

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2022年09月20日
今のうちにサロン改造
今日のお客様がキャンセルになりました。
お客様は神戸方面からお越しになる方でした。
今朝から台風の影響でダイヤの乱れがあり、
見通しが立たずキャンセルでした。
そして来客がなくなり、
前々からやろうやろうと、思いつつ
出来ていなかったことに取り組みました。
偉いわ私。

それは陳列棚の下の整頓です。
全て、どけて、新しくカラーボックスを横にして
収納にするのです。
実はこちらのサロンをリフォームした時から
アドバイスをもらっていたのですが、
出来ていませんでした。
こちらに移ってからもう7年たってようやく。

このカラーボックスは横置きもできるように
扉を設定できるタイプです。
ニトリさんで購入これを2つ使います。

今まで使っていた布製ボックスはどけて・・
あら、今まで使っていたものをいれるには一工夫いるみたい。
また明日に続きます。
さて、話は毎回恒例の「1食おきかえダイエット」
さて7食食べ終わり
今朝の測定結果!
な、な、なんと!
55・7kg
久しぶりに見た55キロ台。
1週間で、ほとんど変わらなかったのですが
スタートから増えたり減ったりして
最終0・6キロ減
嬉しいけれど明日、元に戻ってるかも!?
さて、8日目は何を食べたかというと

DHCさんのものとほぼ似ています。
スーパーで買えます。
カロリーは160キロカロリー
DHCさんのものとはたぶん成分が違うと思います。
さてどうなるでしょう。
家族である夫から
「おやつを食べなくなったんじゃない?」と
言われました。それが1食おきかえダイエットとつながりがあるかどうか
わかりません。
果物は食べてます。
明日もスーパーで購入したものです。
結果はまたここで記録していこうと思います。
お客様は神戸方面からお越しになる方でした。
今朝から台風の影響でダイヤの乱れがあり、
見通しが立たずキャンセルでした。
そして来客がなくなり、
前々からやろうやろうと、思いつつ
出来ていなかったことに取り組みました。
偉いわ私。
それは陳列棚の下の整頓です。
全て、どけて、新しくカラーボックスを横にして
収納にするのです。
実はこちらのサロンをリフォームした時から
アドバイスをもらっていたのですが、
出来ていませんでした。
こちらに移ってからもう7年たってようやく。
このカラーボックスは横置きもできるように
扉を設定できるタイプです。
ニトリさんで購入これを2つ使います。
今まで使っていた布製ボックスはどけて・・
あら、今まで使っていたものをいれるには一工夫いるみたい。
また明日に続きます。
さて、話は毎回恒例の「1食おきかえダイエット」
さて7食食べ終わり
今朝の測定結果!
な、な、なんと!
55・7kg
久しぶりに見た55キロ台。
1週間で、ほとんど変わらなかったのですが
スタートから増えたり減ったりして
最終0・6キロ減
嬉しいけれど明日、元に戻ってるかも!?
さて、8日目は何を食べたかというと
DHCさんのものとほぼ似ています。
スーパーで買えます。
カロリーは160キロカロリー
DHCさんのものとはたぶん成分が違うと思います。
さてどうなるでしょう。
家族である夫から
「おやつを食べなくなったんじゃない?」と
言われました。それが1食おきかえダイエットとつながりがあるかどうか
わかりません。
果物は食べてます。
明日もスーパーで購入したものです。
結果はまたここで記録していこうと思います。
2022年09月19日
敬老の日わたしはおばあちゃん
今日は敬老の日ですが、
台風のニュースでいっぱい。
心配ですね。どうか大きな災害になりませんように
先日孫の保育園からハガキが届きました
4歳のまごと2歳の孫から
ワープロの文字だけど
保育園の方が考えられた?文字だけど
わかってるけど、胸きゅんです
「おじいちゃん、おばあちゃんいつもやさしくしてくれてありがとう。
いつまでもげんきでいてね。
おじいちゃんおばあちゃんがだいすきです。」
あともう一人1歳の孫もいます。
3人の孫のおばあちゃんです。
孫は本当にかわいいですよ。
膝の上にすわってくれたときは至福のひと時。
息子側なので、息子家族とお互いが
すこし気遣いながらお付き合い(笑)。
一番上の孫がもうすぐ5歳
ふと考えるとあと7年ほどすれば中学生。
「おばあちゃん」と遊びに来てくれるのもそう長くもないかも。
部活動やお勉強などで忙しくなるかもですね。
わたしはあと7年で65歳
まだ元気でいられるかな。
「いつもやさしくしてくれてありがとう。おばあちゃんがだいすき。」と
言われるように元気でいよう。
今日は強風の中、そんなことをぼーと考えて過ごしておりました。
さて、1食おきかえダイエット6日目は
56・4kg(スタートと何ら変わらない)
ラストの計測は明日ですが、わたしには、結果がでないかもですね。
DHCのおきかえダイエットは終了します。
1食おきかえダイエット、楽しかったので続けてみようと思います。
スーパーで探すと、いろいろ低カロリーで安いものを見つけることができました。
フラダンス発表会まで続けてみまぁす。
タグ :敬老の日1食おきかえダイエット
2022年09月17日
肌荒れのお客様
今日はエステのお客様二組ご来店
「リンデンさん、あごが、ガサガサなの」とお客様
見た目ではわかりずらいのですが
いざ、施術を始めるとわかりました。
マスクが原因の肌荒れの様です。
ゆっくりと、肌を温めていくと
首のこりがひどい!!
肩こりも肌荒れの原因かな。
お顔の入る前に
丁寧にアロマオイルで首のケア
ReFaクラッキングセラムがちょうど入荷したので
炭酸の優しい泡で血行を良くしていきます。
本来は、頭皮につけるのですが、
首筋、こめかみにつけると、
炭酸を協力持続クラッキングの力で
なんともいえない爽快感で
「小顔」に近づき「首コリ」にもよいのです。
当サロンは「生薬エステ」ができるサロンですので
「紫根エキス」も肌荒れ部分につけていき、
パックも「海藻泥パック」でしあげていきました
かなり改善できました。
午後からのお客様は、
すこし痩せて見えました。お仕事が忙しいとの事。
とにかくゆっくりと休んでいただきました。
使用した成分は「ビタミンC」と「プラセンタエキス」
エステが終わると、肌もふっくらと明るくなりました。
仕上げにはLEDを使いました。
お客様に使ったのはイエローです。
光の波長によって色も違い、イエローは
ターンオーバーを促進させシミによいのです。
エステの後に「三養茶」(漢方茶)を飲んでいただいて
ほっこりしていもらえたと思います。
お二人とも、「癒されましたー」と同じ言葉を言われました
さてさて1食おきかえダイエットですが、5日目です。
56・7kg 始めた時よりも増えてるじゃーん。みたいな感じです。
(小さな声でビール飲んでるから?もしかしたら)
あと二日になりました。
うーんうーんうーん。期待できないような。。。
とりあえず、2食、2日間最後まで食べてみます。
2022年09月16日
反省そして前にすすもう!
1食おきかえダイエットは
今日で4日目
体重は2日目56・95Kg (増えてるし!)
3日目56・5kg (スタート日よりまだ多いし!)
私と同じDHCの1食おきかえダイエットした友人は
「1週間で1キロ減ったけど、すぐもどるよ」とのこと(;'∀')
私は1キロ減るようには思えませんが、とりあえず、続行。
1食は、ダイエット食品ですが、ひさしぶりなランチにいったりしてますし。
痩せる兆しもみじんも感じません(笑)
こちらはベトナム料理「タン☆カフェ」さんのランチです。
あーあー。
しかぁし、昨日はフラダンスレッスン2時間が2コース。計4時間レッスン受けてきました。
何よりも指導者の70歳を超えてらっしゃる先生がすごい・・。
ランチも食べてるけど、体も動かしたよー。
素敵に踊れるようになりたくて日々頑張っております。
さて、お仕事ブログに戻ります。
昨日は、10年来のお客様。
相生よりも西からきてくださいます。感謝です。
お客様とのおしゃべりが何よりも楽しみでもあります。
今回は60分のコースで施術しました。
エステが終わってじーーとお顔を見ると
いつもよりもエステ効果があまり見られない。
(いつもはお肌が白くなられる)
なぜだろう。。
伺うと、お仕事場でイベントがあり、
めちゃめちゃ暑い中、お仕事されていたそうです。
紫外線をいつもより吸収されて
乾燥、日焼けのダメージがいつもよりあったのです。

