ピカピカおしらせピカピカ
リンデンサロンが!
今年で14周年を迎えます
超癒しの隠れ家サロン
ご紹介が基本ですが興味のある方
ぜひお越しください!
ロゴマークは芸大卒のお客様作
ぜひ、温熱療法体験してみて下さい
「このブログをみた」という方
初回温熱療法半額です


< 2011年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
linden
linden
スキンケアカウンセラー:上野 雅咲子
手作り化粧品をお客様、一人ひとりにあわせ、作っております。
私自身、手作り化粧品に変えてから、健康的な肌になり若く見られることが多くなりました。
心から安心できるくつろぎを。。
お顔には自然なものを!
お体には三井温熱療法を!
今年初の「温熱療法」では
「このブログを見た」という
ご新規のお客様に初回のみ
「半額1900円」で施術します。
どうぞ、一度、興味のある方、なんでも相談してみてください。


メールお問い合せはこちら

【資格一覧】

ピカピカ三井温熱療法師 ピカピカハンドメイドスキンケア協会認定カウンセラー
ピカピカハンドメイドコスメティックス協会認定アドバイザー

クローバーAEAJ認定アロマテラピーインストラクター
クローバーJAMHA認定メディカルハーバリスト
クローバー日本エステテイック協会認定フェイシャルエステティシャン
クローバー野菜ソムリエジュニア
双葉ベジフルビューティーセルフアドバイザー
クローバー介護福祉士
お問い合せ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


花まるリンデンのおススメ

サクラ 「今だからこそ!現代社会に必要な女性へのケアがここにあります!
こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
 「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」
ピカピカ リンデンサロンは紹介制!隠れ家サロン!
もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!

サクラ 皆様のお越しを心より、お待ちしております。
サクラ皆様のご予約お待ちしております!!

リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております

こちらのホームページも参考にしてくださいね

お問い合わせ&ご予約はこちら

2011年12月24日

わたしのクリスマス!


みなさん、

メリークリスマス!!ツリー


我が家のクリスマスの飾りです





かわいいでしょ。

今年のテーマは「森」です。

雑貨屋さんで思わず購入してしまった「鹿さん」がかわいいでしょ。


みなさまの家ではどんな飾りを飾っておられるのかな?


昨夜、夫婦で食事に行くと、サンタガールに扮した若い娘さんたちがいっぱい。

夫がうれしそうでしたワーイ

本当に、クリスマスの時期は、子供だけでなく、大人も楽しい気持ちでいっぱいになります。

さぁって、わたしにもクリスマスプレゼントが!

一日早かったかな。。



今夜あけてみますね!



そして、私からお友だちに送ったクリスマスプレゼントは



お風呂の中に入れるバスフィザー

成分も悪くはなかったので、よろこんでもらえるかな。


お仕事のことは、後ほど、アップしていきますね!


みなさん、ステキなイブをおすごしくださぁい!!星ピカピカ

  

Posted by linden at 14:03Comments(0)ブログ

2011年12月23日

手作りファンのお客様



今日は、

たぁくさん作りましたよ。

まずローションです。



今日のお客様は、山登りや戸外へ出かけることが多いので、「シミ」対策に

「ユキノシタ」

年齢肌を改善のために、「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」いれました。



こちらは、ジェルです。

こちらには、

スクワランオイル、セサミオイル、「ユキノシタ」


最後に、この冬にぴったりな「シアバタークリーム」



真ん中の紫は、「紫根」です。

このあと、よく混ぜました。



午後からは、なんと一年ぶりに予約のあったお客様!!

お聞きすると、春に大きな手術をされたとのこと・・・


「夏にね、あまりに肌もボロボロで、心も肌も癒されたくて、きたかったんだけど。。いそがしくて結局こんな時期になっちゃった」って・・。

思わず。。。涙がぽろりなき


ありがとうございます・・・って。

午前中の、たくさん手作りを作られた方も

「心を癒してね」ってエステを受けられました。


わたしでよかったら、

ゆっくりと、心とお肌の疲れをおとし、休んでくださいねピカピカ

私のサロンで、寛がれるなら、

よろこんでお迎えさせていただきます!!  

