ピカピカおしらせピカピカ
リンデンサロンが!
今年で14周年を迎えます
超癒しの隠れ家サロン
ご紹介が基本ですが興味のある方
ぜひお越しください!
ロゴマークは芸大卒のお客様作
ぜひ、温熱療法体験してみて下さい
「このブログをみた」という方
初回温熱療法半額です


< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
linden
linden
スキンケアカウンセラー:上野 雅咲子
手作り化粧品をお客様、一人ひとりにあわせ、作っております。
私自身、手作り化粧品に変えてから、健康的な肌になり若く見られることが多くなりました。
心から安心できるくつろぎを。。
お顔には自然なものを!
お体には三井温熱療法を!
今年初の「温熱療法」では
「このブログを見た」という
ご新規のお客様に初回のみ
「半額1900円」で施術します。
どうぞ、一度、興味のある方、なんでも相談してみてください。


メールお問い合せはこちら

【資格一覧】

ピカピカ三井温熱療法師 ピカピカハンドメイドスキンケア協会認定カウンセラー
ピカピカハンドメイドコスメティックス協会認定アドバイザー

クローバーAEAJ認定アロマテラピーインストラクター
クローバーJAMHA認定メディカルハーバリスト
クローバー日本エステテイック協会認定フェイシャルエステティシャン
クローバー野菜ソムリエジュニア
双葉ベジフルビューティーセルフアドバイザー
クローバー介護福祉士
お問い合せ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


花まるリンデンのおススメ

サクラ 「今だからこそ!現代社会に必要な女性へのケアがここにあります!
こういう方にお勧めです。
「心身ともに疲れている方」
「どの化粧品を使ってよいか不安な方」
 「手頃な価格で質の良い物、良い施術を求める方」
「自然志向の方」
「体質改善を望む方」
ピカピカ リンデンサロンは紹介制!隠れ家サロン!
もしくは、このブログを見つけたラッキーな方、どうぞお越しください!

サクラ 皆様のお越しを心より、お待ちしております。
サクラ皆様のご予約お待ちしております!!

リンデンサロンは
「安心」と「寛ぎ」他にはない技術で
心よりおもてなしをいたします。
60分個人に合わせた温熱療法3800円
100分生薬フェイシャルエステ&温熱療法5100円
60分生薬フェイシャルエステ 2700円
90分生薬フェイシャルエステ&
超音波&ハンドアロママッサージ&リファLED照射サービス付き3800円
全てのコースにリファヘッドスパ使用サービス付き
オンリーワンのコスメづくりが出来ます。
漢方生薬エキス入り手作り化粧品も作れます
オーガニックシアバタークリームが大好評!
おうちサロンの住所は予約時にお伝えいたします。
*どうぞ皆様のご予約心よりお待ちしております

こちらのホームページも参考にしてくださいね

お問い合わせ&ご予約はこちら

2012年05月31日

百聞は一見にしかず

今日は、午後から社宅時代のママ友とあっていました。


一年に2、3回、一緒にあって、ランチしたりお茶したり


会話のほとんどは。。「こどもたちのこと」


何時間話しても、驚くほど話題に尽きません。

今日は、以前オススメ店でも紹介しました青山のイタリアン「アッカ」でランチしました。









わたしは新鮮お野菜たっぷりの「前菜」がだいすき!







今日のランチは、ごぼうと豚肉のミートソースと、ベーコンときのこの何とかソース(汗タラーッ


とにかくおいしかったですメロメロ


そのあとにね、私のサロンにきていただいて、一緒にお茶したのですよ。


そのときに「サロンをオープンしたって知ってたけど、こうやってきてみたら、いいサロンね!」って。


お二人のママ友が



「わたし手作り化粧水つくってみたい!」



もう1人の方も「エステしたい!」



実際にリンデンサロンにきていただいて、安心されたのかな。

心地よかったのでしょう。


とっても嬉しかったです。

何度「オープンしたよ」というよりも、実際にサロンにきていただいて、

くつろぎたい。。と思っていただけたのがよかったです。


「百聞は一見にしかず」ってことですよね!!


クローバーさて・・やっと、以前から気になっていた「リンデン」看板の作り変え。

とりかかりまぁす!パーンチ










こちらの字は、お客様が書いてくださいました。



この字は、ずっと・・・サロンの看板の字です。



だって、お客様が一生懸命サロン「リンデン」のために練習して書いてくださったものですもの!




早く綺麗に作り直して、皆さんにみていただきたいです!



  

Posted by linden at 22:49Comments(0)ブログ

2012年05月30日

facebookに仲間入り!

今日、ブログ登録更新に、てんこもりの担当の方がこられました。


本当は、このブログでも大変なのに、facebookまでは。。無理かもと思っていましたが、


いざ、作ってみると。面白くてよかったです。

みなさん、facebookを開設されている方


わたしの本名「上野雅子」で探してみてくださいね。


まだ中途半端な出来ですし、わたしもよくわかっていないのですけど、

せっかく作ったので、友達になってくださいね!!











お花さて・・今日のすてきな画像は

お客様の玄関にさいていたバラの花






訪問させていただいたお宅には、たくさんのお花が植えてあります。

あじさいが白い花びらをひろげはじめていました。

色づくのが楽しみです。




ピカピカ今日の興味津々は・・ネイル











こちらは、GELトップコートEX

GELネイルじゃなくても、普通につけて、「まるでジェルネイルのような仕上がり」とあります。

普通のリムーバーをたっぷりつけてとってくださいとありました。

普通のトップコートよりもツヤツヤです。

これから夏に向けてネイルをきれいにつけたいですよねー。

わたしは仕事柄、手にはおとなしい色をつけて、爪も短くきっています。

お客様のお肌に優しい手でなければいけません

そのかわり夏になると。。足にはすこし鮮やかな色をぬりたくなります。


みなさんはどうですか?