「温熱療法」の時は必ず、体調などを伺いますが。
常連の方ということもあったり、
エステでいつもの通りに流れで施術をしてしまっていることに気づく。
(これがダメでした)
要はちゃんと「お肌の現在の問題点」やお客様のご希望を
伺っていなかったという反省です。
もし、施術前のカウンセリングをきちんとできていたら、
長い時間90分コースで超音波を入れて施術もできていたのに。
お客様も長いコースでもよかったと、あとで伺って、
本当にひきずるくらい反省・・・・・・。
遠くからのご来店なのに・・。
仕切り直して
明日のお客様から
エステの時の「毎回カウンセリング徹底」しよう!!
2022年09月14日
体が楽になる温熱療法とダイエットなお話
昨日は、お客様がお二人来店されました。
お二人とも「温熱療法」を受けられました。
午前中のお客様は毎月来られるお客様です。
温熱療法と60分エステの両方のコースです。
こちらの施術を受けられた感想をうかがうと、
「肩こりが楽になってる」
「全身がとっても軽いです」といわれました。
ありがとうございます。
こちらのお客様は
「更年期」からくるしびれもあり、
背中、後頭部、腰、腎臓、仙骨あたりを丁寧に温めています。
少しでも楽になられますように。
午後のお客様は
以前に「副鼻腔炎」のために5年間「味覚、臭覚」がなかった方が
温熱5回目で復活された方です。
なかなか五十肩の痛みがなおらないのですが、
ゆっくりとよくなれています。
こちらの方も更年期で苦しまれています。
午前中のお客様同様に
背中、後頭部、仙骨、腰、にお腹を丁寧に温めます。
2年前に愛犬をなくされて、今でも思い出されると涙ぐまれるのですが
今回、ご縁があり、ワンちゃんをお迎えされると、とってもはりきっておられていました。
また赤ちゃんわんこの画像を見せていただくのが楽しみです。
さて二日目の「1食おきかえダイエット」
今日は野菜カレー178kcal
マカロニに野菜スープです。
体重は56.35キロで
一日で減った??となりますが、
0・5キロ未満は常に変動するので
かわりなしです。
1食おきかえるだけで、食べたいものを食べているので少し不安。
とりあえず、1週間は続けます。
2022年09月13日
手作り化粧水プラスダイエット記録1
今回は、3本つくる!
そういわれたお客様は、いつもは同じ量の物を
2本作られますが、今回は3本欲しいと言われました。
三つのビーカーに同じ量。
紫根エキスをいれたところ。
通常作られても1本のお客様がほとんどですが、
たぶんお客様ならではの利用法があるんだと思っております。
いろんな化粧水を使われてたどり着かれたのが
当サロンの化粧品で
とってもうれしくて光栄に思います。
こちらのお客様は何度か試行錯誤の上、
一番初めに作った内容が一番良かったとなり
それ以来同じ成分です。
手作り化粧水の醍醐味は、毎回、違ってもいいし、
いろんなオイル、いろんな美容成分を好きにアレンジできるところなんですが
これ!!という自分のベストレシピができるのも楽しいです。
10本の化粧水ができると、10本全く別の成分で
全く別の使用量。
化粧水の使われるペースも量もそれぞれです。
またそれが楽しいです。
先日は新しい石鹸の型で薔薇の花の形の石鹸を作りましたが、
今回は、新しいハートの型で作られました。
使いやすく、クリスタルっぽくて素敵な石鹸になりました。
さて、話はまるっと変わります。
ダイエットって皆さん、されたことがあるかと思いますが、
私が今日から、そう、今日からはじめたダイエットがこれ!
「1食おきかえダイエット」
まず第一日目は「カルボナーラ」
どうみてもスープに沈み込んだマカロニなんだけどね。
味はスパイスがよく効いて美味しかったです。
168kcal です。
実は全く数年間やせるなんてこと思わず、食べたいだけ食べ、飲みたいだけ飲んでいるのですが
フラダンスの発表会に出るにあたって、
いくらなんでも今の体系では
練習がんばっても、見た目がなぁと思い、
(夢叶ってセンターやのに)
でも食べないダイエットも続けられる自信ないし
ちょっと「楽しいダイエット」してみたいなっと思い、
ドラッグストアーで手に入るもので挑戦。
まず1週目です。
1週間チャレンジ!とDHCさんも言われている商品なので
1週間後が楽しみ!
いいたくないのですが、今の私の体重はとんでもない体重です
「56・75キロ」
よくここまで放置したなという感じです。
私の目標は優しく見積もり「54キロ」
ブログに、リンデンサロンの様子プラス「ダイエット記録」していこうと思います。
2022年09月12日
走りまわった姫路観月会
もう、一昨日のことになっちゃいましたが、
3年ぶりの姫路観月会行ってきました。
夕飯何を作ろうかと冷蔵庫を覗いてきたとき
夫が「観月会いこう!どうも月が見えそうな天気になってる!」と。
夫の目的は「月」と「姫路城」を撮影すること
天気予報では曇りですが、空が明るく月がはっきりと見える可能性があるというのです。
会社で写真部に所属していて、はりきってるのです。
私の内心は「やったー!地酒とお弁当!」とわくわく。
それぞれの思惑は別として、
いそいそと夕暮れの中姫路城へと急ぎました。
三の丸広場は人でいっぱい!びっくり!
さっそく地酒の列に並びましたが、
あともう少しで私の番というとこころで
なんと!!「申しわけありません。地酒セットがなくなりました」
更に夫から「千姫弁当もなくなったってー」
オーマイガー!!
とりあえず、にぎやかな演奏を見に行くことに

