取されます。
ビタミンA・B1・B2・B6
オレイン酸 60%
リノール酸 20%

花まるアーモンドは、食べるのが一番美しさと健康に効果ありますよー。
60%もあるオレイン酸は、悪玉コレステロールを減らし、胃酸の分泌を減らし胃潰瘍の予防、乳化作用で便秘も予防などいいことだらけ!
ビタミンは、またこれ素晴らしく、ビタミンB郡は身体の疲れを取り神経機能の維持によりストレスの軽減。、脂質の代謝を促し、にきびにもいいです。

クローバーこの素晴らしいアーモンドのオイルをつけると・・・比較的他の植物油に比べて皮膚の中まで浸透しますので、エモリエント効果があります。
オレイン酸は肌につけても頑張ってくれます。というのは、オレイン酸が多く含まれるため不乾性油で、保湿力が高く人の肌に潤いを与え、乾燥肌にとてもよいのです。
またオイルに鎮静効果があり、炎症を抑える作用もあるといわれています。

最近はベビーマッサージに良く使われるオイルとして有名です。
赤ちゃんに使いたいと、オイルを購入された方もおられます。

*ただ、アーモンドやナッツのアレルギーの方は使用を控えてくださいね。




先週のお客様にもおすすめしましたよ「スイートアーモンドオイル!」
フェイシャルエステにも使用しています。


植木鉢3月第2週の予約状況

3月3日   予約済み
3月4日   予約済み
3月5日   予約済み
3月6日   午前9時~11時
3月7日   午後3時半~予約可
3月8日   予約済み
3月9日   午後2時予約可

植木鉢3月第3週の予約状況

3月10日    午後2時半~5時まで予約可
3月11日    予約済み
3月12日    午後4時~予約可
3月13日    午後2時~5時予約可
3月14日    午後2時~予約可
3月15日    午後4時~予約可
3月16日     お休み

植木鉢3月第4週の予約状況
3月17日    午後5時~予約可
3月18日    予約済み
3月19日    夕方予約可
3月20日    予約済み
3月21日    お休み
3月22日    お休み
3月23日    午後予約可

植木鉢3月第5週の予約状況
3月24日    予約済み
3月25日    午前中~午後5時まで予約可
3月26日    予約済み
3月27日    午後1時~3時まで予約可
3月28日    午後1時半~予約可
3月29日    一日予約可
3月30日    お休み
3月31日    午前中予約可

スマイル 今月は、まだまだ空きがあります。
紫外線・花粉症などから肌も疲れてしまっています。乾燥も肌の大敵!
リンデンのエステ、そして、しっとり手作り化粧品をはじめるにも良い季節ですよ!

どうぞ皆様からのご予約お待ちしております!!




星こちらは、お客様のお母様から手作りコースターをいただきました!ぜひサロンで使わせていただきまぁす!





  
Posted by linden at 21:47Comments(0)美容成分紹介予約状況

2014年03月01日

黒田官兵衛ドラマ館&広峰神社&やっさ弁当

今日は、お昼からあいにくの雨でしたが、
以前から訪ねてみたかったところを、ぐるっとーーー花まるとまわってまいりました!

まず、30年ぶりに「広峰神社へ」(夫と出会った頃にデートに言った記憶がうっすらと。。。)
なんといっても、いまや、姫路が「黒田官兵衛」ブームですので、大河ドラマでも何度も出てきた「広峰神社」へいきたかったのです!!
駐車場も広く綺麗に完備されていました。
参道をてくてく歩きくと目の前にどーんと大きな神社が現れました。


この神社までの石段、ドラマでも撮影されていました






看板もありましたよ!


こちらは↓休憩展望台からの景色





天候が悪いのですが、お城がうっすらと見えます。

神社の中にはみどころがいっぱい!中でも珍しいのは、本殿の裏にある九星の穴。ここに自分の星の穴にお願い事をするといいのだとか。




境内の中のおみやげ物やさんで、面白いおみやげ物を発見
黒田官兵衛の祖父が巨万の富を築くもとになった「目薬の木」からつくったキャンデーやお茶が販売されていました。



サロンでも飲んでもらえるように目薬のお茶を買ってきましたワーイ


神社の近くになんと!ありました「目薬の木」!!



おみやげ物やの方から「今日、岡田准一さんが姫路にきてるらしいよ」という話も聞いてこれは、
ここまできたなら、「黒田官兵衛大河ドラマ館」にいかねば!




撮影に使われた衣装や、姫路市内での撮影が大画面でみれるようになっていたり、とっても楽しめました
年配の方、お子さんや若いお嬢さんたちもおられたり、
年代問わず黒田官兵衛の生きた時代に関心をもたれている方が多いことに驚き。
残念ながら岡田准一さんには会えませんでした。
でもなかなか見ごたえのある「ドラマ大河館」でした。

さて、おなかもすいたわということで、どうしても寄りたかったイーグレーの近くにある「武将カフェ 二の丸」に行ってきました!



そこでラッキー!!やっさ弁当の店長さん「加藤さん」にお会いできました!!
加藤さんは、姫路商工会議所主催の「起業塾」の先輩でもあり、女性起業家として憧れの方です。
もうテンションあがりっぱなしで、調子に乗って「黒田官兵衛のかぶと」をかぶって撮影!メロメロ 可愛い武将カフェの看板娘さんもいっしょ!真ん中が加藤さん!





さっそくいただきました!
「いただきまーす!」こちらは「かんべえくんバーガー」



中に、丹波牛がいっぱい入っていて、バターの味と牛肉のうまみががジュワーとひろがりおいしい!!

もうひとつ「いただきまーす!」「やっさバーガー」


バーガーといっても大きなおにぎり!中にはふわふわのアナゴと甘辛のごぼうが絶妙!
また加藤さんの笑顔にお会いできることを楽しみにしていまぁす!ピカピカ

「武将カフェ 二の丸」

〒670-0012 姫路市本町68 本町商店街内
TEL079-260-9037
営業時間
9:00~23:00(L.o 21:00 )
定休日 火曜日


本当に楽しい「姫路・黒田官兵衛めぐり」となりました!


クローバー大河ドラマ館で「黒田官兵衛ゆかりの地めぐり」のコース表をたくさんもらってきましたので、また散策してみたいと思います!
大河ドラマの期間の間にまわってみますね!