

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2022年03月13日
3月第2週のリンデンサロン
すっかり、更新も遅れてしまっているうちに
3月も半ばになってしまいました。
昨日今日と温かくなり、
ふと「暖房なしだった!」と気づく瞬間も多くなりました。
3月第2週は、
実は、「瞼の手術」をしました。

手術前の点滴の時の画像。
「眼瞼下垂」という原因がはっきりとわからない瞼が下がる病気です。
あまりよくしられていません。

80歳ほどにもなれば加齢が主な原因としてありえるのですが
40代50代の発症の方のほとんどは「ハードコンタクト」「花粉症」「つけまつげ」などの
過剰に瞼をこするなどの影響により起こるようです。
私は12年間美容のお仕事でアイメイク(つけまつげ)の使用によると思われます。
某総合病院に受診して即、先生に「手術」をすすめられるほど
進行していたようです。。
さて術後、一日にお一人のペースでお仕事させていただいていました。
瞼にガーゼ貼った顔で仕事なので
長いお付き合いのお客さまで事情を伝えて許してもらえる方のみでしたけどね。
変な顔のままお仕事しました(笑)

こちらのお客様は化粧水にヒアルロン酸をいれています。
たっぷりな保水力のある化粧水になりました。

まぜながら「良い化粧水になぁれ」「おいしゅうなぁれ」違う!

こちらのお客様はベースを高知県産の柚子水にして
4種類の植物性オイル、あとグリセリン
、美容成分はプラセンタエキス、カーネーションエキス、
ヒアルロン酸。並べると圧巻。
あとはクリームを3つ「朝用1こ」「夜用2こ」と3個作られた方もおられて
オイルからハーブ水も美容成分もそれぞれ変えて、
作られ、楽しかったです。
今は、サロンのエントランスの
「クリスマスローズ」が満開!みてみてすごいでしょう!!

見るたびに微笑んでしまう。
紫の八重のクリスマスローズも咲き始めました。

この春を待つ季節の「播州の春の味覚と」といえば
「いかなごのくぎ煮」!!
母と一緒に2キロ炊きました。
離れて暮らす家族に送ろうと思います。

14日からは通常のペースでお仕事します。
現時点では29日の午後
31日が一日空いております。
どうぞご連絡お待ちしております。
3月も半ばになってしまいました。
昨日今日と温かくなり、
ふと「暖房なしだった!」と気づく瞬間も多くなりました。
3月第2週は、
実は、「瞼の手術」をしました。
手術前の点滴の時の画像。
「眼瞼下垂」という原因がはっきりとわからない瞼が下がる病気です。
あまりよくしられていません。
80歳ほどにもなれば加齢が主な原因としてありえるのですが
40代50代の発症の方のほとんどは「ハードコンタクト」「花粉症」「つけまつげ」などの
過剰に瞼をこするなどの影響により起こるようです。
私は12年間美容のお仕事でアイメイク(つけまつげ)の使用によると思われます。
某総合病院に受診して即、先生に「手術」をすすめられるほど
進行していたようです。。
さて術後、一日にお一人のペースでお仕事させていただいていました。
瞼にガーゼ貼った顔で仕事なので
長いお付き合いのお客さまで事情を伝えて許してもらえる方のみでしたけどね。
変な顔のままお仕事しました(笑)
こちらのお客様は化粧水にヒアルロン酸をいれています。
たっぷりな保水力のある化粧水になりました。
まぜながら「良い化粧水になぁれ」「おいしゅうなぁれ」違う!
こちらのお客様はベースを高知県産の柚子水にして
4種類の植物性オイル、あとグリセリン
、美容成分はプラセンタエキス、カーネーションエキス、
ヒアルロン酸。並べると圧巻。
あとはクリームを3つ「朝用1こ」「夜用2こ」と3個作られた方もおられて
オイルからハーブ水も美容成分もそれぞれ変えて、
作られ、楽しかったです。
今は、サロンのエントランスの
「クリスマスローズ」が満開!みてみてすごいでしょう!!
見るたびに微笑んでしまう。
紫の八重のクリスマスローズも咲き始めました。
この春を待つ季節の「播州の春の味覚と」といえば
「いかなごのくぎ煮」!!
母と一緒に2キロ炊きました。
離れて暮らす家族に送ろうと思います。
14日からは通常のペースでお仕事します。
現時点では29日の午後
31日が一日空いております。
どうぞご連絡お待ちしております。
2022年02月21日
先週のリンデンサロン2月第3週の振り返り
先週もコロナの中、来店感謝です。
先週も手作りコスメの方もこられました。

ホイップタイプのシアバタークリーム
まるで、メレンゲのように
角が立つまでまぜていきます。
このタイプは作るのがとても難しく、
ミキサーの調子や、温度の差などで
うまくいかないときがあり、
緊張しながら作りますので(汗)
完成したときは、とっても嬉しいです。
お客様と「できたー!!」「うれしーー!!」と
大騒ぎ。
苦労した分、お肌につけた感触は最高。
まるでメレンゲを肌につけたみたい。
そして圧巻の保湿力です。

もうお一人、ホイップタイプを希望の方がおられました。
こちらのお客様のオイルがゴールデンホホバだったのですが
寒さで固まっていて(ホホバオイルはワックスなので23度以下で固まります)
溶かすのに一苦労。(笑)
でも、ちゃんとふんわりとできました。
画像は「紫根エキス」をいれたところです。

これはローズ水をベースにした化粧水です。
こちらも「マカデミアナッツオイル」をいれようとしたら
寒さで固まっていて
これからはホホバオイルとマカデミアナッツオイルは
来店される前に温めておかねばと思いました。
今日も寒いですね。
春が待ち遠しい。

石鹸も作られる方おられました。
さてこれは原料のみを映しています。
2種類のグリセリンソープお原料です。
黄色い色はココナッツオイルが入っているため黄色の色です。
クリアな方はサルトフェートフリー、SLSフリーです。
硫酸系化合物を除去し、グリセリンソープでもなるべく
よい原料を選んで、自分の好きな形に作っていただいています。
温熱療法のほうは、
お一人は2週間前に膝が痛いというお客様のご来店でしたが
「施術してもらってよい感じなので続けたいです。」と
言っていただけました。
とっても嬉しかったです。
もうお一人は片麻痺の方で3か月ぶりの温熱。
同居のご家族の方の介護やらでなかなか来店が難しかったようでした。
久しぶりのためか、麻痺側の足の温度感覚がマヒしておられました。
続けて来店していただきたいのですが
ご事情もありますし、快方へ向かわれる事、
また来店してくださることを祈っています。
エステの方も5名の方、ありがとうございました。
あと先週といえば
2つ、当サロンには大きな大きな
お知らせすることがありました。
まず一つが
「確定申告がすみましたぁー!!」