こちらの画像は、夫の撮影したもの。
ちょうど、淳心学園の演奏と、東洋大付属中高のマツケンサンバのダンスだったかと思われます。
「マツケンサンバ!!」のポーズですね。
とっても演奏も踊りも学生とは思えないほどの迫力でした。

むむ?
1人物静かに催し物を眺める織田信長様みっけ!
「雲が切れて月」がみえる!と夫とともにお城の東側からお城の北側に移ります。
お城と月の両方撮れるゾーンへと移動します。
ぐるーーーとまわってお城の西側へ。
西側のお堀近く、姫山茶房や村井製菓あたりから眺めます。
数人の方も「ここからの眺めはいいねー」とお月見中。
しかし、夫はそこからさらに西へ高速移動(笑)
そしてなんと「男山配水池公園」までいくというのです。
あの198階段を上りましたよ。

登り切ったご褒美が美しい月とお城でした。
たくさんの方が、ここからお月見や撮影されていました。
この画像は、階段を下りる途中で雲の間に月がくっきり見えて
携帯で撮った画像です。
朝日新聞の朝刊の表紙一面にも姫路城と月が掲載されていましたね
さて、もう走りまわって、くたくた。お腹もペコペコ。
夫婦でいきついたのは、小溝筋のお蕎麦屋さん「やえもん」さん
まずは冷たいビール。そしてお腹ペコペコのシニア夫婦は

アナゴの天ぷらとお蕎麦定食

だし巻き卵(想像を超えて大きかった)
以上でおなかいっぱいで帰りましたとさ。
なんと自宅から帰宅するまでの歩いた距離9キロほど。(驚き)(泣き笑)
3年ぶりの姫路観月会行ってきました。
夕飯何を作ろうかと冷蔵庫を覗いてきたとき
夫が「観月会いこう!どうも月が見えそうな天気になってる!」と。
夫の目的は「月」と「姫路城」を撮影すること
天気予報では曇りですが、空が明るく月がはっきりと見える可能性があるというのです。
会社で写真部に所属していて、はりきってるのです。
私の内心は「やったー!地酒とお弁当!」とわくわく。
それぞれの思惑は別として、
いそいそと夕暮れの中姫路城へと急ぎました。
三の丸広場は人でいっぱい!びっくり!
さっそく地酒の列に並びましたが、
あともう少しで私の番というとこころで
なんと!!「申しわけありません。地酒セットがなくなりました」
更に夫から「千姫弁当もなくなったってー」
オーマイガー!!
とりあえず、にぎやかな演奏を見に行くことに

こちらの画像は、夫の撮影したもの。
ちょうど、淳心学園の演奏と、東洋大付属中高のマツケンサンバのダンスだったかと思われます。
「マツケンサンバ!!」のポーズですね。
とっても演奏も踊りも学生とは思えないほどの迫力でした。
むむ?
1人物静かに催し物を眺める織田信長様みっけ!
「雲が切れて月」がみえる!と夫とともにお城の東側からお城の北側に移ります。
お城と月の両方撮れるゾーンへと移動します。
ぐるーーーとまわってお城の西側へ。
西側のお堀近く、姫山茶房や村井製菓あたりから眺めます。
数人の方も「ここからの眺めはいいねー」とお月見中。
しかし、夫はそこからさらに西へ高速移動(笑)
そしてなんと「男山配水池公園」までいくというのです。
あの198階段を上りましたよ。
登り切ったご褒美が美しい月とお城でした。
たくさんの方が、ここからお月見や撮影されていました。
この画像は、階段を下りる途中で雲の間に月がくっきり見えて
携帯で撮った画像です。
朝日新聞の朝刊の表紙一面にも姫路城と月が掲載されていましたね
さて、もう走りまわって、くたくた。お腹もペコペコ。
夫婦でいきついたのは、小溝筋のお蕎麦屋さん「やえもん」さん
まずは冷たいビール。そしてお腹ペコペコのシニア夫婦は

