

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2016年11月09日
佐渡へ両親と旅行へ
私事ですが、
先週末、私の両親と旅行に行ってきました。

佐渡に行ってみたいという父の意見と
東北の紅葉が見てみたいという母の意見でした。
今回は、旅行をプレゼント!
はじめての親孝行旅行です。
心配していたお天気が、素晴らしく旅行中は快晴だったことが
一番うれしいことです。
新潟の「直江津港」から「小木港」まで佐渡フェリーにのってわたりました。
とっても良い天気でしたのに
揺れること!揺れること!
船内には、酔う人様に?横になれるスペースもありました。
私は酔わないと思っていたのに、気持ち悪くなり、
母から酔い止めの薬をもらったほどです!

佐渡の紅葉は、なんとか見頃の頃に行けたかな。
間に合ったとほっとしました。
やはり、佐渡といえば「佐渡金山」
江戸初期の坑道跡を見学してきました。

当時をリアルに再現していて、びっくり!
薄暗く深い深い坑道を掘り進んでいく姿に
心から、驚くばかりでした。

佐渡の金山といえば、「道遊の割戸」
こちらも江戸初期に、鉱脈がみつかり、露頭手堀りという技法で
掘り進んでいくうちに
こんなにも山がふたつに分かれたということです。
人間ってすごいわぁ。
ただ、ただ驚くことばかり。

あと日本では野生が絶滅したとされている朱鷺を見てきました。
画像は、朱鷺の森公園で撮影したものです。
大事に、無事に繁殖できますように。。。。
金山で人間の努力の跡に驚き、
佐渡の紅葉を目に焼き付け
朱鷺を見ては人間の自然界への影響に思いをはせ、
また日本海をわたって帰ってきました。
結婚してもうすぐ30年、
息子たちもそれぞれ所帯をもつようにまで成長し
ようやく
親孝行ができるようになりました。
ほんの数年前まで親に対しては
私が未熟で、恥ずかしながら甘えて文句ばかり
最近は、親から口出されることも少なくなり
反対に、親から頼られることも、増えてきました。
年をとったってことですよね~!
なんとか元気なうちに行ってみたいというところに
連れていけて心からほっとしています。
今回は、オーナーの私事ばかりでした。
サロンでのおもてなしのお茶菓子に「佐渡金山小判せんべい」お出ししますよ!
ぜひ食べてみてくださいね!
今月は中旬に毎年恒例の同級生との京都旅行もあります。
楽しみです。
先週末、私の両親と旅行に行ってきました。

佐渡に行ってみたいという父の意見と
東北の紅葉が見てみたいという母の意見でした。
今回は、旅行をプレゼント!
はじめての親孝行旅行です。
心配していたお天気が、素晴らしく旅行中は快晴だったことが
一番うれしいことです。
新潟の「直江津港」から「小木港」まで佐渡フェリーにのってわたりました。
とっても良い天気でしたのに
揺れること!揺れること!
船内には、酔う人様に?横になれるスペースもありました。
私は酔わないと思っていたのに、気持ち悪くなり、
母から酔い止めの薬をもらったほどです!

佐渡の紅葉は、なんとか見頃の頃に行けたかな。
間に合ったとほっとしました。
やはり、佐渡といえば「佐渡金山」
江戸初期の坑道跡を見学してきました。

当時をリアルに再現していて、びっくり!
薄暗く深い深い坑道を掘り進んでいく姿に
心から、驚くばかりでした。

佐渡の金山といえば、「道遊の割戸」
こちらも江戸初期に、鉱脈がみつかり、露頭手堀りという技法で
掘り進んでいくうちに
こんなにも山がふたつに分かれたということです。
人間ってすごいわぁ。
ただ、ただ驚くことばかり。

あと日本では野生が絶滅したとされている朱鷺を見てきました。
画像は、朱鷺の森公園で撮影したものです。
大事に、無事に繁殖できますように。。。。
金山で人間の努力の跡に驚き、
佐渡の紅葉を目に焼き付け
朱鷺を見ては人間の自然界への影響に思いをはせ、
また日本海をわたって帰ってきました。
結婚してもうすぐ30年、
息子たちもそれぞれ所帯をもつようにまで成長し
ようやく
親孝行ができるようになりました。
ほんの数年前まで親に対しては
私が未熟で、恥ずかしながら甘えて文句ばかり
最近は、親から口出されることも少なくなり
反対に、親から頼られることも、増えてきました。
年をとったってことですよね~!
なんとか元気なうちに行ってみたいというところに
連れていけて心からほっとしています。
今回は、オーナーの私事ばかりでした。
サロンでのおもてなしのお茶菓子に「佐渡金山小判せんべい」お出ししますよ!
ぜひ食べてみてくださいね!
今月は中旬に毎年恒例の同級生との京都旅行もあります。
楽しみです。
Posted by linden at 21:10│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。