税務署に提出してきました!!
小さな小さな当店を丁寧に確定申告の提出を
助けてくださった「中川会計事務所」さまには
感謝しかないです。
中川先生と知り合えて12年ぐらいになりますが、
全く変わらずかっこいい!!
また申し訳ありませんが来年もよろしくお願いいたします。
昨年度は、「三井温熱療法」の講習費などが大きく響き
「赤字でした」あははははは(笑ってて良いのか?)
カーリング女子のように
大変な時だからこそ
わらっとこうー!!!
次にお知らせは
なんとなんと、お客様がパソコンのお勉強されている過程で
リンデンサロンのHPをつくってくださいました。
こちらが新しいHPです。
(こちらをクリックしてね。)
どんな店なのかが美しく素敵に
わかると思います。
Hさま、本当に心から感謝です。
今後とも「てんこもりブログ」は引き続きこちらで
続けますので
資料や施術内容の確認などに新しいHPをご参照くださればうれしいです。
後日特集組みます!!!
先週も手作りコスメの方もこられました。
ホイップタイプのシアバタークリーム
まるで、メレンゲのように
角が立つまでまぜていきます。
このタイプは作るのがとても難しく、
ミキサーの調子や、温度の差などで
うまくいかないときがあり、
緊張しながら作りますので(汗)
完成したときは、とっても嬉しいです。
お客様と「できたー!!」「うれしーー!!」と
大騒ぎ。
苦労した分、お肌につけた感触は最高。
まるでメレンゲを肌につけたみたい。
そして圧巻の保湿力です。
もうお一人、ホイップタイプを希望の方がおられました。
こちらのお客様のオイルがゴールデンホホバだったのですが
寒さで固まっていて(ホホバオイルはワックスなので23度以下で固まります)
溶かすのに一苦労。(笑)
でも、ちゃんとふんわりとできました。
画像は「紫根エキス」をいれたところです。
これはローズ水をベースにした化粧水です。
こちらも「マカデミアナッツオイル」をいれようとしたら
寒さで固まっていて
これからはホホバオイルとマカデミアナッツオイルは
来店される前に温めておかねばと思いました。
今日も寒いですね。
春が待ち遠しい。
石鹸も作られる方おられました。
さてこれは原料のみを映しています。
2種類のグリセリンソープお原料です。
黄色い色はココナッツオイルが入っているため黄色の色です。
クリアな方はサルトフェートフリー、SLSフリーです。
硫酸系化合物を除去し、グリセリンソープでもなるべく
よい原料を選んで、自分の好きな形に作っていただいています。
温熱療法のほうは、
お一人は2週間前に膝が痛いというお客様のご来店でしたが
「施術してもらってよい感じなので続けたいです。」と
言っていただけました。
とっても嬉しかったです。
もうお一人は片麻痺の方で3か月ぶりの温熱。
同居のご家族の方の介護やらでなかなか来店が難しかったようでした。
久しぶりのためか、麻痺側の足の温度感覚がマヒしておられました。
続けて来店していただきたいのですが
ご事情もありますし、快方へ向かわれる事、
また来店してくださることを祈っています。
エステの方も5名の方、ありがとうございました。
あと先週といえば
2つ、当サロンには大きな大きな
お知らせすることがありました。
まず一つが
「確定申告がすみましたぁー!!」
税務署に提出してきました!!
小さな小さな当店を丁寧に確定申告の提出を
助けてくださった「中川会計事務所」さまには
感謝しかないです。
中川先生と知り合えて12年ぐらいになりますが、
全く変わらずかっこいい!!
また申し訳ありませんが来年もよろしくお願いいたします。
昨年度は、「三井温熱療法」の講習費などが大きく響き
「赤字でした」あははははは(笑ってて良いのか?)
カーリング女子のように
大変な時だからこそ
わらっとこうー!!!
次にお知らせは
なんとなんと、お客様がパソコンのお勉強されている過程で
リンデンサロンのHPをつくってくださいました。
こちらが新しいHPです。
(こちらをクリックしてね。)
どんな店なのかが美しく素敵に
わかると思います。
Hさま、本当に心から感謝です。
今後とも「てんこもりブログ」は引き続きこちらで
続けますので
資料や施術内容の確認などに新しいHPをご参照くださればうれしいです。
後日特集組みます!!!
2022年02月13日
2月の先週のリンデンサロン(第2週)
先週は、「エステのお客様」「手作り化粧品づくりのお客様」
「エステと温熱療法のお客様」など
多岐にわたってのお客様の来店でした。
手作りの化粧品、クリームつくりにこられましたお客様

ヒアルロン酸をはじめ、多くの美容エキスを入れて作られています。
「加水分解コラーゲン」「カーネーションエキス」
「玄米発酵エキス」
他に、「ヒト幹細胞培養液」
お客様が美しくなられると思うとワクワクします。

お客様は、ご自分の分だけでなく、娘さんの分も作られます。
「ぜいたくだわ、」と言いながら作られていました。
美容成分がぜいたくですよね。
お母さまが作られるので
絶対に「いい化粧水」に決まってます!!
あと、うれしかったのは、先月に続いて
「エステに温熱療法をプラスしたコース」のお客様に
来店していただけました。

皆さんこのコースを受けられると、感動されます。
お肌の調子がさらによくなり、
体の調子もよくなるからだと思われます。
本当に自信をもっておすすめできます。
先月に引き続き今月も温熱療法を受けられた
お客様は今年から新しい職場で先月は
ご自分で疲労感を感じての来店だったそうです。
それがすこぶる体調が驚くほどよくなられて
免疫力もアップしたとよろこばれていました。
第3週もご予約たくさんいただいております。
感染予防の観点から、1日2組限定にしておりますので
お早めにご予約ください。
今月は特に姫路市内感染者が多く、
先にご予約いただいた方優先で
人数を制限するために
あえて、「予約状況」をアップもひかえておりました。
予約状況をおしらせせずに申し訳ありませんでした、。
ぜひ、来月もご予約お待ちしております。
「エステと温熱療法のお客様」など
多岐にわたってのお客様の来店でした。
手作りの化粧品、クリームつくりにこられましたお客様
ヒアルロン酸をはじめ、多くの美容エキスを入れて作られています。
「加水分解コラーゲン」「カーネーションエキス」
「玄米発酵エキス」
他に、「ヒト幹細胞培養液」
お客様が美しくなられると思うとワクワクします。
お客様は、ご自分の分だけでなく、娘さんの分も作られます。
「ぜいたくだわ、」と言いながら作られていました。
美容成分がぜいたくですよね。
お母さまが作られるので
絶対に「いい化粧水」に決まってます!!
あと、うれしかったのは、先月に続いて
「エステに温熱療法をプラスしたコース」のお客様に
来店していただけました。
皆さんこのコースを受けられると、感動されます。
お肌の調子がさらによくなり、
体の調子もよくなるからだと思われます。
本当に自信をもっておすすめできます。
先月に引き続き今月も温熱療法を受けられた
お客様は今年から新しい職場で先月は
ご自分で疲労感を感じての来店だったそうです。
それがすこぶる体調が驚くほどよくなられて
免疫力もアップしたとよろこばれていました。
第3週もご予約たくさんいただいております。
感染予防の観点から、1日2組限定にしておりますので
お早めにご予約ください。
今月は特に姫路市内感染者が多く、
先にご予約いただいた方優先で
人数を制限するために
あえて、「予約状況」をアップもひかえておりました。
予約状況をおしらせせずに申し訳ありませんでした、。
ぜひ、来月もご予約お待ちしております。
2022年02月07日
2月先週のリンデンサロン
なかなか、感染者数、減らないですね。
今は、じっと待つのみです。
家の中で楽しい事なにかなぁ。
本読んだり、音楽聞いたり
フラダンス踊ってみたり
大好きなぬいぐるみや、お人形のインスタ見たり
大好きなお菓子食べたり・・
ほどほどじゃないとね
最近、体がひとまわり大きくなったような気がします(汗)。
先週のリンデンサロン
温熱療法には、ご紹介で「ご新規様」にきていただけました。
お客様のご姉妹の方。コロナのために
ジムに行かなくなり、膝が痛くなったのだそうです。
いつものように丁寧に全身温めました。
お客様の要望の箇所にも「注熱」(温灸)しました。
とても体中の血行が良くなられたと思います。
次回の予約いただけました。感謝です。