アナゴの天ぷらとお蕎麦定食

だし巻き卵(想像を超えて大きかった)
以上でおなかいっぱいで帰りましたとさ。
なんと自宅から帰宅するまでの歩いた距離9キロほど。(驚き)(泣き笑)
2022年09月09日
三井温熱療法の人気ぐんぐん
昨日も若い方ですが、「温熱療法」と「60分エステ」のコースを受けに来店されました。
毎月、来店してくださいます。
いつも聞きそびれてしまうのですが、
昨日は、「温熱後、体の状態はどんなんですか?」
と、ドキドキしながら伺ってみました。
「いつも、体が軽くなります」と教えてくださいました。
毎月、温熱療法をプラスされるので、
悪くはないのだろうと思っていますが、
実際にどんなのかなぁと、思っていました。
昨日の方は、肩こりがひどく、頭痛にもなってしまう方です。
こちらで療法を受けられることを楽しみにされていて、
嬉しいです。
さらに昨日は、珍しく肌荒れされていて、
マスクかぶれ?と思っていましたら、
普段使わない化粧水をつけてみたら赤みが出て、吹き出物かなと思い、
吹き出物用の薬を塗ったら、さらに赤みが増したとの事。
体には、腰痛ケアなどを丁寧に温熱した後、
60分エステにうつり、
ゆっくり鎖骨から、首へと温熱、アロママッサージをし、
顔に移ってからは、LEDケアと、ヒアルロン酸、
海藻泥パックで、施術してみました。
かなり肌荒れもよくなっていました。
このまま炎症が収まりますように。
客様がお帰りになり、店から出ると
もう夜空です。
早く日が暮れましたね。。。。
話は変わり、明日は3年ぶりの「姫路観月会」
3年前、地酒と千姫弁当、おいしかったなぁー。
と花より団子なリンデンさんでした。
いや、月よりお酒とお弁当なですね・・。
2022年09月08日
リンデンさんのプライベート編
お!今日も? 自分でツッコミ入れながらブログ。
私のプライベートといえば、
なんといってもフラダンスであります。
たぶん9年以上になります。
昨年よりカルチャー生を卒業し、 大先生に直接習うスタジオ生になりました。
再来月にはハラウ(フラ教室)のホイケ(発表会)があり、
そこに向かって練習中!
先月8月のサロンでは、
ちらっとフラ色のサロンでした。
クッションをハワイアンキルトのカバーにして、サロン内の曲をハワイアンソングにしていました。

なんと、ホイケではセンターで踊らせていただきます!
身長順でそうなったんですが(笑)(笑)(笑)
でも、長年してきてクラスでセンターは、初めてなので、むちゃくちゃ嬉しかったりします!
さて、もう一つプライベート
私には3人の孫がいます!
可愛いい!
ただ、ただ、可愛いです。
3人目の孫が
先日、一歳になり、
そのお祝いがありました。
お嫁さんのお母様がお手製のリュックを作られ、私は一升餅に名前を書き込んだりと、孫の健やかな成長を心から祈り、素敵なお祝いができました。

フラダンス踊って、
孫と遊べる体力つけなくっちゃ!!
私のプライベートといえば、
なんといってもフラダンスであります。
たぶん9年以上になります。
昨年よりカルチャー生を卒業し、 大先生に直接習うスタジオ生になりました。
再来月にはハラウ(フラ教室)のホイケ(発表会)があり、
そこに向かって練習中!
先月8月のサロンでは、
ちらっとフラ色のサロンでした。
クッションをハワイアンキルトのカバーにして、サロン内の曲をハワイアンソングにしていました。
なんと、ホイケではセンターで踊らせていただきます!
身長順でそうなったんですが(笑)(笑)(笑)
でも、長年してきてクラスでセンターは、初めてなので、むちゃくちゃ嬉しかったりします!
さて、もう一つプライベート
私には3人の孫がいます!
可愛いい!
ただ、ただ、可愛いです。
3人目の孫が
先日、一歳になり、
そのお祝いがありました。
お嫁さんのお母様がお手製のリュックを作られ、私は一升餅に名前を書き込んだりと、孫の健やかな成長を心から祈り、素敵なお祝いができました。
フラダンス踊って、
孫と遊べる体力つけなくっちゃ!!
Posted by linden at
10:15
│Comments(0)
2022年09月07日
超久しぶりの投稿
前回のアップが7月末で、自分でもびっくりな1か月ぶりですね。
先月8月は、猛暑の日々でしたね。
皆様お元気でしたでしょうか。
コロナ禍の中でも、先月が最もコロナの影響を受けました。
うーん、5件ほどキャンセルありました。
ご自身が罹患された方もおられましたし、
職場で人手がなく予約を取り消された方や、濃厚接触者の方も
おられました。
私はというと、元気に夏を過ごしておりました。
お客様の変化は
「フェイシャルエステ」から「温熱療法」を選ばれるお客様も
増えました。
暑い夏に「温熱療法?」と思われる方もおられるかもしれませんが
お客様が夏に「温熱療法」を必要と思われて、
施術をご希望の様でした。
この資格を習得して本当によかったなと思える月でもありました。
また残念なことにプライベートなことですが、
大好きな姑がなくなり、寂しい思いもしました。
ざっとこんな先月でありました。
9月に入って間もないですが、
のんびりと仕事しております。
新しいモールド(型)を使って石鹸も作りました。
2種類のグリセリン石鹸の素材を使い、
お客様のご希望の美容成分と香りを付けます。
以前の薔薇の形より素敵な薔薇の石鹸になりました。
こちらは、はじめて手作りクリームを作られた方の
シアバターを入れたときの画像
マスクかぶれでお悩みで「紫根エキス」を入れたときの画像
出来上がり、肌にすっと伸びて香りもいいですと喜んで頂けて嬉しかったです。
こちらは、今日、化粧水を作りに来られた方の材料を映した画像。
ご自分の化粧水と娘さんの化粧水を作られました。
来月は、エステプラス温熱も受けたいと言われて
ご予約いただきました。
「エステプラス温熱療法」は大人気コース。
2時間たっぷりで5100円
全身の疲れをほっこり、あったかい温熱医療法で癒し、
そのままフェイシャルエステに移ります。
温熱で血行がよくなったあとのエステは
とっても肌にもいいですし、体も心地よく
ぐっすり眠られる方もおられます。
「コロナ罹患後のケア」にもよいと
お客様から最近言われています。
ぜひ、試してくださいね。
なんだかひさしぶりすぎて、伝えきれないこともありますが、
とりあえず、更新できてほっとしてます。
いつも当ブログ見に来てくださった方、心より感謝申し上げます。
2022年07月31日
若い方にこそ温熱療法と、お客様に絶賛感謝
なかなか、ブログ更新ができてなくて
申し訳ありません。
ついつい、ほぼお客様が固定のお客様なために
こちらでお知らせせずに
来店時にお伝えすることで
済ませてしまっておりました。
サロンのエントランスもすっかり夏です

シマトネリコの木に蝉がたくさん!