Posted by linden at 20:51Comments(0)ブログ

2011年12月23日

経皮毒って言葉ご存知ですか?

晴れおはようございます。

朝からなんだか「経皮毒」なんて、「毒」がついた言葉をみると

ドッキリしちゃいますよね

わたしも、はじめてこの言葉を目にしたときは「なに?」って思いました。

「手作り化粧品」に携わろうと真剣に勉強した人なら、誰でも知っている言葉です。

ある学者さんたちがつけた造語なんです。

きっかけは。。。



こちらの本にも書かれていますが、
ある方が婦人科、泌尿器科それぞれにかかり、手術をするほど重篤な症状に見舞われます。
その原因がわからず困っていると
こんな話題がでてきたのです。

「シャンプーを変えたら生理痛がなくなったよ。」と。

それで、すがる思いでその方がシャンプーを変えると、、徐々に改善されたのです。

シャンプーを変えるだけで??
実は、

そこにわたしたちが、実感せずに使っている日用品のなかに「有害な化学物質が含まれている」からなんです。


注意<去年の8月3日の朝日新聞に

「血液中に化学物質」

厚生省研究班「高濃度」で検出

「化粧品から体内へ?」というタイトルで記事になっています。

わたしたちは、便利な時代に生きています。
そのために数多くの石油化学製品が開発されてわたしたちのまわりに影響をあたえています。

しかし、食物アレルゲン、環境からくる吸収アレルゲン、薬アレルゲン、日用品の接触アレルゲンに常にさらされ、

特に有害化学物質が、婦人科系、子供の脳神経系、癌にも影響するといわれています。


またすこしずつこちらのブログで細かく紹介していこうとおもいます。

クローバー今日のお客様は、

趣味が、山登り。。食べるものからくらしのいろんな面でナチュラル志向の方です。

その努力も楽しみながらなので、いつもお話を伺うと頭が下がります。


そんなステキなお客様は、

手作り化粧品を気に入って使ってくださり、1年になります。

お肌のとっても綺麗な方です。


今日は、ローション・クリーム・ジェルなどを一緒に作り、

年末ですし、「一年間のご褒美に」とエステもご希望です。



では、いってきまぁす!!







  

Posted by linden at 09:21Comments(0)ブログ

2011年12月22日

はっくるべりーの雪だるまちゃん


わたしのお店は、姫路市JR英賀保駅前にあるのですが、

だいたいの英賀保駅近隣の「美味しいお店」に

詳しくなるんです。

英賀保駅から西へいくと

「はっくるべりー」のパンやさんがあります。

そこで・・・

お店にはいるなりーー


一目ぼれ・・メロメロ ハート





食べるとき。。。「ごめんね」って


頭はチョコ

体はクリームでした。

こちらのパンやさんには、他のお店に無いものがあって、楽しいです。

新しいカテゴリーで

「リンデンのオススメ店」をつくりましたぁ。


また紹介していきたいと思います!

お客様にも「どこか美味しいお店知ってます?」と聞かれますし、またお客様から教えてもらうこともあります。



ぜひ、お楽しみに!!花まる

  

2011年12月22日

ハーブ「リコリスティー」


いつも、エステや、手作り化粧品作りのあとに、

私は、植木鉢メディカルハーバリストでもありますので、
季節にあわせた「ハーブティー」をお客様に飲んでいただいています。

今は「リコリス」を紅茶に合わせて、飲んでいただいています。








「リコリスは」和名で「甘草」といいます。

クローバー昔から漢方では、便秘薬とされ、
主成分のグリチルリチンは抗ウィルス性、免疫効果が
優れ、SARSやエイズウイルスにも有効といわれるほどです。
また副腎皮質ホルモンに作用し、ストレスやガンにもよいとまでいわれています。また、なんといっても、リコリスの大きな特徴として、
砂糖の50倍ほどの甘みがありますので、ダイエットにも使われるほどです。ただし、妊婦の方、高血圧の方は避けましょう。