どうか温熱療法が少しでもお力になれますように。
もうお一人の方は昨年より心の病気を患っていたという方。
体のこりはありましたが、
全身温熱療法と1時間のフェイシャルエステにより
すっかり心も緩んで、
たくさんお話されてお帰りの頃には
すっきりされたような感じで
とてもうれしいです。
どうか無理されないうちに
ご来店ください。
温熱とエステが少しでもお力になれますように。
先週は、クリームに石鹸

こちらのお客様の石鹸には
ラベンダーと紫根エキスがたくさんはいっています。

こちらは、沖縄の無添加の純粋の月桃水に植物オイルに
紫根エキスを入れています。

いつも、化粧品をまぜると
キラキラと化粧品がビーカーのなかで光り輝きます。
この瞬間が好き。
どうか先週のお客様の肌に
手作り化粧品が良いものでありますように。
大変な中、ご来店ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
この寒い中
サロンのエントランスに
「クリスマスローズ」が咲き始めました。

どんなに寒い冬だって
「必ず、春が来るから!!」と
クリスマスローズが教えてくれています。
どうかどうか、皆様もご家族も学校も職場も
感染から防げられますように。
また感染された方は早く治りますように。
お祈りします。
今は、じっと待つのみです。
家の中で楽しい事なにかなぁ。
本読んだり、音楽聞いたり
フラダンス踊ってみたり
大好きなぬいぐるみや、お人形のインスタ見たり
大好きなお菓子食べたり・・
ほどほどじゃないとね
最近、体がひとまわり大きくなったような気がします(汗)。
先週のリンデンサロン
温熱療法には、ご紹介で「ご新規様」にきていただけました。
お客様のご姉妹の方。コロナのために
ジムに行かなくなり、膝が痛くなったのだそうです。
いつものように丁寧に全身温めました。
お客様の要望の箇所にも「注熱」(温灸)しました。
とても体中の血行が良くなられたと思います。
次回の予約いただけました。感謝です。
どうか温熱療法が少しでもお力になれますように。
もうお一人の方は昨年より心の病気を患っていたという方。
体のこりはありましたが、
全身温熱療法と1時間のフェイシャルエステにより
すっかり心も緩んで、
たくさんお話されてお帰りの頃には
すっきりされたような感じで
とてもうれしいです。
どうか無理されないうちに
ご来店ください。
温熱とエステが少しでもお力になれますように。
先週は、クリームに石鹸
こちらのお客様の石鹸には
ラベンダーと紫根エキスがたくさんはいっています。
こちらは、沖縄の無添加の純粋の月桃水に植物オイルに
紫根エキスを入れています。
いつも、化粧品をまぜると
キラキラと化粧品がビーカーのなかで光り輝きます。
この瞬間が好き。
どうか先週のお客様の肌に
手作り化粧品が良いものでありますように。
大変な中、ご来店ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
この寒い中
サロンのエントランスに
「クリスマスローズ」が咲き始めました。
どんなに寒い冬だって
「必ず、春が来るから!!」と
クリスマスローズが教えてくれています。
どうかどうか、皆様もご家族も学校も職場も
感染から防げられますように。
また感染された方は早く治りますように。
お祈りします。
2022年01月31日
先週のリンデンサロン
コロナ感染者の数が、毎日毎日すごいですね。
そんな中、お客様には来店していただけること
心より感謝もうしあげます。
朝の私の検温と体調のお知らせを必ずお伝えしています。
現在、来店数を一日2名限定とし、
最低1時間の換気時間を設けて、次のお客様をお招きしています。
施術中は手袋
敷きシーツの交換
サロン内の換気、空気清浄機、
エステ時にはシールド着用
感染予防に以上のことを徹底しております。
温熱療法も大変好評です。
先週は、ご家族の介護のために腰痛の方がある方が来店
今月2回目でした。
「前に腰が楽になったので再度お願いします。」とのこと。
もうお一人の方は「生理痛がひどい方」
1回目に来られた時に温熱を気に入られて、
「生理痛が少しでもましになるかも」と
今月2回目来店
おふたりとも、よくなられますように。
他には、1か月の自分へのご褒美とメンテナンスに。
エステと併用されてのんびりと、
温熱とエステを受けられる方々もおられました。
手作りコスメの方も来店されてます。
5種類の植物油を配合されたオリジナルなオイル
こちらの方は化粧水づくり。
ヒアルロン酸をいれてます。
こちらの方は、ビタミンエキス。
現在「ピンクフラワーカーネーションエキス」を
無料でお試しできます。
ぜひ手作り化粧水づくりの時に
お試しくださいね。
とにかく、とにかく、今週も元気でいましょう!!!
2022年01月16日
看板とりつけられました!
先週に
看板が取り付けられました。
デザインは、商工会議所からの紹介で
現サロンのエントランスのデザインもお願いした会社
「オフイス エイチワイプラス」さんです。
今回は、サロンの横の壁と
表通りの門のところの2か所です。
こんなちょっとレトロな感じの看板になりました。
こちらのサロンの横の壁のデザインは
ほぼ、以前と変わりませんが、
文字「三井温熱療法院」が増えています。
表通りは、今までは「隠れ家サロン」のようにしていたので
表記はありませんでしたが、
今回三井温熱療法を保健所申請まで行ったうえでの
営業となりますので
きちんと所在をあきらかにいたしました。
取付作業中。
完成!!!!!
これで、はじめて来店される方も迷われなくてすみそうです。
さぁ、看板に恥じないように
良いお仕事してきます!!
お客様との素敵なご縁お待ちしております。
2022年01月11日
1月11日のリンデンサロン
リンデンサロンの棚をちらっと紹介
こんな感じです。
1段目はなんだかんだな書類やCDがあり、
2段目は、画像の通り
お客様が作られた雑貨が並んでいます。
左からピアスや、イヤリング、シュシュなど
右には「米ぬかアイピロー」
三段目は雑貨クリエイター「trill」さんのもの
どれも人気です。
売り上げは全額作家のお客様へ。
それぞれに魅力的なものばかり。
さて、今日は午前中、午後「と温熱療法体験」のお客様でした。
感染予防にお一人づつ
ベッドの上のシートを取り換えています。
午前中の方は施術後に
「体中、ケアをしてもらったみたいで気持ちいいわ。
足が痛いと言っていた姉にも体験してもらおうかなぁ。
何かお店を紹介するものある?」と
聞いてくださいました。
ところが・・・
せっかく紹介してくださると言っていただいているのに。
そのようなものを用意してなくて。。
(店の紹介カードもなくてどーする)
とりあえず、お客様へ送付したお年賀を
渡しました。
また作らなきゃ!!
こんな、のんびりしたことで広められるのかしら(汗)
お客様から「こんな文章、あんな文章にしたらいいよ」
などなど教えてもらいました。
お世話おかけします。
午後からのお客様は、生理痛がひどいとのこと。
腰痛もあり。
普段はカイロを貼って温めるとよくなるそうです。
やったぁーー!!「温熱療法のためのお客様」だぁ。
施術後、やはり、とってもよろこんでくださって、
「腰の痛みがなくなってる」と。
次のご予約もいただきました。
よくなられますように!
お力に少しでもなれると嬉しいです。
2022年01月10日
先週のリンデンサロン
まずは、今日は成人の日です。
成人の皆様、おめでとうございます。
お客様からお嬢様の振り袖姿の画像、送ってくださいました。
他県の大学に通われているためにご夫婦で迎えに行かれて
地元での「成人式」を迎えられたのだそうです。
おめでとうございます!!
さて、リンデンサロンの先週ですが
5日よりお仕事始まりました。
しめ縄リースを飾ってお迎えいたしました!
先週は、年明けから忙しくさせていただき、感謝です。
温熱療法の方も来店されました。
お風呂場での転倒で膝を打ち、骨折の心配はないものの
足の痛みのために「早い回復」を望んで
先月より通われています。
一進一退が続いていますが、
初めの頃よりかなり足の運びが良くなられました。
外出も出来るうようにまでなられてうれしいです。
温熱以外のお客様はすべての方が
「フェイシャルエステ」と「手作り化粧品づくり」の方でした。
「紫根エキス」をいれたところ。
マスクかぶれの方におすすめな生薬エキスです。
「柚子乳液」を作られました。
「柚子」は人気で、
「柚子クリーム」も作られた方がおられました。
こちらのお客様は、「プラセンタエキス」をクリームに足しました。
こちらのお客さまは妊娠9か月の方で
「無添加」にこだわり、「月桃クリーム」を作られました。
こちらの「月桃化粧水」を作られた方は、
仕事帰りに寄っていただけました。
多くの方にご利用していただけてうれしいです。
ありがとうございました。
また今週もよろしくお願いいたします。
今日は、お休みの日ですが、夕方に障碍者施設にて
エステに行っていました。
施設からの帰り、
ラジオ(キッスFM)車内で聞きながら
わたしもみさきちゃんに「おつかれさま」を言ってほしいなぁなんて思いました。
ぜひ、こちらのサロンに興味のある方
お問い合わせよりご連絡くださいね。
お待ちしております。
2022年01月03日
あけましておめでとうございます。
皆様、あけましておめでとうございます。
ラインでもお知らせいたしましたが、
今年リンデンサロンが「三井温熱療法院リンデン」として
生まれ変わります。
今まで通り「生薬エステ」と「手作りコスメづくり」は
継続いたしますので
引き続きよろしくお願いいたします。
私が「三井温熱器」に出会ったのは
お客様が愛用されていたことがきっかけでした。
それからちょうど、コロナによるパンデミックになる半年前に
大阪での「三井温熱療法師講座」に申し込みました。
コロナ禍の中での受講は困難であり、なかなか進みませんでしたが、
講座をZOOMなども使い受講生同士励ましあい
11か月間もかかりましたが、ようやく講座を終えることができました。
しかし、試験を受けるまでに30もの症例を作ることが必須で
お客様に呼びかけ助けてもらい、
100回を超える施術もでき、症例も数多くできました。
まだ手慣れていない時にですのに
副鼻腔炎を悪化させたことが原因の「臭覚味覚の無い方」が
5回目ぐらいの施術で臭覚味覚が再生されたり、
1年前に頚椎損傷の方が足の感覚(温感)がもどったりと
奇跡のようなことが起き、温熱療法のすばらしさに感激いたしました。
昨年10月に合格でき、晴れて「三井温熱療法師」になることができました。