アンゲロニアの花が涼しげに咲いています。
さて、先日のこと。
お客様に当サロンの新しいメニューでもある
「三井温熱療法」を体験していただきました。
その方はアロマテラピーを勉強された方であり
ぜひ、ご意見を頂きたかった方でした。
施術の後「とても気持ち良いよ」と評価いただき、
嬉しかったです。
すると、「年配者や更年期にも、もちろんいいんだけど、
会社の若い女の子たちこそ、受けてほしい!
教えてあげたい!」と言われるのです。
その言葉に大感激で
うるっと泣きそうになりました。
心から勇気づけられました。
そのあと「チラシないの?」
と聞かれ、「ない・・・。」とわたし(汗)。
三井温熱療法を開業するにあたり
保健所に申請したり、看板の作り替えなどは出来ましたが
あれ?チラシ??
「宣伝」がない・・。
今年、姫路商工会議所報1月号に「ニューショップ」として
掲載していただきましたが、
それのみ・・。
慌てて、回数券に連絡先があるので渡しました。
さっそく、チラシ作りたいと思います。
別のお客様からもチラシの件での宣伝の
お話をいただいておりました。
なんと優しいお客様方ばかりで感謝です。
(というかわたしが、のんきすぎ)
暑い夏にもおかげさまで温熱療法は人気で
予約数も、エステと同じくらいか、
上回る数です。
ぜひ、夏の体の疲れを癒しにお越しください。
女性限定サロンですし、完全予約完全個室の
おうちサロンです。
お待ちしております。

かわいいペンタスの花がお出迎えしてくれます。
2022年06月11日
今週は手作り化粧品の週
毎週、不思議と1週間、特色があるんです。
「フェイシャルエステ」のお客さんが多い週
「温熱療法」の多い週
「手作り化粧品づくり」の多い週
まさに、今週がその「手作り化粧品づくり」の多くのお客様が
毎日毎日ありました。
今日、土曜日ですが月曜日から金曜日までずっとでした。
大変不思議で楽しかったです。

必ずほとんどの方が「化粧水」を作りに来られます。
「植物性オイル」「ハーブ水」「美容成分」「植物性グリセリン」の
4つのみで作られます。
一つとして同じ化粧水はありません。
お一人お一人の好みと肌に合わせて作られていきます。
私はアドバイスをするだけ。
成分や値段を決めるのはお客さま。
楽しいですよー。

こちらのお客様は、来店の期間が2か月ほど空きますので
来られた時はたくさん作られます。
化粧水は2本、洗顔せっけん、
美容オイル
化粧水を入れるボトルは100均のものです。
おすすめは遮光瓶なんですが
お客様方は「2か月以内で使うので安いボトルでじゅうぶん」と言われますので
私は常にダイソーさんやセリアさんでボトルを補充してます(笑)
使用前にはアルコールでボトルを洗いますが
防腐剤のない化粧水なので、
冷蔵庫保管でなるべく早くご使用いただくのがおすすめ。

この画像は、お客様が「こんなに化粧水にいれてるって
すごいよねーーと言われますので記念に撮影。
毎月つくりに10年ほど通ってくださっています。
オイルが5種類ほど、美容成分も4種類、200ml出来上がり。
最近は、肌の調子が悪くなりやすいお嬢様の分も作っておられます。
今週は、ご自分のものとお母さまの分を作られるお客様も来店されていました。
基本的に作ることは「自己責任」ですのでご家族の分は
お客様ご自身の責任で作られてOKです。

こちら仲良しなお二人は、数か月ぶりに
そろって来店されました。
コロナ禍でなかなかお二人では来られず
お一人ずつの来店でしたが、今回は、一緒に来られました。
笑い声が絶えなくて、私も楽しい時間でした。
昨日も、久しぶりの手作り化粧品の方が
こられました。
間が空いてもまた、使ってみたいと思ってくださることが
感謝でいっぱいです。
しみじみと、
このリンデンサロンが他の、どこのサロンにもない
「手作り化粧品づくり」で
支えられていると感じる1週間でした。
今とってもサロンの花がきれいです

