

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2020年05月02日
自転車に乗ろう?!!
毎日アップが続けられるかどうかですが、
二日目は守られました(三日坊主まであと一日)
実は、実は、3月、4月と運動量が減ったせいかな?
更年期のせいかな?
3キロも太ってしまったんですぅーーーーー
。
コマーシャルに出られます私。
更年期脂肪の製薬会社のCMに!
どんな自慢やねん。
顔がちょっと小さめなので、あまり見た目わかりません。
脱いだらすごいんです。
どんな自慢やねん。
「美魔女を目指したいです。。でも。。」という言葉で
お腹がアップになるとか。
美容のお仕事しているのに、これでは本当に
困ってしまっています。
はじめたことは、
「エクオール」という女性ホルモン補充サプリ」を
飲んだり「フラダンスの練習」頑張ったり
それに加えて、「自転車
」に乗りたいって思いついたんです。
でも、いつ乗ったか思い出せないほど昔。。。
自転車に乗るのは久しぶりで、運動神経自信なしのわたし。
そんな私が選んだのは、26インチのママチャリ
身長に合わせれば、27インチなんですけど、
ささっと足が地面につくくらいのほうがいいかなぁと。

自分の自転車嬉しいです。
早速、お買い物へ。
買い物ができるように大きな前かごがついていて、
お買い物用の袋も入るのですが、
早速買い物した多めの荷物を入れてみると
前の車輪が重さでグラグラ。
ちょっと怖かったです。
26インチでよかった。
足がしっかり着く方が安心でした。
もう少し乗ると、慣れるかな。
小池都知事さま、3日分のお買い物は自転車では難しかったです(笑)
本当は外出自粛なので、自転車もよくないかもしれませんね。
でも、人の少ない川沿いのサイクリングロード走りたいです。
ママチャリで!!!
疲れそうですが。
「外出自粛」の中、サイクリングはOKなのか??
ちょっとだけネットで検索してみると
「三密」を避けるために通勤に自転車の人が増えているとか。
自転車でサイクリングの時注意
をあげときますね。
*あくまでも「家にいることのほうが感染から守られる」です。
①乗るならひとりで、店にも立ち寄らない
(家族ならいい)
②路上で手鼻をかまないつばを吐かない
③ハードワークにならないこと
④危険な乗り方をしない
⑤体調管理
⑥理性を持った行動
以上です。
ちょっと止まってパシャ

雑草じゃないですよ。
見上げた「イチョウ」です。
今、イチョウの新緑がとっても美しいです。
ママチャリでまた美しい景色見つけたらここでアップしますねー!
今日のブログのお供は、
Amazonミュージックライブラリー
「晴れた朝に聴きたい洋楽」
珈琲
です。
自分で淹れる珈琲のほうが好きですが、
今朝は手早く美味しく飲める「ブルックス」の「モカ」です。
英語と中国語と韓国語で表記がされいますね。
世界でも売れているのかな。
今日も明日も、この先の未来も皆さんと共に
ずっと笑顔でいられますようにお祈りいたします


二日目は守られました(三日坊主まであと一日)

実は、実は、3月、4月と運動量が減ったせいかな?
更年期のせいかな?
3キロも太ってしまったんですぅーーーーー

コマーシャルに出られます私。
更年期脂肪の製薬会社のCMに!
どんな自慢やねん。

顔がちょっと小さめなので、あまり見た目わかりません。
脱いだらすごいんです。
どんな自慢やねん。

「美魔女を目指したいです。。でも。。」という言葉で
お腹がアップになるとか。

美容のお仕事しているのに、これでは本当に
困ってしまっています。
はじめたことは、
「エクオール」という女性ホルモン補充サプリ」を
飲んだり「フラダンスの練習」頑張ったり
それに加えて、「自転車

でも、いつ乗ったか思い出せないほど昔。。。
自転車に乗るのは久しぶりで、運動神経自信なしのわたし。
そんな私が選んだのは、26インチのママチャリ
身長に合わせれば、27インチなんですけど、
ささっと足が地面につくくらいのほうがいいかなぁと。
自分の自転車嬉しいです。
早速、お買い物へ。
買い物ができるように大きな前かごがついていて、
お買い物用の袋も入るのですが、
早速買い物した多めの荷物を入れてみると
前の車輪が重さでグラグラ。
ちょっと怖かったです。
26インチでよかった。
足がしっかり着く方が安心でした。
もう少し乗ると、慣れるかな。
小池都知事さま、3日分のお買い物は自転車では難しかったです(笑)
本当は外出自粛なので、自転車もよくないかもしれませんね。
でも、人の少ない川沿いのサイクリングロード走りたいです。
ママチャリで!!!
疲れそうですが。
「外出自粛」の中、サイクリングはOKなのか??

ちょっとだけネットで検索してみると
「三密」を避けるために通勤に自転車の人が増えているとか。
自転車でサイクリングの時注意

*あくまでも「家にいることのほうが感染から守られる」です。
①乗るならひとりで、店にも立ち寄らない
(家族ならいい)
②路上で手鼻をかまないつばを吐かない
③ハードワークにならないこと
④危険な乗り方をしない
⑤体調管理
⑥理性を持った行動
以上です。
ちょっと止まってパシャ

雑草じゃないですよ。
見上げた「イチョウ」です。
今、イチョウの新緑がとっても美しいです。
ママチャリでまた美しい景色見つけたらここでアップしますねー!
今日のブログのお供は、
Amazonミュージックライブラリー

「晴れた朝に聴きたい洋楽」
珈琲

自分で淹れる珈琲のほうが好きですが、
今朝は手早く美味しく飲める「ブルックス」の「モカ」です。
英語と中国語と韓国語で表記がされいますね。
世界でも売れているのかな。
今日も明日も、この先の未来も皆さんと共に
ずっと笑顔でいられますようにお祈りいたします



Posted by linden at 08:32│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。