科名:マメ科
使用部位:根部
作用:消化器官・喉の痛み・去痰作用・鎮静作用

甘みをだしたいときは、時間をかけて抽出しましょう。
独特な甘みのため、少量で、他のハーブや、紅茶などとあわせて飲みましょう。風邪予防とダイエットをかねた不思議なパワーのあるハーブです。

音符今日のお客様にも飲んでいただきましたぁ。



その不思議な甘さに驚かれていました。

飲み終わった後に。。。ふわーーーと甘味が広がるのです。

今日のお客様とも長いお付き合いです。
わたしと年齢が近いので、親しみがあり、いつも、二人で、笑ってばかりいます。

先月に「手作りローション」を使い始められたのですが。

今日、お客様が「肌が綺麗になったのよ。たるみもよくなったり、シミも薄くなってきた。」ピカピカ
本当に。。手作り化粧品を使い始めた方が、よく言われるのです。


この言葉は。・・・わたしの星自信とパワーになります。

ありがとうございます。

このブログをごらんになられた方、ぜひ、お試しで一度。。作って、実感してみてくださいね!

お待ちしていますから!


ローションで、とっても、「手作りの良さを確信」され

次回は「クレンジング」も作ってみるとのこと・・。


うれしくてたまりません~~メロメロ

一緒に、肌を健やかにして、ツヤツヤ肌でいましょうねー!!



  

Posted by linden at 17:57Comments(0)ブログ

2011年12月22日

美肌キャベツ

父が、ふんわり、かわいいキャベツを収穫!



父は、趣味で、定年後から畑作りをしています。

はじめは、 亡き兄(叔父)が畑を趣味でしていて、一緒に横で作り始めました。

兄の横で畑作りができたことは、口では言いませんが、

父が病気の兄を思ってのことだったのではないかと思います。

叔父さんが亡くなった後も、父は、自分もすこし具合の悪くなった体をおして、

畑作りをしています。
父が、こんなにも、畑作りに夢中になるとは、思いませんでしたが、

新鮮な野菜をいただけるので、とっても、ありがたいですニコニコ

さぁって、キャベツの「簡単オリーブオイル和え」を紹介します。


キャベツを千切りにします、

お塩、砂糖を少々


オリーブオイル適量


これだけを袋にいれて


もみもみ・・





あっというまにできちゃいます。


お肉の添え物でもよいし、ハムやきゅうりをいれてサラダにしてもいい。

!ただし、お塩をいれすぎないでね!
お塩は少なめでいいです。

クローバーさて、この「キャベツ」さんは、ダイエットによいとまで騒がれた実力派お野菜です。
というのも、ビタミンの宝庫だから

女性にとって、大切な骨も肌にも必要なビタミンCは大き目の葉3枚食べると一日摂取量みたします。
あとは、、ビタミンA1・B2・C・E・K・・
とくに、ビタミンUは
なんとあの「キャベジン」という胃薬にも整腸作用として、つかわれています。

「キャベジン」が。。キャベツってはじめに、知ってびっくりしましたぁ!


では、皆さん、キャベツをぜひ、食べて、胃腸とお肌を整えましょうねー


キョロキョロ 昨夜、女子会忘年会で、たぁくさん食べて、飲んでしまったリンデンからでした・・


さてと、キャベツ食べよっと・・ワーイ   

Posted by linden at 08:26Comments(0)リンデンのおすすめ

2011年12月21日

生エキスの効果「プラセンタ」

私が毎朝欠かさないお手入れの紹介をします

元某化粧品の販売もしていた私が本当に信頼しお勧めするのが、スキンケア協会の生エキスです

まず、私の朝は手作りのローション(工程はこちら)と生エキスで始まります

今朝は、手作りローションを手に取り「プラセンタ生エキス(詳細はこちら)」をスポイドで一滴落とし、混ぜて顔につけました。



皆さんがお使いになっている化粧水でも応用できますよスマイル

私はこの「プラセンタ生エキス」の効果を一週間で感じました。

「プラセンタ」といえば大変に高価なイメージですが

ドラッグストアなどで売られている一般の美容液と変わらないお値段で、
素晴らしい「プラセンタ生エキス」が手に入るのです拍手

ご購入をお考えの方、もっと知りたいと思われる方はお問い合わせからメールをくださいね!