「フェイシャルエステ」のお客さんが多い週
「温熱療法」の多い週
「手作り化粧品づくり」の多い週
まさに、今週がその「手作り化粧品づくり」の多くのお客様が
毎日毎日ありました。
今日、土曜日ですが月曜日から金曜日までずっとでした。
大変不思議で楽しかったです。
必ずほとんどの方が「化粧水」を作りに来られます。
「植物性オイル」「ハーブ水」「美容成分」「植物性グリセリン」の
4つのみで作られます。
一つとして同じ化粧水はありません。
お一人お一人の好みと肌に合わせて作られていきます。
私はアドバイスをするだけ。
成分や値段を決めるのはお客さま。
楽しいですよー。
こちらのお客様は、来店の期間が2か月ほど空きますので
来られた時はたくさん作られます。
化粧水は2本、洗顔せっけん、
美容オイル
化粧水を入れるボトルは100均のものです。
おすすめは遮光瓶なんですが
お客様方は「2か月以内で使うので安いボトルでじゅうぶん」と言われますので
私は常にダイソーさんやセリアさんでボトルを補充してます(笑)
使用前にはアルコールでボトルを洗いますが
防腐剤のない化粧水なので、
冷蔵庫保管でなるべく早くご使用いただくのがおすすめ。
この画像は、お客様が「こんなに化粧水にいれてるって
すごいよねーーと言われますので記念に撮影。
毎月つくりに10年ほど通ってくださっています。
オイルが5種類ほど、美容成分も4種類、200ml出来上がり。
最近は、肌の調子が悪くなりやすいお嬢様の分も作っておられます。
今週は、ご自分のものとお母さまの分を作られるお客様も来店されていました。
基本的に作ることは「自己責任」ですのでご家族の分は
お客様ご自身の責任で作られてOKです。
こちら仲良しなお二人は、数か月ぶりに
そろって来店されました。
コロナ禍でなかなかお二人では来られず
お一人ずつの来店でしたが、今回は、一緒に来られました。
笑い声が絶えなくて、私も楽しい時間でした。
昨日も、久しぶりの手作り化粧品の方が
こられました。
間が空いてもまた、使ってみたいと思ってくださることが
感謝でいっぱいです。
しみじみと、
このリンデンサロンが他の、どこのサロンにもない
「手作り化粧品づくり」で
支えられていると感じる1週間でした。
今とってもサロンの花がきれいです
2022年06月03日
祝福のマドレーヌ
リンデンサロンは、自称「アットホームなお店」
これほどに「アットホーム」なお店はないって
自称自慢できます!!(笑)
お客様も、ほとんどの方が10年間通われていて
親戚なような気持ちでお迎えしてます。
こんなリンデンサロンでは、
コロナ前まで毎月、毎月、手作りのお菓子を
施術後のお茶に出していました。
エステの後にオーナー手作りのクッキーやケーキを
食べていただきながら
楽しくおしゃべりして帰られていました。
ところがコロナになり、
手作りのお菓子は二年間で一度だけ。
現在、蔓延防止も解除され
やや落ち着いてきました。
私自身も健康でいますし、6月は、
オーナー手作りお菓子再開してまーす!!
もちろん感染予防対策し、手袋、マスク着用
検温し、健康である確認して作成に及んでおります。
手作りスイーツは「祝福のマドレーヌ」
なぜ「祝福」なのかというと
中にたっぷり混ぜています「ママレードジャム」が
「広畑キリスト教会」の「牧師夫人」の作られたものだから。
(まるで祈祷してもらってるお札みたい?(笑))
さらにリンデンサロンに来店してくださった方に
幸せになっていただきたいという
「私オーナの想い」がマドレーヌにこめられているからなんですよ!
ふわふわ「祝福のマドレーヌ。」をどうぞ!
きっとエステや、手作りコスメ、温熱のあとに
食べていただけると、より心も体も
癒される事間違いないです。
感染予防の為に
焼きあがったものを冷ましてラップでくるみ、包装しておりますので
欲しいな、食べたいなと思われる方
お持ち帰りいただいてくださいね。
これから暑い夏がやってきます。
ご希望の方には「ルイボス麦茶」を
ご用意しております。
2022年06月01日
三井温熱療法「施術着の似合うお客様」
先日、「温熱療法お願いしまーす」と
来られたお客様。
来店されたお客様は、なぜだか、
「一番施術着」が似合うお客様なのです。
ピンクの施術着を着られると、とってもキュート!
(着られなくてもかわいいのですけど)
やっぱりとっても、かわいかったのですよ。
お見せできないのが残念です(笑)
ピンクの色は他のお客様からも好評ですよ。
ピンク色は人の心を癒してくれる色なのかな。
施術着なので前にチャック、後ろはマジックテープで
簡単にはずせるようになっています。
今日の温熱のお客様も、
背中が固く腫れていて
お伺いしますと「障子の張替え」をしたそうで・・。
きっとお疲れになったのかな。
マジックテープを外し、熱を入れやすくしたり、
炭酸を入れたり、もみほぐす機械を使ったり
やさしくやさしく施術をしていきます。
施術が終わりましたら、眠いですと言われていました。
きっと、全身血流がよくなっています。
疲れはすぐ背中に出ているのでわかります。
悪いところがすぐに熱くなりますよと
お伝えして温熱器を当てますので
お客様も熱いところがすぐわかります。
サービスで首のアロマテラピーもしますので
是非肩こり、首こりのかた、お越しくださいね。
施術代は3800円
初めての方は「半額」の1900円で施術体験できます。
お疲れの方、温熱療法ご興味のある方、
ぜひお越しくださいね。
2022年05月28日
夏向きなお客様と研究したクリーム
一緒に考えたお客様のおなまえが
「かなみさん」なので
私の中では(笑)「カナミクリーム」と
呼んでおります。
かなみさんのお好みのクリームを
成分量をあれこれ考えて作ったクリームなんです。
先日、夏なのでべたべたしないけど、
保湿してくれるクリームがいいと
言われて、
「カナミクリーム」をおすすめして(笑)
一緒に作りました。
見た目はホイップタイプのクリームですが
使うと、べたっとしていなくて
どちらかというと固い。
手のぬくもりで溶かす感じで肌の上に置くと
すーーとなじんで肌の上に透明の膜がはったようになります。
これでしっかりとまもられてるーー!と感じます。
油浮きも以前の様にはないのですぐにメイクも出来ます。
お客様は、美容エキスに「カモミールエキス」を選ばれました。
美白保湿消炎作用があります。
香りは「ローズゼラニウム」を選ばれました。
きっと心にも肌にも心地よく使えると思います。
こちらのローションには「ビタミンエキス」をいれるところ。
お客様のお好きな量、お好きな美容成分で作ることができるので
おひとりお一人違います。
1か月に200ml作られる人もいれば
2か月に50mlの方も
毎回同じものを作られる人もおられれば
毎回違う成分で作られる方もおられます。
どんなものをお客様が選ばれるのか楽しみです。
先日手作りではない化粧水を使い始めたら
肌荒れされたらしく、原因がわからないけれど
リンデンサロンの化粧品のほうが安心なので
戻してみますとつくりに来られた方がおられました。
今の季節は寒暖の差もあり、黄砂がひどいので