合格時の画像です。
代表取締役会長様、社長様、各先生方に囲まれての祝福の時です。
この「三井温熱器」は「家庭治療器」であり、
家庭でホームケアはもちろん
施術にも使えるため、保健所にて申請しなければなりませんでした。
このことをきっかけにサロンの「呼び方」を変えることにいたしました。

兵庫県でも10名もいない「温熱療法師」は姫路では初めてだそうです。
もともとエステサロンですので、
女性限定
完全個室完全予約で
心地よさも重視しながらも
お客様に「美」と「健康」のお力になりたいと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。
オーナーより
ラインでもお知らせいたしましたが、
今年リンデンサロンが「三井温熱療法院リンデン」として
生まれ変わります。
今まで通り「生薬エステ」と「手作りコスメづくり」は
継続いたしますので
引き続きよろしくお願いいたします。
私が「三井温熱器」に出会ったのは
お客様が愛用されていたことがきっかけでした。
それからちょうど、コロナによるパンデミックになる半年前に
大阪での「三井温熱療法師講座」に申し込みました。
コロナ禍の中での受講は困難であり、なかなか進みませんでしたが、
講座をZOOMなども使い受講生同士励ましあい
11か月間もかかりましたが、ようやく講座を終えることができました。
しかし、試験を受けるまでに30もの症例を作ることが必須で
お客様に呼びかけ助けてもらい、
100回を超える施術もでき、症例も数多くできました。
まだ手慣れていない時にですのに
副鼻腔炎を悪化させたことが原因の「臭覚味覚の無い方」が
5回目ぐらいの施術で臭覚味覚が再生されたり、
1年前に頚椎損傷の方が足の感覚(温感)がもどったりと
奇跡のようなことが起き、温熱療法のすばらしさに感激いたしました。
昨年10月に合格でき、晴れて「三井温熱療法師」になることができました。