肌に悩みを抱えたり何を使っても効果が無いと思われる方・これから美容液を買おうかなとお考えの方…

是非お試しください。

必ず納得されると思います。ピカピカ


「プラセンタ」の他にも、いろいろな「生エキス」があります。どうぞご覧になってください>>こちら  

Posted by linden at 10:30Comments(0)ブログ

2011年12月21日

同窓会案内

昨日、ポストに

「同窓会の案内」が・・。




それはわたしが「介護福祉士」の資格を取得するときに通っていた「福祉専門学校」のでした。

いきたぁいなぁーと思い日付を見ると、来月21日

翌日には、高校の同窓会が控えています。

オドロキ これはーー無理かな。

同窓会って、自分の通ってきた「道」を振り返りますね・・。


わたしの右にある「資格一覧」のところにある「介護福祉士」ってありますでしょ。

わたしは、子供が小学生になったころに、一念発起して、専門学生に32歳のときになりました。

学校も5時に終わりますし、家の駅から一駅で学校もあり、夏休みや春休みもあると思い、通い始めました。

クローバーそれは・・「一生の仕事」のために。

わたしは、「ケアマネージャー」になろうと思っていたのです。
そのころに介護の法律がかわり、「家庭での介護」は「社会でもみよう」というプランができ、
「ホームヘルパー」「ケアマネージャー」が生まれた頃でした。

しかし、その夢の半ば。。。

注意仕事場で、腕を怪我してしまいます。もう介護どころではなくなってしまう体になってしまいました。

もう、「目の前が真っ暗」になりましたね。生きているということだけでもありがたいのですが、

数年間勉強し、努力し、家庭と勉強の両立は、とんでもなく大変なものでしたから。

それが「無駄」になってしまうんだ。。と思うと、やりきれなかった。

そして、縁あって今の「美容」のお仕事に辿り着いたですが、今、思い出してみても、「せつなさ」が残ります。

現在、「メイクボランティア」で、高齢者施設の方にお化粧をしています。

また、5・6年前から障害者や、高齢者の方に数年前は、病室や自宅まで、エステに通ったりする活動をはじめました。

今は、病院にはいることはしていませんが、今でも障害者さんの家でエステをしにでかけています。

福祉専門学校の人たちとは、同じ職業にはつけませんでしたが、

私なりに、夢を追い続けています。












  
タグ :福祉

Posted by linden at 07:38Comments(0)ブログ

2011年12月20日

クリスマスクッキー

思った以上に、大変な「クリスマスクッキー作り」でした。

まず、牧師さんが三角の形を切り、

それを、ツリーの形にします。

あとは、チョコレートやゼリーで飾ります。

割れたものや、焦げたものを外して330枚でした。

24日のイブに教会で配布されるらしいです。

その出来上がる様子や、牧師さんの画像、全て、うつって無かったの!!せっかく撮ったのにガーン

っでーーー、焦げたのでもらってきたクッキーがこれですタラーッ



24日のクッキーは、焦げてませんから!リボンも牧師の奥様がつけてくださるらしいです。

もうね、こんなドジなわたしですが、すこしは役にたったようで、「去年よりは、早く終われましたよ」といわれてました。

去年よりも参加人数が多いとか。よかった。



こちらの画像は、次男がアメリカ研修に12月はじめに行ったときに。

そのときに「お母さんに」とお土産が、天使のオーナメントです。



サロンに飾ってあります。

見に来てくださいね!