アレルギーもおこりやすいです。
皆様体調に気を付けてくださいね。
2022年05月25日
温熱療法の魅力
なぜだか先週、温熱療法の方がたくさん来店されていました。
不思議と一日中、温熱ばかりの方だったりしました。
でも、その分、温熱療法の良さがよくわかります。
蒸し暑い日々になりましたが
マットCAONを温めてますと
体も心もほっとされるようですので
季節は暑くなりますが
伺いながら、マットのほうも温めて施術していこうと思います。
ほとんどの方がお仕事などで
心身ともに疲労されている方です。
このリンデンサロンで
体だけでなく、心もほっとくつろいでいただけたら幸いです。
ミニ薔薇がかわいく咲き始めました。
世の中は疲れることが多くて当たり前。
思い通りにならないことばかり。
自分を大事にすることを忘れないでくださいね。って
心でいつも思いながら
疲れたところを温熱器で温めてます。
サロンの寄せ植えの鉢にユキノシタの花が咲いています。
珍しいので見てくださいね。
ちょっと肘が痛いとか
膝が痛い。。という方も
現在、リハビリ中の方で病院で温めることを施術の中で
されている方も
疲れがお風呂に入ると少し良くなるという方も
ぜひ、お越しくださいね。
初回はどなたも半額の1900円で施術しております。
お待ちしていますね。
先日、「三井温熱療法」では
「腰痛講座」があり、
腰痛の方の少しでもお役になればと学びがありました。
学んだことを活かしていきたいと思います。
タグ :三井温熱療法
2022年05月22日
N社長へ追悼感謝
あまりにも突然であまりにも悲しくて
文章にできませんでしたが、
この度はリンデンサロンに欠かせなかったあるお一人の方が
3月末に亡くなられました。
49日になり
心も落ち着きようやくブログにできます。
今から13年前
姫路商工会議所報にて
私が取り上げられ紙面に載せていただいたことがありました。
当時、主婦である私が起業するという大作業を超えての
人生の新たなる挑戦の頃に
姫路商工会議所報をよまれたN社長から連絡がありました。
まず社長のお嬢様たちがご利用くださり、
そこから女子社員とつながり
毎月すべての女子事務員の方が来店してくださるようになりました。
偶然に夫の勤め先にも縁があり
次第に夫婦ともにN社長ご家族との交流へと変わりました。
私のようなビジネスとは無関係な(今でも成長していませんが)
私を大変信用してくださって
支援し続けてくださいました。
何かのお礼に、当店の商品を利用してくださり、
「大丈夫、大丈夫」と応援してくださいました。
当サロンが自宅をリフォームして再出発したときには
大きな大きな「ランの花」をお贈りくださいました。
私のラインのホーム画面にもまだあります。
いまだにN社長のラインは存在し、
履歴には「リンデンさんと又、お会いしましょう」と
必ず書いてくださった文章に何度も涙が溢れます。
ご家族の方も残してくださってるのかなぁと思っております。
どうか天でリンデンサロンを見守ってください。
12年間、ありがとうございました。
N社長のご家族の皆様も
ありがとうございました。
お通夜式で泣きはらしたお嬢様方、
わたしをみて「リンデンさん!!」と
抱きついてくださった奥様
本当にN社長を通して暖かな交流をしてくださり
感謝でいっぱいです。
数年間に及ぶ看病はどれほど
N社長がご家族に愛されているかを
感じておりました。
やっと心の整頓が少しできる機会を得ました。
文章にできませんでしたが、
この度はリンデンサロンに欠かせなかったあるお一人の方が
3月末に亡くなられました。
49日になり
心も落ち着きようやくブログにできます。
今から13年前
姫路商工会議所報にて
私が取り上げられ紙面に載せていただいたことがありました。
当時、主婦である私が起業するという大作業を超えての
人生の新たなる挑戦の頃に
姫路商工会議所報をよまれたN社長から連絡がありました。
まず社長のお嬢様たちがご利用くださり、
そこから女子社員とつながり
毎月すべての女子事務員の方が来店してくださるようになりました。
偶然に夫の勤め先にも縁があり
次第に夫婦ともにN社長ご家族との交流へと変わりました。
私のようなビジネスとは無関係な(今でも成長していませんが)
私を大変信用してくださって
支援し続けてくださいました。
何かのお礼に、当店の商品を利用してくださり、
「大丈夫、大丈夫」と応援してくださいました。
当サロンが自宅をリフォームして再出発したときには
大きな大きな「ランの花」をお贈りくださいました。
私のラインのホーム画面にもまだあります。
いまだにN社長のラインは存在し、
履歴には「リンデンさんと又、お会いしましょう」と
必ず書いてくださった文章に何度も涙が溢れます。
ご家族の方も残してくださってるのかなぁと思っております。
どうか天でリンデンサロンを見守ってください。
12年間、ありがとうございました。
N社長のご家族の皆様も
ありがとうございました。
お通夜式で泣きはらしたお嬢様方、
わたしをみて「リンデンさん!!」と
抱きついてくださった奥様
本当にN社長を通して暖かな交流をしてくださり
感謝でいっぱいです。
数年間に及ぶ看病はどれほど
N社長がご家族に愛されているかを
感じておりました。
やっと心の整頓が少しできる機会を得ました。
2022年05月18日
唯一無二の化粧水
先日、四苦八苦しながら
「事業者復活支援金」の申告をしました。
(締め切り間近になってから動く私)
真面目に青色申告してきてよかったと
心から思えるほど細やかな申請で、
書類はあれど
夫に手伝ってもらわなければ
くじけていたかも。
とっても支援金助かりますので
無事に審査通りますように。
3年ほどにさかのぼりこの機会に
経営状態を見直すきっかけになりました。
コロナ禍で
はっきりわかったことがあります。
それは「手作り化粧品」のおかげで
当店が生き残れたということです。
コロナにより接触が拒否されエステ部門が減りましても
化粧水は使用し続けたいという気持ちの
お客様が来店してくださったおかげで
存続できました。
心から感謝申し上げます。
このお店が生まれたのも「手作り化粧品」のお店を作りたいという気持ちからでした。
結局「エステ」でもなく
お客様お一人お一人の「唯一無二の化粧水やクリーム」
があったからでした。
先日お客様から涙の出るほどうれしいコメントを頂きました。
他にも!!
このブログを見てくださっているであろうSさま。
ご自分だけでなく姪っ子さんの化粧水や石鹸まで作ってくださいます。
先日、元某化粧品販売員であったと教えてくださったNさま
ご自分の化粧水も10年近く使用していただいていますが、
この度お嬢様の分も作っていただきました。
元メーカーさんもとっても有名で素晴らしいのですが
「ここのリンデンサロンの化粧水は比べ物にならない」といわれます。
ある意味本当に「くらべものにならない」
作る作業も成分も削って、削って
本当に必要なものでしか作られていません。
小さな小さなひっそりと、姫路の町の中の
「隠れ家サロン」のようなお店が
今年で13年存在し続けられるのも
お客様のおかげです。