合格時の画像です。
代表取締役会長様、社長様、各先生方に囲まれての祝福の時です。
この「三井温熱器」は「家庭治療器」であり、
家庭でホームケアはもちろん
施術にも使えるため、保健所にて申請しなければなりませんでした。
このことをきっかけにサロンの「呼び方」を変えることにいたしました。
兵庫県でも10名もいない「温熱療法師」は姫路では初めてだそうです。
もともとエステサロンですので、
女性限定
完全個室完全予約で
心地よさも重視しながらも
お客様に「美」と「健康」のお力になりたいと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。
オーナーより
2021年12月28日
仕事納めでした
今日が、今年最後となりました。
午前中と午後のお二人のお客様でした。
お二人とも、毎月来店してくださるお客様です。
今年を振り返り
コロナ禍でもどうにか営業を続けられたのも
今日のような長年お越し頂いているお客様に
支えていただいたからです。
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
当サロンは、来年より
生薬エキスを使った「フェイシャルエステ」
自然由来の「手作り化粧品づくり」
以上の二つに新たに
体を芯から温めて健康な体を目指す「三井温熱療法」を加え
「3本の柱」によってなりたっていきます。
新しいチャレンジが来年より始まります。
お客様より
「リンデンサロンは癒しのサロン」
「自分へのご褒美」と言っていただいているように
来年も
「美」と「健康(心と肌の)」の
お手伝いをさせていたきたいと思っております。
なにとぞ、来年もリンデンサロンをよろしく
お願いいたします。
オーナーより
2021年12月27日
2021年10月12日
10月のリンデンサロン「三井温熱療法師試験に合格」
10月の予約状況をお知らせしなくては。。と
思いつつ、
孫の宮参りや、
三井温熱療法師の試験があり、
ようやく、両方が済み、
今日になってしまいました。
しかも宮参りや試験が県外の為、自粛期間を設け
営業日が偏り
全て、今月は予約済みとなりました。
ご希望の方、
予約できなかったお客様
誠に申し訳ありません。
来月11月の予約を心よりお待ちしております!!!
先月生まれました3人目の孫もすくすくと育ち
生後1か月過ぎました。
お宮参りも無事に済み、
これからの孫たちの成長が楽しみです。
皆様のご報告です!!
ようやく・・・
ようやく。。。
2年越しに
やっと、やっと、
「三井温熱療法師試験」を受けることができ、
無事に合格できましたぁー!!!
思い返せば3年前の秋、「三井温熱療法師」になるために
大阪での受講を希望しました。
しかし年明けるとコロナの感染が日増しに世界中を網羅し、
全てのカリキュラムを終了するまでに10日間の授業が
なんと10か月ほどもかかりました。
zoomでの受講も、ありましたが、
実技の試験は、世の中の感染状況と合わせながらでしたので
なかなか、すすみませんでした。
受講が1年かかり、次に
通常は10日間研修がありますが
コロナのために研修は絶望となりました。
私は、症例レポートを提出することで
研修の代わりとするコースを選択しました。
その後さらに1年間の間に
30症例をきちんと提出し、そのレポートにより
試験を受けられるまでになれました。
サロンのお客様に声をかけ
協力していただく、お客様を募り
のべ100回以上の施術練習ができました。
協力してくださったお客様も20名を超える人数ととなりました。
5か月間、毎週通ってくださり
しっかり結果を出すことができたお客様には
本当に心より感謝です。(泣)
本拠地である千葉県での試験
約1時間半に及びました。
3名の試験官の判定の末
合格できました。
自分が思う以上に
高評価をいただき、合格できました。
こんな評価をいただけるのは
まぎれもなくお客様のおかげです、
本当に大切なお体を貸してくださり、
練習させていただけたお客様方の皆様
ありがとうございました!!!!!!
また詳しく、試験の様子や、
本社やサロンでの各先生方から受けた
励ましについては後程、記述していこうと思います。
今後「三井温熱療法院」の名前をリンデンサロンに
付け加えていきます。
姫路市内の方、播磨地域の方、
女性に限定しますが
お近くの方でも遠くの方でも、
三井温熱療法を受けたいなという方に
ここがあるよーーーと
小さな姫路のサロンから発信していけたらと思います。
これから、リンデンサロン再出発の準備が大変だ。。
(うれしい悲鳴)
思いつつ、
孫の宮参りや、
三井温熱療法師の試験があり、
ようやく、両方が済み、
今日になってしまいました。
しかも宮参りや試験が県外の為、自粛期間を設け
営業日が偏り
全て、今月は予約済みとなりました。
ご希望の方、
予約できなかったお客様
誠に申し訳ありません。
来月11月の予約を心よりお待ちしております!!!
先月生まれました3人目の孫もすくすくと育ち
生後1か月過ぎました。
お宮参りも無事に済み、
これからの孫たちの成長が楽しみです。
皆様のご報告です!!
ようやく・・・
ようやく。。。
2年越しに
やっと、やっと、
「三井温熱療法師試験」を受けることができ、
無事に合格できましたぁー!!!
思い返せば3年前の秋、「三井温熱療法師」になるために
大阪での受講を希望しました。
しかし年明けるとコロナの感染が日増しに世界中を網羅し、
全てのカリキュラムを終了するまでに10日間の授業が
なんと10か月ほどもかかりました。
zoomでの受講も、ありましたが、
実技の試験は、世の中の感染状況と合わせながらでしたので
なかなか、すすみませんでした。
受講が1年かかり、次に
通常は10日間研修がありますが
コロナのために研修は絶望となりました。
私は、症例レポートを提出することで
研修の代わりとするコースを選択しました。
その後さらに1年間の間に
30症例をきちんと提出し、そのレポートにより
試験を受けられるまでになれました。
サロンのお客様に声をかけ
協力していただく、お客様を募り
のべ100回以上の施術練習ができました。
協力してくださったお客様も20名を超える人数ととなりました。
5か月間、毎週通ってくださり
しっかり結果を出すことができたお客様には
本当に心より感謝です。(泣)
本拠地である千葉県での試験
約1時間半に及びました。
3名の試験官の判定の末
合格できました。
自分が思う以上に
高評価をいただき、合格できました。
こんな評価をいただけるのは
まぎれもなくお客様のおかげです、
本当に大切なお体を貸してくださり、
練習させていただけたお客様方の皆様
ありがとうございました!!!!!!
また詳しく、試験の様子や、
本社やサロンでの各先生方から受けた
励ましについては後程、記述していこうと思います。
今後「三井温熱療法院」の名前をリンデンサロンに
付け加えていきます。
姫路市内の方、播磨地域の方、
女性に限定しますが
お近くの方でも遠くの方でも、
三井温熱療法を受けたいなという方に
ここがあるよーーーと
小さな姫路のサロンから発信していけたらと思います。
これから、リンデンサロン再出発の準備が大変だ。。
(うれしい悲鳴)
2021年08月16日
美しい広告塔のお客様から広がる手作りコスメ
お客様より、
リンデンサロンをご紹介してくださるエピソードを
最近伺います。
本当に心から感激ですし最高にうれしいです。
明日のお客様も
職場で「○○さん、お肌きれいですよね?どこのお化粧品ですか?」
「手作りで作ってるんだけど」
っということで、お二人も職場のお友達をご紹介してくださいました。
それまでも高額な 化粧品を使われておられたのに
くすみがとれないと悩みをお持ちでした。
(40過ぎるとどこにいっても高額な化粧品を
すすめられます)
当サロンで作ったものを使い始めて
ご自分でも「肌が明るくなりました」と
違いがわかると喜ばれています。
先ほどもお客様の肌がきれいと言われて
リンデンサロンをご紹介してくださいました。
心から感謝申し上げます。
個人宅でのサロンなために、
直での連絡が とれません。
まずは
こちらの連絡先
からメールしていただきましたら
お電話番号の交換をし、
それから連絡が可能になります。
大変、お手数ですがよろしくお願いいたします。
2021年08月16日
2回目ワクチン接種
お客様から昨日に
2回目ワクチンで微熱があり、予約キャンセルの連絡があり、
心配していますと、
今朝、妹からも「ワクチン2回目の後、微熱があってだるいよー」と
連絡ありました。
お客様や友達からも
2回目の方が副作用があるよと、聞いています
私も今週に2回目うちます。
今からドキドキ。
両親がワクチンなんともなかたっと言い、
「若い人の方が副作用あるんじゃないか?」とのこと。
還暦前の私は、どちらなんだろう(笑)
ペパーミントが枯れた後、レモンバームがでてきた。
自然って強いなぁ。
どうにか夏の暑さを乗り越えてくれたバジル
飼っているセキセイインコの大好物でもあります。
ワクチン接種翌日はお休みにしています。
翌々日は仕事の予定です。
大丈夫でありますように・・。
先月は1回目の方が多くキャンセルや変更があり
今月は2回目の方が多いです。
世の中の接種が進んでいるようにも思えます。
ワクチンをするかしないか?には様々な意見があり、迷いますが
今、この時代に生かされていて
お客様仕事をしている以上は
お客様に安心して頂くため接種は必要かなと今、私は考えております。
2021年08月10日
夏のリンデンサロン
今週はお盆の頃が数日雨が続くようですね。
でも、今日の姫路は台風がすぎさって少し風もあり
良いお天気です。