アメリカのクリスマスの飾りはとっても派手ですてきですね。


なんだか、クリスマスって大人になってもはしゃいじゃいますね。


とにかく、これで、いいことありそうーーピカピカ

きっと、サンタさん、なにか届けてくれるかな。なーんちゃって。

皆様も、ステキなクリスマスを・・・ツリー


  

Posted by linden at 17:26Comments(2)ブログ

2011年12月20日

80代でもなお美しい方たち

おはようございまぁす。


今日は、クリスマスのクッキー作りのボランティアにいってきまぁす。

もし、出来上がりをすこしいただけるようであったら、


ここでアップできるかなっていうか。。。

作っているところを画像にとろうー。

さて、「美しさ」って「内面」から。。って言う言葉をよく聞きますよね





私が知っている方で84歳と86歳の方で

美しい方がおられます。

84歳の方は、わたしの、そうですねーー5年以上のお付き合い、大切な大切なお客様です。



とってもしっかりされていて、しかも、二人の共通点はたくさんあります。

「何か、人のために活動されていること」

「美に対して前向きであること」

「リーダーのような資質があること」

おふたりともね


ボランティアされてるんです!

86歳の方なんて「地域のお年寄りの方のお弁当づくりいってきまぁす」って・・

すこし、いたずらそうに笑われるんです。

もうーーー降参ですワーイ

そして、お二人とも、洋服にも顔にも。もちろん、メイクや、化粧品にかんしても意識は高いです。

あーーお二人に近づきたいです。


って、ことで、わたしも「ボランティア」にいってきまぁす!ハート

ボランティアって、人から「ありがとう」って言う言葉をもらうのですが、

わたしたちこそが、本当は「ありがとう」ですよね。

その「ありがとう」がどれだけ心を豊かにしてくれることでしょう。

そして、それが心だけでなく、「美ピカピカ」に通じるのですね。

今年、クリスマスの聖歌隊音符「ハレルヤ!」に参加したのですが、そのご縁で

「クリスマスに教会で配るクッキー作り」を頼まれました。

その教会では、「ゴスペルサークル」があったりと、音楽活動の盛んな教会です。

伝道師さんが、ラジオで「ゴスペルサウンド」をFMで紹介されてもいます。

また機会があれば紹介しますね!



では、いってきまぁす!!

  
タグ :奉仕

Posted by linden at 09:11Comments(0)ブログ

2011年12月19日

お互い様

去年に、商工会議所主催の「起業塾」で一緒に学んで、

現在、雑貨店を経営されてる方が、

「セール終わって、自分へのご褒美エステ!!」ときてくださいました。

私のお店と、彼女のお店が近いこともあって、

楽しく親しく、交流させていただいています。

「オーナー同士」だからこそ!の「心から話せる貴重な存在です」

彼女のお店は



子供と一緒にいける、とっても安らげる楽しいお店です。

「CAVO」

tel 079-240-7575   姫路市飾磨区加茂293-3タツタビル

ここで、わたしはね



こんなかわいいツリー買いました!

えへへワーイ

彼女のメニュー、今日は、ネックマッサージ・フェイシャルエステ1時間コース

沖縄の海底泥パックを体験していただきましたぁ!

これで、3000円ってうれしーーって!ワーイ

わたしもうれしーー!!ハート

手作りローションの愛用者でもありますーー。


ふたりでね

うらやましがったり、自分が出来ないと嘆くより、


「今を、楽しもう。感謝しよう。よろこんでいようー。」


そう語り合いました。


すばらしき仲間。。「ありがとうーー」ニコニコ


お互い様・・・お花

また疲れたとき、


お越しくださいね。。。


心からお待ちしていますピカピカ







  

Posted by linden at 19:06Comments(2)ブログ

2011年12月19日

わたしの憧れのお客様

ただいまーー。


すこし早くの予約でしたので、今。休憩時間です。


さっそくーー。ブログピカピカ

わたしのだぁいすきな、憧れのお客様のご予約でした。


エステと、手作り化粧品、両方をご利用の方ですメロメロ

お客様のかわいいペットを紹介しまぁす





トイプードルの「ここちゃん」です。

心ちゃんという名前ですが、愛称は「ココちゃん」ですよぉー。

とっても人懐こくって、遊んでくれます。

今日は、今年最後の「エステ」でした。

こちらのお客様とは長い長いお付き合いです。

とても美しい方で、女優さんみたい。

そして美しいだけでなく、心がね、また立派なんです。

「凛とした・・」という言葉がぴったり。わたしの「相談相手」にもなってくださり、

支えてもいただきました。

お仕事場で、このブログみてくださったかなぁ??



