

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2017年01月22日
免疫力の大切さとおすすめハーブ
ハーブ(薬草)は、
優しく体に効く自然のお薬です。
インフルエンザが流行っているそうですね。

受験生を持つお母さんなどは、絶対風邪ひかせたくないと
思っておられるかも。
耐性ウィルス的に用いて「症状軽減」「免疫賦活作用」として
期待できるハーブの紹介です。
有名なハーブとしては「エキナセア」

(生活の木HPより)
北米原産
インディアンの人たちが「感染症」によいと使用されていたとされ
地上部の全草を使用します。
「抗ウィルス」「抗炎症作用」があることから
風邪予防によい。
使用方法として1日に3回食間に飲みます。
また「うがい」にもいいです。
安全なハーブですが、「膠原病」などの自己免疫疾患には禁忌です。
まれに合わない人もいるので、様子を見て服用してくださいね。
次に「エルダーフラワー」

「インフルエンザの特効薬」として有名
花の部分に薬効があります。
「発汗」「解熱作用」「免疫賦活作用」があるとされています。
ヘルペスにもよいといわれています。
使用方法は、ハーブティーとして飲用。
花粉症の人は「ペパーミント」と」ブレンドするとよいといわれています。
免疫力アップのブレントハーブは、「エキナセア+ローズヒップ」
比較的飲みやすい。
これに抗酸化作用の強い「ルイボスティー」を足しても良い。
今回は、「エキナセア」「エルダーフラワー」の紹介でしたが、
日本のハーブでは「緑茶」「ニンニク」「生姜」「胡麻」など
なじみのあるものが免疫効果を高めてくれます。
資料:文献「生活の木メディカルハーブ読本22」
上手においしく、体を温めて健康でいるようにしたいものです。
また私事ですが、去年愛犬を亡くしたことで、かなり免疫が落ち、
「癌」の疑いがでてしまうほどでした。
「ストレス」は思いのほか大きいものです。
「心」も大事に、「笑って」「楽しいこと」を
もっと自分に引き寄せて「元気」に免疫アップしてきましょう!!!