画像が大きくなりましたが、
サロンのシマネトリコの木の緑が
夏の日差しで輝いてとってもきれいです。
蝉も今は鳴いてなくて静かです。

木の根元には
ローズマリー、クリスマスローズ、ユキノシタ、南天
ミニバラ、ガーデンセージ、が
ところせましと共同生活してます。
とっても元気いっぱいの緑に
励まされます。
今月末ごろに長男夫婦に赤ちゃんがうまれます。
そのためのお手伝いに
来月行くかもしれませんので
お客様には、予約の変更などでご迷惑をおかけしてしまうかもしれません。
どうか、ご了承ください。
また10月にはようやく待ちに待った
「温熱療法師試験」がある予定。
しかしコロナで、「予定は未定」なことばかり。
もう少しお客様のおからだをお借りしての
練習も積んでいきたいので、
ご希望の方お待ちしております。
今年の春から温熱療法の練習を
お客様にお願いし、病気のリハビリ中の方などのご協力もいただいて
100回ほどまで回数をこなしてきております。
これもお客様のおかげです。
フェイシャルエステの中にも取り入れ、
お顔はもちろん、首筋などに丁寧に温熱を入れて
肩こり、首こりの方に喜んでいただいています。
また現在エステと併用コースの練習トリートメントでは
「乳がん予防」「五十肩予防」に適した
女性施術師ならではの部分に施術し
大変喜んでいただいています。
世の中に「温熱療法師ですー!!」と胸張って
お伝えできるまで、もう少し!
温熱療法師の見習いでありながらも
「5年間嗅覚がなかった方が嗅覚味覚ともに再生」したり
「頸椎損傷の方の足の感覚改善」できたりと
温熱療法のすばらしさに
日々私が驚かされております。
今日も午後お二人来られます。
ラストスパート1か月と少し、頑張りますね。
でも、今日の姫路は台風がすぎさって少し風もあり
良いお天気です。
画像が大きくなりましたが、
サロンのシマネトリコの木の緑が
夏の日差しで輝いてとってもきれいです。
蝉も今は鳴いてなくて静かです。
木の根元には
ローズマリー、クリスマスローズ、ユキノシタ、南天
ミニバラ、ガーデンセージ、が
ところせましと共同生活してます。
とっても元気いっぱいの緑に
励まされます。
今月末ごろに長男夫婦に赤ちゃんがうまれます。
そのためのお手伝いに
来月行くかもしれませんので
お客様には、予約の変更などでご迷惑をおかけしてしまうかもしれません。
どうか、ご了承ください。
また10月にはようやく待ちに待った
「温熱療法師試験」がある予定。
しかしコロナで、「予定は未定」なことばかり。
もう少しお客様のおからだをお借りしての
練習も積んでいきたいので、
ご希望の方お待ちしております。
今年の春から温熱療法の練習を
お客様にお願いし、病気のリハビリ中の方などのご協力もいただいて
100回ほどまで回数をこなしてきております。
これもお客様のおかげです。
フェイシャルエステの中にも取り入れ、
お顔はもちろん、首筋などに丁寧に温熱を入れて
肩こり、首こりの方に喜んでいただいています。
また現在エステと併用コースの練習トリートメントでは
「乳がん予防」「五十肩予防」に適した
女性施術師ならではの部分に施術し
大変喜んでいただいています。
世の中に「温熱療法師ですー!!」と胸張って
お伝えできるまで、もう少し!
温熱療法師の見習いでありながらも
「5年間嗅覚がなかった方が嗅覚味覚ともに再生」したり
「頸椎損傷の方の足の感覚改善」できたりと
温熱療法のすばらしさに
日々私が驚かされております。
今日も午後お二人来られます。
ラストスパート1か月と少し、頑張りますね。
2021年06月23日
保護猫とか紫陽花とかお仕事とか
結局、前回のブログで紹介した猫ちゃんは
とっても、とってもかわいいんですが、
三日間、実家で食べることができず、
このままだと弱ってしまうので保護猫カフェに帰りました。
とってもシャイな猫ちゃんでした。残念。
代わりにやってきた猫ちゃんは
はじめての実家でも堂々たるもので
実家の父の横に寝ていたり、
母に餌の時間になったら、ちゃんとすりすりして
おねだりできたり!
すっかりなじんで、譲渡決定となりました。
実家の母になでなでされる猫ちゃん。
よかったよかった。
ねこびやかさん、ありがとうございました。
さて、日曜日に夫が撮影にいこうと
菖蒲谷へ。
でも残念ながら、菖蒲も一番きれいな時を過ぎてしまってました。
ふと思い立って「世界の梅公園」へ。
それがおおあたり!!
美しい紫陽花でいっぱい。
もう、紫陽花が、ボロンボロン咲いていました。
紫陽花好きな方はぜひ!
一日も早く!(笑)
梅公園ではおいしそうな梅がたくさん落ちていました、
それをみたから?ではないのですが、
梅ジュースをつくろう!と、近所のスーパーで
南高梅を買いました。
梅ジュース楽しみ!
赤しその葉をゆでて作る「紫蘇ジュース」は
来店のお客様に飲んでいただいています。
ぜひ、リンデンサロンで紫蘇ジュース飲んでくださいね。
緊急事態宣言中の中、温熱療法のために来てくださったり
エステや手作りコスメのために多くの方が
変わらず来店してくださいました。
また宣言明けてから、
ご連絡もいただいて久しぶりにお会いできた方もおられます。
本当に感激しています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
2021年06月16日
保護ネコのトライアル&手作り化粧水のすばらしさ
実家にて、昨日からいよいよ、保護ネコちゃんトライアルはじまりました。
保護猫カフェさん(ねこびやかさん)から餌や、キャリーバック、
トイレ、トレイ砂、お菓子、おもちゃなどなど。
たぁーーくさん持ち込まれて、
その丁寧さに感動しました。
肝心な保護ねこさんは、
ササーーーーーっと部屋の隅にもうこれ以上
よれません、、、とすみっこにいます。
とってもかわいくて早く遊びたいけど
知らないお家にきて、当の猫ちゃんにしてみれば
怖いよね。
ごめんね。
慣れるまで待ってます。
まだ食事もできていなくて心配です。
ネコちゃんは実家にいるので、様子を時々見に行くだけですが、
父親がとても猫ちゃん心配していろいろ用意したりしていて
ほほえましいです。
さて、お仕事のお話ですが、
最近「手作り化粧水」がとても好評でうれしいです。
新たな成分として
「玄米工事発酵エキス」や「UTPのプラセンタ」
「人幹細胞美容液」などなど
話題のものも加わり、
とっても、とってもスペシャルな高級化粧水を
自分でプロデュースし、作れるのです。
今、サロンでものすごく人気なのが「VC-α」
新鮮なビタミンCを化粧水やクリームに混ぜ混ぜして使います。
幸せーなぜいたくぅーなコスメを自分で作れちゃいます。
お客様から、肌荒れしていたお嬢さんにリンデンサロンで作った化粧水とクリームを
渡してつけてみられたら、
翌朝、肌荒れが治っていたのだそうです。
本当にうれしいエピソードをありがとうございます。
とっても励みになります。
今日もお嬢さんの化粧水を作りにこられたお母さまがおられました。
(家族の分をつくることも自分の分も自己責任です)
「市販のだと物足りない」そうです。
本当にありがとうございました。
お客様に喜んでいただけるように良いアドバイスができるように
良い成分をご用意してお待ちしております。
2021年06月07日
ヘアカラーで悩んだりソファー壊したり作ったり保護ネコだったり
今日のブログは、
全く仕事と関係ないプライベートなお話。
まず、タイトルにありましたが
私、白髪染めがどこの美容院でもダメなんです・・。
10年間通って気に入っていたサロンさんも
白髪染めをしてもらうとヒリヒリ地肌が痛くてやめてしまいました。
白髪染め専門店でしてもらったのが痛くなくて
数年通っていましたが、とうとう昨年痛くなりやめてしまいました。
お客様のご紹介で数件美容院にいきましたが
そこでも痛くなくても緑色に染まったり
湿疹が出たりで
どうも美容院での白髪染めがもう無理かも。
どこの美容院も
オーナーさんがとっても素敵な方ばかりなんだけど
私の地肌が、、、、泣泣泣
今も先週してもらった美容院で過去最悪な湿疹とかゆみ。
完全にアレルギーですな。
普段、元気なので、私の頭皮も元気って思ったんですけど
無理でした。体とは関係ないか。
オーナーさんがとっても丁寧な方だったのに
こんなになってしまい、心配させてしまい、ほんと申し訳ない。
ヘナをすすめてもらったりしましたが
時間がかかるらしく
白髪がオレンジ色になるのもちょっと悩みます。
そこで今の頭皮の炎症がおさまれば
「ヘナのカラートリートメント」を使ってみます。
その体験もお伝えできれば、
頭皮アレルギーの方にもアドバイスできるかな。
さて、あともうひとつ。
リビングの大改造しました。
古くなって座るところがへこんできましたので
買い替えることに。
夫が分解して廃棄しようといいだし、
驚いて反対したのですが、
いざ、解体するとなんだか楽しくて
ハサミでじょきじょき。
そして夫が木片を細かく切って、美化センターへ搬入
自慢げに夫は「700円ですんだ!!!」と言ってました。
すごーーい。おつかれさまです!!
美化センターの方が「ソファーの解体搬入はよくありますよ」
と言われていたそうです。びっくり。
またさらに、
夫が組み立てで新しいソファーにしようといいだし
またか!!と反対したのですが
これまた組み立てるとあっという間に完成
今まで私がいろいろと家具に関しては
意見を主に言い出すことが多かったのですが
今回は夫が、がんばりました。
ま、いい感じかな。(えらそー)
これもコロナ禍だからかなぁ。
そうじゃなかったら、あちこち家具みにいっていたかも。
あと、先日ここにもアップしていましたが
実家の猫ちゃん。
来週に2週間のトライアルにやってきます。
父も母もちょっとドキドキみたい。
妹の旦那さんに頼んだ猫タワーの修理も済み
皆で待っています。
どうかよいご縁となりますように。