家の入り口にもすてきなアレンジのお花がいっぱい。


「今年もお世話になりました」「来年もよろしくお願いします」





そんな言葉が、交わされます・・・。


なんだかね。。。なき感動しちゃうんです。


今年一年、わたしの技術を信頼し、気にいってつながって、くださったんだなぁーーーって。


本当に、ありがとうございます。


来年は、もっとわたしのファン(お客様)が増えて。こういう心の通い合いが増えるといいなクローバー


では、午後も、がんばってまいります!!パーンチハート

  

Posted by linden at 11:41Comments(0)ブログ

2011年12月19日

白菜で美肌



父から、もらった白菜、

とっても、やわらかくて美味しいです。


白菜って、

あなどれない、栄養持ってる。。ってご存知でした?

まぁー90パーセント以上が水分なので、

どこに栄養などあるの?って感じですが、


日本という国にすんでいて、その土地にあわせて、四季折々に出来る野菜は、とっても

日本人の体にあわせて育った野菜ばかり。


たとえば、夏の野菜のスイカやきゅうりなども、夏の体にあわせて、体温を下げたり、汗で流れてしまったミネラル分をたしてくれたり、胃腸をまもってくれたりしてくれますよね。


この冬の定番の白菜もね、

意外にも「ビタミンC」が多く含まれてるんです。

美肌によいのですよん!

そしてカリウムもふくんでいますので、「高血圧」の方にもいいです。

カルシウムもあるので、本当に・・・

ウザギ「女性に良い野菜」なんです!!



昨夜、リンデン家では、「白菜スープ」つくりました。


めっちゃ、簡単です。

べーコン刻んで、白菜、ざくざく、コンソメスープの素一つ、塩コショウ


これだけで、お鍋でグツグツ・・・。


さぁ、今日は、「エステ」のお客様が、こられます。



一日、白菜パワーでがんばってきまぁす!!

また、どんなお仕事だったかは、


後ほど、お伝えしまぁす!!



みなさんも、良い一日でありますように!!ピカピカ  
タグ :エステ白菜

Posted by linden at 07:23Comments(0)リンデンのおすすめ

2011年12月18日

心も大切




人が、生きるということは、とてもたやすいことではないと思います。

わたしも、悩んでいるときは、お肌がボロボロでした。


実際に、「リンデンさん、美容のお仕事されているのに、失礼ですけど、お肌きれいじゃないですよ」って

いわれたこともあります。


ある方は、ひどいストレスにより、顔中があざのように「シミ」に覆われた方もいらっしゃいました。


アトピーなど肌の弱い方はとくに、ストレスや悩みにより、「悪化」してしまいます。

それは、腎臓の上に、帽子にようにのっかっている「副腎」というところで、

ストレスに対処する「ホルモン」が出るのですが、
そのホルモンをつくるのが、「ビタミンC」なのです。


だから、ストレスがかかると、ビタミンCが顔にまでとどくほどは、なくなってしまうのです。

お肌に良いビタミンが「C」ということは、みなさんよくごぞんじですね。
美しくなるために


必要なこと


それは、「心」のケアもなんですよ。

もし、どうしても誰かに聞いて欲しい。。

そんなことがあれば、わたしでよければ、お話聞きます。


そして、心も美しくなってくださいね。




  
タグ :心のケア

Posted by linden at 14:57Comments(0)プロフィール

2011年12月18日

リンデン家のペットたち


おはようございまぁす!!

