

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2017年06月05日
ハワイの植物に触れる旅③カウアイ島 「リマフリ・ガーデン」

もうハワイで勉強してきたことが、ずいぶん前の様に
思えてしまっています。
ハワイのこととは関係ない話ですが、
最近、「きれいですよね」といわれることが多くなってきました。
いろいろ外面的には使用しているものもあると思うのですが、
一番の大きな要因は「睡眠」だと感じています。
だれでもできる美容法。
つまり「

小学生より幼稚園児より早く眠くなるのでは?と思うくらい
かなりな確率で22時には熟睡。そして午前5時半か6時に起きています。
簡単な「美容法」ですね。
さて、「ハワイに触れる旅」も今回で③ですが、
次回の④で終わりになります。
今日は、前回の「カウアイ島」にて「リマフリガーデン

私は英語がわからないのですが、案内板をみるだけでときめきます。
このリマフリガーデンも、先にご紹介しました「アラートンガーデン」と同様に
非営利団体「ナショナル・トロピカル・ボタニカル・ガーデン」です。
私たちは、1時間ほどで回れるコースを歩いて回りました。
ふと周りをみれば、圧倒されるほどの山々に囲まれています。
すぐに目をひいたのは、「バナナの花」
「かわいい」とみんなで叫びました。
カウアイ島ではアラートンガーデンのときからずっと「トヨコさん」という方が
一緒にツアーをガイドしてくださいましたが
「トヨコさん」から、
「バナナは一度実がなると、その木は枯れてしまい、もう実がならないのですよ」
はじめて聞く話でした。
なんと、貴重なバナナなんでしょう。今まで手ごろにとれる栄養効果の高い果実だとばかり
思っていました。大事にいただきます。
地面にくるりと「半円」のような葉がたくさんおちていて、
見上げると「コアの木」
コアの木は、「ウクレレ」も作られますし、
激しい海流にも耐えられる木で「カヌー」を作られています。
あちこちで見られる木です。
高台まで登ると
ハワイの主食のひとつである「タロイモの畑」の表示があります。
「トヨコさん」から聞く話では「カウアイ島」の山は
世界で一番「降水量」が多いところだそうで
その「雨量」を使い、「段々畑」をつくり、高いところから低いところへ水が
タロイモ畑をながれて、「海」へ流れていくように作られていたそうです。
オアフ島で、実際に「タロイモ料理」を食べたのですが、
とても粘性があり、優しい味付けのハワイ料理でした。
ここで、とても興味深い面白い「絶滅危惧種」に出会いました。
こちらは「アルラ」という植物です。
説明文で「野球のバットの上にキャベツを乗せた植物」と表現されているのが
とてもおかしくて、忘れられない植物の一つです。
どうか、絶えることなく、この大自然の中で生き残ってほしいと
心から祈りました。
もう野生のアルラは絶滅したと考えられています。
そして最後にご紹介するのは
ハワイといえばこの悲恋伝説といわれる花「ナウパカ」
愛し合う恋人を引き裂いた火の女神「ペレ」の嫉妬により
花びらが半分にしか咲かない花として有名。
本当に「半分」なのね。
さて「LIMAHULI GARDEN(リマフリガーデン)」をあとに、
次回は、オアフ島に移ります。
最後にカウアイ島の「キラウエア灯台」の画像で
カウアイ島の話はおわります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。