今日の午前中の予約が変更になったので
空きましたので、のんびりブログアップでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2021年06月03日
お花いっぱいなサロン
6月の予約状況のときにも
サロンのお花を載せましたが、
注目は、珍しい「ユキノシタのお花」

小さな可憐な「ラン」のように見えます。

こちらは、お客様が持ってきてくださったハーブ
「ペパーミント」「レモンバム」「ローズマリー」
いい香りがします。

先週まで飾っていた切り花
綺麗な緑のアジサイが
素敵でした。サロンにはいってすぐのところに飾っています。

今週の切り花「「グロリオサ」のピンクきれい。
緊急事態宣言でお客様は減っていますが、
「温熱療法」の練習に来てくださる方が多く、
目にした花で癒されますように。
サロン玄関にお花をと、思い用意しています。
無料施術に申し訳ないよーと言ってくださるお客様もおられますが、
この大変なコロナの時代
免疫力アップ、疲れを取ること
とっても大切だからこそ、
お客様を元気にしたい。
今まで10年間店を続けることができたお客様へ
せめてものお返しです。
この練習させてもらった時間が実になって
いつかその成果が発揮されて
「療法師」として活躍できますように。
サロンのお花を載せましたが、
注目は、珍しい「ユキノシタのお花」
小さな可憐な「ラン」のように見えます。
こちらは、お客様が持ってきてくださったハーブ
「ペパーミント」「レモンバム」「ローズマリー」
いい香りがします。
先週まで飾っていた切り花
綺麗な緑のアジサイが
素敵でした。サロンにはいってすぐのところに飾っています。
今週の切り花「「グロリオサ」のピンクきれい。
緊急事態宣言でお客様は減っていますが、
「温熱療法」の練習に来てくださる方が多く、
目にした花で癒されますように。
サロン玄関にお花をと、思い用意しています。
無料施術に申し訳ないよーと言ってくださるお客様もおられますが、
この大変なコロナの時代
免疫力アップ、疲れを取ること
とっても大切だからこそ、
お客様を元気にしたい。
今まで10年間店を続けることができたお客様へ
せめてものお返しです。
この練習させてもらった時間が実になって
いつかその成果が発揮されて
「療法師」として活躍できますように。
2021年05月17日
母のペットロス?!
GWに、母が元気がなく、
具合が悪いという。
こんな時になぁ。と心配していると、
「ヘルペスやったわ。」とラインで返事がきました。
普段は体の中に潜む帯状疱疹ウィルス。
免疫力の低下により発症が多いと聞きます。
なんで、お母さんが?
ふと、3月末に18年間両親が飼っていた猫がなくなったことを
思い出しました・・。
ペットロスかぁ・・。
ネコの影が見える、、とつぶやいていましたし。
私もそうでした。
当時は、ペットがなくなったことを
自分を責めてしまい、
あやうく癌になりかけたくらい私も免疫力落ちました。
今年の2月で1年飼っていたチワワちゃんも
1年たちましたが、その寂しさはわかります。
妹も、実家の猫を大変かわいがっていたので、
名前を口にだすだけで涙が出るといっていました。
母がコロナのせいで、出かけることが少ないうえに
ペットロスでは、心配です。
「猫探し」をはじめました。
80歳を過ぎた夫婦がペットを飼うのは
難しく、妹が全面的にサポートをすると
決めました。
母も父も落ち着いた猫なら、、、という感じ。
赤ちゃんネコは、80歳を過ぎた老夫婦が飼うには
踏んでしまったり、自分たちが転倒の可能性があると
妹が心配するので、
話し合って「保護ネコをむかえよう!」
さて、1件目は英賀保の「隠れ家猫カフェ」さん。
そこでかわいい猫たちとふれあい、
猫カフェを体験しました。