興味のある方、ぜひ、リンデンサロンで
自分の為だけの自分で作る化粧品づくり
試してくださいね。
2022年05月16日
春のリンデンサロン
なかなか更新に至らず、
月一度くらいのペースになってしまいました。

画像は息子夫婦からもらった母の日カーネーション
サロン入り口にて咲いております。
すっかり、季節は春になり、この2週間はエアコンもとまったまま
自然な風でサロンが心地よいです。
世の中がコロナとの共存の道を歩みだしましたが、
その分感染も身近になりますので
サロンでの施術は依然と変わらず
充分に気を付けて手袋での施術
各お客様シート交換、換気、
お客様の入れ替え消毒、時間配分を徹底しております。

昨年秋に生まれました3人目の孫です。
GW中に息子家族が5泊6日で滞在。
毎日かわいい孫を抱っこし放題な(笑)幸せなひとときでした。
この春から息子たちそれぞれのお嫁さんたちが職場復帰しています。
心から若い家族にエールをおくります。

サロンエントランスの端っこで
レモンバームとミントがにょきにょき。
春が一番葉が柔らかくてお料理やハーブティーにも使いやすいように思えます。
夏になると虫さんもでて葉を食べますし、固い葉になります。
香りは良いですけど。
日当たり良くないのでサロンのハーブたちはいつも少しだけしか生えません。
いまだ!とフレッシュハーブティーやミント紅茶にします。
お嫁さんが大好きというので「モヒート」に挑戦しましたが
何か物足りない。また挑戦します。
(何度も作り直して飲みすぎ酔いました)汗

昨年夫婦で夢中になった「赤紫蘇ジュース」
自分でも赤紫蘇を作ると、
苗からでいいやんという私の意見は無視され
種から撒いた夫。
間に合うのかしら??と思いつつ見守っています。
かわいい芽がたくさん生えてきています。

かわいい!!
さて、この度は久しぶりな投稿でしたので
まず私が元気でいたという報告と
サロンのハーブやお花のご紹介のブログでした。
ちょっとハーバリスト(資格だけでほぼ活用なく過ごしてます)っぽい感じな投稿でしたね(笑)
月一度くらいのペースになってしまいました。
画像は息子夫婦からもらった母の日カーネーション
サロン入り口にて咲いております。
すっかり、季節は春になり、この2週間はエアコンもとまったまま
自然な風でサロンが心地よいです。
世の中がコロナとの共存の道を歩みだしましたが、
その分感染も身近になりますので
サロンでの施術は依然と変わらず
充分に気を付けて手袋での施術
各お客様シート交換、換気、
お客様の入れ替え消毒、時間配分を徹底しております。

昨年秋に生まれました3人目の孫です。
GW中に息子家族が5泊6日で滞在。
毎日かわいい孫を抱っこし放題な(笑)幸せなひとときでした。
この春から息子たちそれぞれのお嫁さんたちが職場復帰しています。
心から若い家族にエールをおくります。
サロンエントランスの端っこで
レモンバームとミントがにょきにょき。
春が一番葉が柔らかくてお料理やハーブティーにも使いやすいように思えます。
夏になると虫さんもでて葉を食べますし、固い葉になります。
香りは良いですけど。
日当たり良くないのでサロンのハーブたちはいつも少しだけしか生えません。
いまだ!とフレッシュハーブティーやミント紅茶にします。
お嫁さんが大好きというので「モヒート」に挑戦しましたが
何か物足りない。また挑戦します。
(何度も作り直して飲みすぎ酔いました)汗
昨年夫婦で夢中になった「赤紫蘇ジュース」
自分でも赤紫蘇を作ると、
苗からでいいやんという私の意見は無視され
種から撒いた夫。
間に合うのかしら??と思いつつ見守っています。
かわいい芽がたくさん生えてきています。
かわいい!!
さて、この度は久しぶりな投稿でしたので
まず私が元気でいたという報告と
サロンのハーブやお花のご紹介のブログでした。
ちょっとハーバリスト(資格だけでほぼ活用なく過ごしてます)っぽい感じな投稿でしたね(笑)
2022年04月05日
4月です3回目ワクチンでスタート遅れました。
眼瞼下垂手術の後、
お仕事が忙しく、
毎日充実させていただきました。
感謝です。
先月末に3回目のワクチンを接種しましたが
思わぬ副反応が長引き、
(高熱ではなく微熱が3日目より起こりました)
微熱もワクチン接種後5日目にしてひかず、
6日目に落ち着きました。
しかし通常は3日程度で発熱はおちつくはず?
という疑念があり
念のために病院にて「PCR検査」をうけることにしました。
ワクチン接種後まだ1週間以内ですし、
必要ないかとも思いましたが、
時間をかけて発熱外来 受けてきました。
(大変でした。駐車場診察検査お薬もらうまで
3時間かかりました)
家族とお客様に安心していただくためにね!!
もちろん「陰性」
やっとやっと
ひさしぶりに明日から営業再開となりました。
ご迷惑おかけしまして申し訳ありませんでした。
先月に孫に会いに京都へ行った時の
河津桜
数日前に夫が撮ってくれて見せてくれた近所の桜

ワクチン接種の度に体調悪くし、健康のすばらしさを思います。
ワクチン打たんかったら、
元気なままでおれるちゃうん??って
思いますけど
違いますね。感染したらもっと大変ですものね。
毎回ワクチンつらいですけど。がんばります。
家族とお客様のために
今は花粉症がひどくて、
もう半月ほど「鼻づまり」の私ですが、
ご了承ください(泣)
今回、なかなか解熱剤を飲んでも下がらなかったのですが
三井温熱の「CAONマット」を敷いて寝ると
発汗しすっきりと、熱が下がりました。
さすがです!
温熱療法に使用しているマットです。
家庭用温熱治療器認可温熱マット
軽いのでささっと、サロンから2階の寝室までもっていくことが出来ました。
気持ち良いですし、回復のために
花粉症が治るまで毎晩敷いて寝ることにします。
もちろんエステと温熱のお客様にもご利用いただきます。
元気になっていただけます!