

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2017年08月01日
8月のリンデンサロン「牛のタタキ」
お客様から、先日、
「牛のタタキ」の作り方を教えていただきました。
家で作れると、思っていなかったのです。
作ることができるとわかってから、お客様と話していますと、
けっこうたくさんのお客様が、家でつくったことあるよと、
話してくださいました。
このたびは、お客様Sさまに教えていただきました。
牛もものかたまり200グラム~300グラム
私は、「やました」というお肉屋さんで、
「タタキ用」とあったものを購入
常温にもどします。
① にんにく1かけ分の「おろしにんにく」を肉にぬります。
そのあと、塩コショウもふります
(というよりも、なすりつけます)
② このあとすぐに焼いてもいいのですが、
味をしみこませたい方は、
冷蔵庫に30分ほどおいてもいいです。でも、
その場合は、冷蔵庫から常温に戻します
③ フライパンに多めのオイルをいれて(強火)
全面やきます(5~6分)
前後横縦あちこち「ジュージュー」やきます。
(弱火)にして肉汁が出るまでさらに3分
④ 網の上において油をきります。
⑤ 冷める前にラップで包み、さらに上からホイルで包み
「ぎゅーー」と手で固めるのだそうです。
暖かいまま時間をおけばおくほど、中まで火がとおります。
ある程度「生」「赤身」がいいのであれば、短く。
⑥ 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
(薄く切りたいので、私は冷凍庫で冷やす。)
*冷凍庫で凍らせて、すこし解凍してから切ると
「薄く」きれます!!
「薄いほうがおいしい」
⑦ここからが大切
お客様Sさまから直伝の「タレ」
「柚子胡椒」と「ポン酢」
これで食べて下さい。
*付け合わせは、「サラダ菜」「紫蘇」「みょうが」をほそぎりにして
氷水で冷やし水を切って
お肉の横に添えれば出来上がり!!
夫にも父にも、好評でした。
特に父は、「肉のタタキはあんまり好きじゃなかったが、これはいいねー」と
「柚子胡椒とポン酢」のたれを絶賛してました!!
Sさま、ありがとうございました!!
何かの折に、つくらせていただきまーーす!!
華やかなごちそうでうれしいです!!
夢みたい。自分でつくれちゃった!!
皆さんもそれぞれ作り方があると思いますが、
作ってみたいなと思われた方、ぜひ挑戦してみてくださいね!!
Posted by linden at 22:48│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。