次に本格的に飼う猫を探すために
毎月讓渡会がおこなわれる
NPO法人姫路キャンフェル「しっぽの森」へ。
まずは「猫カフェ」を予約し行きました。
もとガーデン石倉だったのかな。
とってもきれいな施設。素敵でした。

貫禄の立派な猫ちゃんがお迎えしてくれます。。

当日の出勤ネコちゃんたち。
猫カフェを出て、受付のお姉さんに
「保護ネコを飼いたい」と申し出ると、
猫カフェとは違う部屋に案内されました。
そこには、うーん3部屋に30匹はいたかなぁ。
私は、そんなに猫好きではないのですが、
さすがに慣れました。。。
妹がビビっときたこがいましたよ。

妹にとってもなつき、おなかをみせて甘えていました。
さぁ。。今後、どうなるかなぁ・・。
また機会があればここにアップしまぁす。
具合が悪いという。
こんな時になぁ。と心配していると、
「ヘルペスやったわ。」とラインで返事がきました。
普段は体の中に潜む帯状疱疹ウィルス。
免疫力の低下により発症が多いと聞きます。
なんで、お母さんが?
ふと、3月末に18年間両親が飼っていた猫がなくなったことを
思い出しました・・。
ペットロスかぁ・・。
ネコの影が見える、、とつぶやいていましたし。
私もそうでした。
当時は、ペットがなくなったことを
自分を責めてしまい、
あやうく癌になりかけたくらい私も免疫力落ちました。
今年の2月で1年飼っていたチワワちゃんも
1年たちましたが、その寂しさはわかります。
妹も、実家の猫を大変かわいがっていたので、
名前を口にだすだけで涙が出るといっていました。
母がコロナのせいで、出かけることが少ないうえに
ペットロスでは、心配です。
「猫探し」をはじめました。
80歳を過ぎた夫婦がペットを飼うのは
難しく、妹が全面的にサポートをすると
決めました。
母も父も落ち着いた猫なら、、、という感じ。
赤ちゃんネコは、80歳を過ぎた老夫婦が飼うには
踏んでしまったり、自分たちが転倒の可能性があると
妹が心配するので、
話し合って「保護ネコをむかえよう!」
さて、1件目は英賀保の「隠れ家猫カフェ」さん。
そこでかわいい猫たちとふれあい、
猫カフェを体験しました。

次に本格的に飼う猫を探すために
毎月讓渡会がおこなわれる
NPO法人姫路キャンフェル「しっぽの森」へ。
まずは「猫カフェ」を予約し行きました。
もとガーデン石倉だったのかな。
とってもきれいな施設。素敵でした。
貫禄の立派な猫ちゃんがお迎えしてくれます。。
当日の出勤ネコちゃんたち。
猫カフェを出て、受付のお姉さんに
「保護ネコを飼いたい」と申し出ると、
猫カフェとは違う部屋に案内されました。
そこには、うーん3部屋に30匹はいたかなぁ。
私は、そんなに猫好きではないのですが、
さすがに慣れました。。。
妹がビビっときたこがいましたよ。

妹にとってもなつき、おなかをみせて甘えていました。
さぁ。。今後、どうなるかなぁ・・。
また機会があればここにアップしまぁす。
2021年04月20日
4月がすぎてゆく
桜がきれいだなぁと眺めているうちに
桜の木が、ピンクから美しい緑色に変わっています。

こちらは今月初旬に近所の公園の桜が満開な時
今年は、夫と夜桜を見に行ったり

サロンでは、水盤に公園で拾った「桜の花びら」を
浮かべたりしてお客様と、数日間だけですが
楽しみました。

↑の画像は、同級生のお客様が撮ってくれたもの。
新緑の桜も美しいですよね。
また公園や川沿いを散策したいです。
さて
今月も、たくさんの方が「温熱療法」の「練習」に
大切なお体を貸して下さいました。

毎週通ってくださる方の中で
症状が驚くほど改善される方がおられたり、
反対に体がだるかったっという方もおられたり
「症例」の方は温熱の効能のすばらしさを知ったり
よく体の調子を伺い、調整が必要と学びました。
「手技練習」のリラクゼーションが主な練習は
ほぼ全員の方が「きもちよいー!!」
「とてもよく眠れた」「翌日元気でした」
喜んでいただいております。

来月も、引き続き、
温熱練習モデル募集中です。
60分「温熱練習」そのあと60分エステで
2700円です。
対象者は
一度でもリンデンサロンに来店されたことのある方
そして熱もなく元気な方!(笑)
もしくはご紹介の方。
温熱で免疫力つけて元気でいましょー!!
桜の木が、ピンクから美しい緑色に変わっています。
こちらは今月初旬に近所の公園の桜が満開な時
今年は、夫と夜桜を見に行ったり
サロンでは、水盤に公園で拾った「桜の花びら」を
浮かべたりしてお客様と、数日間だけですが
楽しみました。

↑の画像は、同級生のお客様が撮ってくれたもの。
新緑の桜も美しいですよね。
また公園や川沿いを散策したいです。
さて
今月も、たくさんの方が「温熱療法」の「練習」に
大切なお体を貸して下さいました。
毎週通ってくださる方の中で
症状が驚くほど改善される方がおられたり、
反対に体がだるかったっという方もおられたり
「症例」の方は温熱の効能のすばらしさを知ったり
よく体の調子を伺い、調整が必要と学びました。
「手技練習」のリラクゼーションが主な練習は
ほぼ全員の方が「きもちよいー!!」
「とてもよく眠れた」「翌日元気でした」
喜んでいただいております。
来月も、引き続き、
温熱練習モデル募集中です。
60分「温熱練習」そのあと60分エステで
2700円です。
対象者は
一度でもリンデンサロンに来店されたことのある方
そして熱もなく元気な方!(笑)
もしくはご紹介の方。
温熱で免疫力つけて元気でいましょー!!