

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2017年08月05日
8月のリンデンサロン「クリームサマーバージョン2017誕生」
クリームが、固まらなくなりました。
今まで、何年もつくってきたのに。
リンデンサロンの「ホイップクリーム」というネーミングの
クリームは、その形状と、その感触が、
まさに食べられそうなくらいの「ホイップクリーム」そのまんまなんです。
しかし、肌につけると、
ものすごくしっとりとし、
その保湿性も「持続」することから、
お客様にもファンがたくさん。

ところが、固まらない。なかなか
液体に戻ってしまう。
もともと「夏向き」ではないのですが、
人気があるので夏でも作ることが多いです。
困りました。
お客様からも「クリームじゃない」と。
そのホイップであるために、かなりの「水分」を含む
レシピであるがゆえに、繊細な分量。
このような「手作り化粧品」の仕事をして、
自然のものを扱っていると、
過去にもいろいろありました。
私が「基材のレシピ、分量」を考え、お客様と一緒に「つくる」ことをしないと
商品は生まれません。
しかもお客様が選択できる余地をひろげていかなければいけないので
そのレシピは安定性も、柔軟性も備えなければいけません。
原因追及からはじまりました。

「あれをいれたからかな?」「分量が悪い?」
「これをいれてみよう」「何度かやりなおしてみよう」
「温度のせいかな」「混ぜる時間かな」
きりがない。
結局。何度挑戦しても固まりにくい。
従来のほうほうではダメなようです。
「ものづくり」に「季節ならではの変化に対応」は必然です。
わたしのちっぽけな頭の中で
「この夏の暑さ」が原因かと。
では、「こうしてみよう」「ああしてみよう」のくりかえし
その間もお客様よりホイップクリームの要望があります。
しかし、お客様と作っても
どろどろのままです。
早く、よいレシピを考えないと!!

あきらめるわけには絶対いきません。
そして、できました。
リンデンサロンクリーム「サマーバージョン2017」

しかも、ふわふわな感触をのこしたまま。
内容もかなり充実してうまれかわりました!!
きっと、このほうが、お客様によろこんでいただける!!
本当に肝を冷やすとはこのことかな?というくらい
緊張した出来事でした。
工場勤めをしている夫に
ものづくりに「季節への対応」って大変だねー。というと
「それは必ず、あるね」と。
完成まで待ってくださり応援してくださったS様、
固まらないままでもいい「しっとりだから」と
そのままお持ち帰りくださったI様
本当に心より感謝しています。
申し訳ありませんでした。
たぶん、私のような仕事をしてる人、世の中、
いないと思う。
安定しない自然あいての商品づくり。
支えてくれているもの。
それは「待ってくださるお客様がいる」
それだけなんです。
今まで、何年もつくってきたのに。
リンデンサロンの「ホイップクリーム」というネーミングの
クリームは、その形状と、その感触が、
まさに食べられそうなくらいの「ホイップクリーム」そのまんまなんです。
しかし、肌につけると、
ものすごくしっとりとし、
その保湿性も「持続」することから、
お客様にもファンがたくさん。

ところが、固まらない。なかなか
液体に戻ってしまう。
もともと「夏向き」ではないのですが、
人気があるので夏でも作ることが多いです。
困りました。
お客様からも「クリームじゃない」と。
そのホイップであるために、かなりの「水分」を含む
レシピであるがゆえに、繊細な分量。
このような「手作り化粧品」の仕事をして、
自然のものを扱っていると、
過去にもいろいろありました。
私が「基材のレシピ、分量」を考え、お客様と一緒に「つくる」ことをしないと
商品は生まれません。
しかもお客様が選択できる余地をひろげていかなければいけないので
そのレシピは安定性も、柔軟性も備えなければいけません。
原因追及からはじまりました。

「あれをいれたからかな?」「分量が悪い?」
「これをいれてみよう」「何度かやりなおしてみよう」
「温度のせいかな」「混ぜる時間かな」
きりがない。
結局。何度挑戦しても固まりにくい。
従来のほうほうではダメなようです。
「ものづくり」に「季節ならではの変化に対応」は必然です。
わたしのちっぽけな頭の中で
「この夏の暑さ」が原因かと。
では、「こうしてみよう」「ああしてみよう」のくりかえし
その間もお客様よりホイップクリームの要望があります。
しかし、お客様と作っても
どろどろのままです。
早く、よいレシピを考えないと!!
あきらめるわけには絶対いきません。
そして、できました。
リンデンサロンクリーム「サマーバージョン2017」
しかも、ふわふわな感触をのこしたまま。
内容もかなり充実してうまれかわりました!!
きっと、このほうが、お客様によろこんでいただける!!
本当に肝を冷やすとはこのことかな?というくらい
緊張した出来事でした。
工場勤めをしている夫に
ものづくりに「季節への対応」って大変だねー。というと
「それは必ず、あるね」と。
完成まで待ってくださり応援してくださったS様、
固まらないままでもいい「しっとりだから」と
そのままお持ち帰りくださったI様
本当に心より感謝しています。
申し訳ありませんでした。
たぶん、私のような仕事をしてる人、世の中、
いないと思う。
安定しない自然あいての商品づくり。
支えてくれているもの。
それは「待ってくださるお客様がいる」
それだけなんです。
Posted by linden at 07:29│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。