

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2015年09月09日
姫路商工会議所ビジネス交流会2015に初参加!
昨日は、朝からそわそわしていました。
午前中のお客様がお帰りになった後、
同じ姫路商工会議所の「女性の起業塾」出身の
UさんとMさんと連絡しあって、
「一緒に行こう!」と待ち合わせの場所を確認!
「美容関係らしく」服も髪型も整えて、
名刺交換の折に見えるように「老眼鏡」も準備!!(笑)
もう3人で姫路駅から商工会議所にいくまでも「交流会」
興味のあるセミナーのお話や
近況の伝え合いでおしゃべりが楽しい。
ぎりぎり遅刻さながら前の席に3人座り(汗)
このたび私が楽しみにしていた
コーディーネーター(株)宇田マネジメント会社の
代表取締役社長の宇田先生のお話を
聞かせていただきました。
テーマは「LINEやFacebookを活用した
ビジネスネットワークの構築について」
私はどちらも利用していますが、
あまり「活用」といった域まではいっていません。
反省しきり。
仕事のページをもっているものの
リアルタイムに発信をしていこうと
思ったり、もっと「いいね」を
増やすことも考えたほうがいいのかなと
考えました。
せっかく両方使っているのに
まだまだやっていないことが多い。
かといって、ネットに詳しくない私は、教えてもらわないと
進めない弱さもあるのです。
今日からできること、例えばこのように、
ブログをアップすることを増やすことからですね。
講演のあとの5分間プレゼンテーションも
とっても興味深いものでした。
多岐にわたる起業の方の熱い思いを
聞かせていただきました
。

この交流会の名刺交換のために
手作り名刺を作りました。
恥ずかしいほどの名刺ですが、数はもっていきましたよ。

交流会では起業の種類ごとにテーブルがわかれています。
のどが渇いた私は、恥ずかしげもなく
大胆にビールを頂いてしまいました。
私は真っ先にプレゼンテーションで
感動しました素敵な企業様と名刺交換。
そのあとは、なんだか楽しく交換が
あらゆる業種の方と続きました。
わたしの「手作り化粧水やエステ」の話を興味深く
聞いてくださり、とても嬉しかったです
。
また同じようにハーブなどを扱った美容のお仕事を
されている方と、
「同じ悩み」「同じ熱い思い」を共有でき、
お互い同じような仕事だからこその
苦労やよろこびを分かち合え
思いもがけぬ素晴らしい出会いでした
。
振り返れば私から交換お願いした方は全て女性ばかり。
解散後、起業塾同期のUさんと一緒に食事にでかけ
ここでもまた公私ともども深いお話ができました。
あらゆる現場で仕事をしてきた
プロの彼女しかできない本当に
心からの戒めやら励ましをうけました。
「だって、私たち(姫路商工会議所の起業塾)の同期やもん!」
Uさんからの熱い思いに
駅前で感動して泣き出すわたし。
(お酒もはいり青春真っ只中の私たち
)
リンデンサロンは、知人の方々の応援によって
出来たサロンです。
5年目に入りますが、
私自身の課題として
自分やお客様に対する「甘え」があります。
お客様によってお店も私自身も
育てていただいていますが
まだまだです。
自宅からはじまった「素人起業家」の方々が
直面する壁ではないでしょうか?
「プロでありながら、プロになりきれない」
私と同じように、自宅サロンではじめた方々は
悩みや課題をもっていらっしゃるのでは?と思います。
また、商工会議所の方々に、
起業塾の卒業生に「起業したあとの講座」も
ぜひお願いしたいものです。
うーん・・・・・・なんだか「ビジネス交流会」は
「青春時のクラブ活動」という感覚に
似た熱い熱い仕事への思いを
たくさんの方にもらった素晴らしいひとときでした。
最後にこの交流会に
お誘いくださいました姫路商工会議所のHさま
いつも見守ってくださるSさま
ありがとうございました。
午前中のお客様がお帰りになった後、
同じ姫路商工会議所の「女性の起業塾」出身の
UさんとMさんと連絡しあって、
「一緒に行こう!」と待ち合わせの場所を確認!
「美容関係らしく」服も髪型も整えて、
名刺交換の折に見えるように「老眼鏡」も準備!!(笑)
もう3人で姫路駅から商工会議所にいくまでも「交流会」
興味のあるセミナーのお話や
近況の伝え合いでおしゃべりが楽しい。
ぎりぎり遅刻さながら前の席に3人座り(汗)
このたび私が楽しみにしていた

代表取締役社長の宇田先生のお話を
聞かせていただきました。
テーマは「LINEやFacebookを活用した
ビジネスネットワークの構築について」
私はどちらも利用していますが、
あまり「活用」といった域まではいっていません。
反省しきり。
仕事のページをもっているものの
リアルタイムに発信をしていこうと
思ったり、もっと「いいね」を
増やすことも考えたほうがいいのかなと
考えました。
せっかく両方使っているのに
まだまだやっていないことが多い。
かといって、ネットに詳しくない私は、教えてもらわないと
進めない弱さもあるのです。
今日からできること、例えばこのように、
ブログをアップすることを増やすことからですね。
講演のあとの5分間プレゼンテーションも
とっても興味深いものでした。
多岐にわたる起業の方の熱い思いを
聞かせていただきました


この交流会の名刺交換のために
手作り名刺を作りました。
恥ずかしいほどの名刺ですが、数はもっていきましたよ。

交流会では起業の種類ごとにテーブルがわかれています。
のどが渇いた私は、恥ずかしげもなく
大胆にビールを頂いてしまいました。
私は真っ先にプレゼンテーションで
感動しました素敵な企業様と名刺交換。
そのあとは、なんだか楽しく交換が
あらゆる業種の方と続きました。
わたしの「手作り化粧水やエステ」の話を興味深く
聞いてくださり、とても嬉しかったです

また同じようにハーブなどを扱った美容のお仕事を
されている方と、
「同じ悩み」「同じ熱い思い」を共有でき、
お互い同じような仕事だからこその
苦労やよろこびを分かち合え
思いもがけぬ素晴らしい出会いでした

振り返れば私から交換お願いした方は全て女性ばかり。
解散後、起業塾同期のUさんと一緒に食事にでかけ
ここでもまた公私ともども深いお話ができました。
あらゆる現場で仕事をしてきた
プロの彼女しかできない本当に
心からの戒めやら励ましをうけました。
「だって、私たち(姫路商工会議所の起業塾)の同期やもん!」
Uさんからの熱い思いに
駅前で感動して泣き出すわたし。

(お酒もはいり青春真っ只中の私たち

リンデンサロンは、知人の方々の応援によって
出来たサロンです。
5年目に入りますが、
私自身の課題として
自分やお客様に対する「甘え」があります。
お客様によってお店も私自身も
育てていただいていますが
まだまだです。
自宅からはじまった「素人起業家」の方々が
直面する壁ではないでしょうか?
「プロでありながら、プロになりきれない」
私と同じように、自宅サロンではじめた方々は
悩みや課題をもっていらっしゃるのでは?と思います。
また、商工会議所の方々に、
起業塾の卒業生に「起業したあとの講座」も
ぜひお願いしたいものです。

「青春時のクラブ活動」という感覚に
似た熱い熱い仕事への思いを
たくさんの方にもらった素晴らしいひとときでした。
最後にこの交流会に
お誘いくださいました姫路商工会議所のHさま
いつも見守ってくださるSさま
ありがとうございました。
Posted by linden at 10:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。