わが家には、コーギーとチワワちゃんがいます。




くつろぐと。。。

こんな感じ。


もう9年になります。


すっかりおば様だと思うんです。


でもいいですよねー。犬ってあんまり「年齢」を感じさせないから。

もう1っぴきは、アップの写真が無いのですけど




お散歩中ーーです。

どなたも公園にいないときに、

離してあげます。

話はかわりますが・・・

来春サクラで、長男が社会人になります。

これで、なんだか、節目のような気がしまして、「家族写真」をまた、イズムさん、「ism:basic」で撮れたらいいなって思っています。
ちなみに
わたしのこのページの「画像」も、「ビジネスポートレート」として撮っていただいたものです拍手


家族写真にペットたちもいいようなので、

家族4人とペットたちと一緒の記念写真取れるといいな。

今、いそがしい息子たちと日にちの調整中です。

  

Posted by linden at 09:22Comments(0)

2011年12月17日

悲惨な茶のしずく


今日の朝日新聞にこんな記事が・・





読んでいるうちに、悲しくなります。

消費者センターに危害情報の上位に、毎年「化粧品」があがっている。


使われた人は、「きれいになりたい」「若々しくなりたい」

そうねがっているのに。。ひどいことです。

わたしも聞いたことがありますが、記事にものっているとおり

絶対に使ってみて、異常を感じたら、「それは、体の毒素が出てるからよー」なんていわれたら、

それは、間違いです!!

ひどい悪徳なセールスマンです。


絶対に、やめてくださいね。

私もコレは本当に間違いって思います!

それでも信じて使い続けてひどいことになる方がおられます。気をつけて!

それから、「強い効果をPR」されている商品も、要注意!!!

必ず、アレルギーのあることがわかっている人は、商品の裏の表示を見て、確認しましょうね。

お茶のしずく石鹸が、ここまでたくさんの被害者を出したのには、理由があって、

それが「石鹸」であったこと!

毎日洗い続けているうちに、小麦のアレルゲンが、洗ううちに、眼や鼻の粘膜に付着し、たまってきてしまったことが一番の原因。

わたしのお客様も、「洗顔石鹸」で肌荒れした。。といわれる方がおられます。

ハーブ石鹸や、炭石鹸といわれるものでも被害の声をききます。

思い込みで使うのは、気をつけましょうね。

必ず、試供品を使ってみることです!


わたしのところでも、はじめて使う方には、すこしの量しか作りませんし、パッチテストをすすめています。

毎日使うものだからこそ、気をつけなければ。。。




わたしがおすすめするのは、


ピカピカアメリカの小児科でも使われている「グリセリンソープ」です。


もし、洗顔石鹸で困っている方、ぜひ、ご相談くださいね。

わたしのところで、作る化粧品は、わたしと一緒に作っていくので、何が問題か、アレルギーの有無を聞きながらつくります。

ナッツアレルギーのある方には、ナッツ系オイルは入れません。
そうやって、お客様の肌を守っていくんです。


本当に、、、自分の肌


自分の健康・・・まもっていきましょうよピカピカ









  

Posted by linden at 21:28Comments(0)ブログ

2011年12月17日

臨機応変に


ここ数日。。。寒かったですねーー!!


お客様から、「手作りローションが固まるんですーー」

寒くなると。。オイルも固まりやすくなるんです。

品質保存剤とか融解剤などをいれてないので、そのまんま。気温に反応します。



そのお客様の住環境や、お使いの好みの分量、


いろいろ考慮して、



オイルを、スクワランオイルに。。。

スクワランオイルは、深海鮫の肝油からできています。
このスクワランオイルは、寒くても固まりにくいのです。

そして、さらに工夫!オイルの量が多いほど固まると、解けにくいので、小さな瓶に2つにわけました。



これでよし!!

お客様も、「暖かくなるといいんだけど、当分は、寒いし。困っちゃった。」

使いやすいのが一番!って笑顔!ニコニコ

よかったぁー。

お客様にあわせるのは、大変なことですが、とっても、やりがいがあります。


なんでも気のついたこと、いってくださぁーーい!

出来る限り、お客様の希望にあわせまぁーす!


こういうことができるのも、手作り化粧品のよさなんだろうなぁーー。

しかし・・急激に寒くなってまいりました。


どうか、皆様、風邪ひかないように・・・体調に気をつけておすごしくださいね!!!



  

Posted by linden at 20:24Comments(0)ブログ

2011年12月17日

まるはりに掲載されます

おはようございます。

昨日、お母様と娘さんのお客様、おふたりが、午前中きてくださいました。

エステと、手作り化粧品、両方ご利用です。

お母様には、オープンのとき、お店の看板の字を書いていただきました。



本当に看板まで、手作りなんですよ!!

