

こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」

もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!


リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております
こちらのホームページも参考にしてくださいね
お問い合わせ&ご予約はこちら
2012年01月14日
浸透力が違うね
今日のお客様は、
エステと、ローション作り、乳液作りでした。
「手作りローションがなくなって、以前に使っていたもの使ったんだけど
しみこまないって感じ。浸透力が違うのよね」って
手作り化粧品は、
確かに、ビーカーで混ぜる手間がかかりますが、
その効果はとってもいいって、お客様はよろこばれています。
特に、市販のものとは、肌が違いを実感されているようです。
「手作りファン」が増えるとうれしいです。
ひとりひとり、使う量も違いますよね。
今日のお客様は、たくさん使うほうではありませんので、
出来上がりの量を考えました。
こうして、成分だけでなく、普段からの使いやすさも考えて、一緒に作るのです。
ぜひ、皆さんも「自分にあわせた化粧水」を作りにきてくださいね。

お客様が、美容成分を混ぜています。
乳液も、おすすめです。
しっとりします。
食べるものだけでなく、毎日肌につけるものにもこだわって、
ひと手間かけて、自分だけの化粧品作ってみませんか?
エステと、ローション作り、乳液作りでした。
「手作りローションがなくなって、以前に使っていたもの使ったんだけど
しみこまないって感じ。浸透力が違うのよね」って
手作り化粧品は、
確かに、ビーカーで混ぜる手間がかかりますが、
その効果はとってもいいって、お客様はよろこばれています。
特に、市販のものとは、肌が違いを実感されているようです。
「手作りファン」が増えるとうれしいです。
ひとりひとり、使う量も違いますよね。
今日のお客様は、たくさん使うほうではありませんので、
出来上がりの量を考えました。
こうして、成分だけでなく、普段からの使いやすさも考えて、一緒に作るのです。
ぜひ、皆さんも「自分にあわせた化粧水」を作りにきてくださいね。

お客様が、美容成分を混ぜています。
乳液も、おすすめです。
しっとりします。
食べるものだけでなく、毎日肌につけるものにもこだわって、
ひと手間かけて、自分だけの化粧品作ってみませんか?
2012年01月14日
大根な話
今の季節。。。冬のお野菜といえば。。。
白菜と、ともに「大根」ですよね~。
野菜ソムリエの勉強のときにもらった資料に、
大根が「古代エジプトのピラミッドを作っていた奴隷たちが食べていた」とあって、
びっくりしました。
なんだか、勝手に「大根は日本出身」
って思い込んでいたのです。
日本には、中国から渡ってきたと、古事記に記されているとのこと。
その頃から日本中にひろがりました。
今では、ダイコンは、世界では「中国」「ヨーロッパ」そして「日本」の3つにわけられるほどです。
「七草がゆ」のなかのひとつですよね!
皆様、食べられました??
ちなみに「ダイコン」という呼び名は、室町時代からだそうですー。
スーパーでよくみかけるのが「青首」という品種です、
愛知県で育成されたもの。

こちら、私の父が趣味で野菜作りをしていて、数日前に収穫のダイコン
りっぱですねーーー!
野菜づくりを始めた頃の父のダイコンは・・・まるで「ごぼう」みたいで、固くて芯だらけ。(ごめんなさぁい)
それが数年経てば、すばらしく大きくやわらかい大根をつくれるようになっています。
お父さん、すごぉーい
!
ありがたぁっーーっく、いただいております。
栄養的なお話ですが、
大根の根には、「アミラーゼ」というでんぷん分解酵素があり、消化を助けてくれます。
とくに、皮にビタミンCと毛細血管を強くするビタミンPがあり、脳卒中予防に効果があります。
いうまでもなく、葉っぱに、カロチン、カルシウム、葉緑素があり、栄養価は高いでのですよぉ。
できれば、皮を食べるようにし、大根葉も食べれるようにするとよいでしょう。
とりあえず・・わたしの足のような大根を。。今夜は、よく洗って皮付きでたべようかなぁ。
新年会などで
飲みすぎた方、二日酔い、胃もたれには「大根」がいいそうですよぉー!
大根おろしにすると効果があります!
わたしも、心がけよっと・・・
。
白菜と、ともに「大根」ですよね~。
野菜ソムリエの勉強のときにもらった資料に、

びっくりしました。
なんだか、勝手に「大根は日本出身」

日本には、中国から渡ってきたと、古事記に記されているとのこと。
その頃から日本中にひろがりました。
今では、ダイコンは、世界では「中国」「ヨーロッパ」そして「日本」の3つにわけられるほどです。
「七草がゆ」のなかのひとつですよね!
皆様、食べられました??
ちなみに「ダイコン」という呼び名は、室町時代からだそうですー。
スーパーでよくみかけるのが「青首」という品種です、
愛知県で育成されたもの。

りっぱですねーーー!
野菜づくりを始めた頃の父のダイコンは・・・まるで「ごぼう」みたいで、固くて芯だらけ。(ごめんなさぁい)
それが数年経てば、すばらしく大きくやわらかい大根をつくれるようになっています。
お父さん、すごぉーい

ありがたぁっーーっく、いただいております。

大根の根には、「アミラーゼ」というでんぷん分解酵素があり、消化を助けてくれます。
とくに、皮にビタミンCと毛細血管を強くするビタミンPがあり、脳卒中予防に効果があります。
いうまでもなく、葉っぱに、カロチン、カルシウム、葉緑素があり、栄養価は高いでのですよぉ。
できれば、皮を食べるようにし、大根葉も食べれるようにするとよいでしょう。
とりあえず・・わたしの足のような大根を。。今夜は、よく洗って皮付きでたべようかなぁ。

飲みすぎた方、二日酔い、胃もたれには「大根」がいいそうですよぉー!
大根おろしにすると効果があります!
わたしも、心がけよっと・・・