この看板が、今月発売の「まるはり」さんにも載ります。

次女さんが、もうすぐ出産とのことで、わたしも楽しみでなりません。

店内にも、お客様、お友だちからいただいた、飾り物がたくさんですピカピカ

わたしのしている「手作り化粧品」のお仕事は、なによりも

「信頼関係」が必要なんです。

丁寧にカウンセリングをしても、お客様の住環境や、お客様ご自身が知らなかったアレルゲンがあるかもしれません。

お店で買われた製品も、最近、有名な石鹸で何百人と被害にあわれましたね。
すぐにお客様の言葉に反応できない社会や企業体制が問題になっています。



クローバーだから、製品会社との関係ではなく、すこしでも「おかしいよー」と思うことがあたっときに

たずねられる、より身近な信頼関係がないと、成り立ちません。

そして、お客様の一番ベストな成分を一緒に探し出すことが大切なんです。

お店を出すまでにいたるまで、本当にたくさんのお客様に支えられてきたんだぁと、感謝ですお花

今日も、お客様によろこんでもらえるように、がんばりまぁす!!





  
タグ :手作り信頼

Posted by linden at 09:00Comments(0)

2011年12月16日

手作りローションとクレンジング

今日は、

ローションと、クレンジングを、希望されたお客様と、楽しく作りました!



遺伝子レベルから、紫外線のダメージを改善するという力があるといわれるユキノシタとハリと潤いのマリンコラーゲン、ヒアルロン酸をいれることにしました。



コラーゲンは、綺麗な黄色。
ユキノシタは、オレンジ。。(上の画像見てね)




お好きなハーブが「オレンジ水(ネロリ)」なので、入れて、完成です!!

パー手のモデルにーーってお願いしましたぁ。

ご主人が帰られたら、このブログをごらんになってくださるそうです!

ごらんになってくださいました??ニコニコ

今日も、お客様の笑顔に癒されて。。。長い時間すごしてしまいました。

ありがとうございます。

年齢に見えない、可愛いステキなお客様です。

来年もよろしくお願いします。

あと、クレンジングも一緒につくりましたよー。



そうなんです!クレンジングも、出来ちゃうんです!

乾燥で、どうしようもなく、お困りの方、

作ってみてください!

興味のある方、一緒に作りましょう。

レシピは、スキンケア協会で勉強したとおりです。わたしのお気に入り!

このクレンジングのファンは広がって、材料だけお渡しして、ご自分で作られる方も増えてきました。

簡単にできちゃうので!!お安いし!

クレンジングで肌荒れした話もよく聞きます。
不安な方、
一緒に手作りで、自分の肌を守ろうよ!


りんご今日、とってもうれしいことがありました!

同級生の友だちに、ここ「てんこもり」でブログをすすめられたのがこのブログが生まれたきっかけでしたので、
完成したよと。お知らせメールしましたら、

ステキなお返事が

ピカピカ「朝顔は、夜の暗闇をとおって、朝に綺麗な花が開く」ピカピカ

リンデンも、それを通って頑張ってきたから、花が咲くんだよ。花を咲かせてがんばってと・・・。

涙がでました・・。

わたしの友達、わたしの宝物です。

これからも、リンデンを、見守り応援してくださいピカピカ。  

Posted by linden at 18:55Comments(0)ブログ

2011年12月16日

お客様への感謝のクッキー


毎年、12月は、「感謝月」ということで、


わたしが、クッキーを焼いて、お客様みなさまに、プレゼントお花しています。


さっき、焼きあがりました!!!メロメロ


今日のクッキーは、





ベルギーチョコレート

ハーブ・ローズヒップ(レモンの20倍のビタミンCがあるといわれています)

ハーブ・ネトル(鉄分、ミネラル、女性に必要な栄養分)

以上が、練りこんであります。


よろこでんくださるといいなぁーー。



今日も、頑張って、お仕事してきまぁす!ハート  
Posted by linden at 08:15Comments(2)ブログ