  

Posted by linden at 22:20Comments(0)ブログ

2012年05月29日

新鮮だー!




わたしは、障害のある方、高齢者の方にも


エステに伺ったりするのですけど・・・


その場合は、自宅まで伺います。



今日は、お客様のところで、「びわ」と「さくらんぼ」をいただきました。


あまりにとっても綺麗でしたので、


ちょっと頂く前にカメラ










ありがとうございます・・・。








クローバー今日の手作り。。





お客様とすこしカウンセリングをして、「セサミオイル」をつかうことにしましたよ・・。



月桃水にはヒアルロン酸。


私が使っているヒアルロン酸は、浸透タイプで、ハーブ水に薄めて使います。









マゼマゼマゼ・・・・・・。






いつもブログもごらんになってくださってるとのこと。



ありがとうございます!!!




果物も新鮮さが大事。

手作り化粧品も新鮮さが大事!


きもちよくお使いになられますよーーーメロメロ



  

Posted by linden at 23:24Comments(0)ブログ

2012年05月28日

寝る子は肌も育つ!




やっぱり、5時間睡眠がとれるかとれないかが数日つづくと・・・、体がだるい。

肌も、水分がなく、たるんだ顔になります。


さいてーーいガーン な顔になります。

次男は夜間の専門学校に大阪まで通っているので11時過ぎに帰宅、そこから、夕飯の支度をしてあげて・・

片づけするとどうしてもわたしも、遅くなるんですよねタラーッ

睡眠と肌の関係は、みなさん、ご存知のように、22時から2時までといいますよね。


とにかく、眠りに入って、、、レム睡眠(浅い睡眠)からぐっすり睡眠のノンレム睡眠まではだいたい、30分かかります。

そして朝に近づくと。。またレム睡眠になるのです。

ノンレム睡眠の深い睡眠のときに・・・


体中の血行がよくなり、「成長ホルモン」が働くとき・・・ピカピカお肌がきれいになっていくんですよ。


なるべくね12時には寝なくっちゃ!

といいながら、リンデンも難しい。

夜更かししちゃう方、お互い気をつけましょう。

早く寝ましょう。。
タラーッ
寝る前のアルコールも、本当は肌によくないのですよ。
リラックスできるのですけど。。アルコールは、皮脂の分泌を刺激するので、「にきび」がでやすくなるんです。




今日のお客様にクッキーをやきました。








いつも、手作りのものを持ってきてくださるので、今日は、わたしからハート


喜んでいただけてよかった!






  

Posted by linden at 23:51Comments(0)ブログ

2012年05月27日

フレッシュハーブティー


とっても、いいお天気でしたね!!






私の家にある鉢植えのペパーミント。


とってもきれいな葉っぱです。


フツー、生活の木さんからドライハーブを取り寄せていますが、


今日は、我が家のハーブを生のまま飲む、「フレッシュハーブティー」にしてみましたぁ。



本当は。。。「レモンバーム」と「レモングラス」などと一緒に飲むほうがおいしいのだけど。。



両方ないので、、、とりあえず、ミントだけで。。飲んでみました。








フレッシュハーブは、ハーブを摘んだら、よく洗います。

柔らかな葉であれば茎もいれてもだいじょうぶ。

今回わたしは、葉だけをいれてみました。


お湯を入れる前によく水気をとりましょう。

「お湯が冷えちゃいますからね」


生ぐさい感じもしますが、ドライハーブとは違う味わいがあります。




うーーーーーーん。新鮮!!


レモンバーム植えよう。。レモンバームのハーブティー飲みたぁいクローバー



音符今日のお客様


手作りで、


「美容ジェル」


「美容液」


「シアバタークリーム」


以上3つつくりましたよ。







また、オーナー仲間のCavoさんのところに、オイルを届けにいってきました。


ローションに「オリーブオイル」を足してきましたピカピカ  

Posted by linden at 23:43Comments(0)ブログ

2012年05月26日

わくわく!



水曜日に来ていただいた、「ビーチハウス海岸物語」のオーナーさんが

わたしのことをめっちゃめちゃ良いこといっぱぁーーーーーーーーーい書いてくださってました(号泣アップ


あ。・・・あ・・・・ありがとうございますーーーー。


大感激でした。

そのブログはこちら


もう、スタッフさんのブログも楽しくって、海岸物語さんの皆さんのイキイキとされたお仕事ぶりや、様子がよくわかります!!

早く都合つけて、わたしもいきたいです!!


ただいまリンデン一族(父母、妹夫婦、リンデン家族)で日程調整中です。

たくさんで押しかける予定。その様子はまたブログで紹介させていただきますね。



ハートもうひとつのわくわく



昨日、「姫路商工会議所」から職員お二人の方がこられていました。

それは、わたしに9月に予定されている「創業塾」(タイトル変わるかもしれません)

これから「起業」しようとされている方対象に、商工会議所が、
様々なジャンルの講師を招き、経営のことから心構えにいたるまで丁寧に教えてくださる企画です。


そのパネラーとして、わたしリンデンが呼ばれているのです。


びっくりーーオドロキ
わたしのような小さな小さなお店で、いいのでしょうか?と申し上げましたら

「そういうリンデンさんがいいんです」とのこと。


「いち主婦が自宅からはじめて、顧客が集まり、ファンが増えて、店を持つ」ピカピカ


そんなストーリーがいいらしいのです。



「やっぱり。。お客様あってのわたしです。お客様に感謝でいっぱいなんです。」



いいこというなーわたし。。。メロメロ


ってことで・・・ブタ簡単に豚も木に登るってことで

「ひきうけさせてください!!」



普段はおしゃべりなリンデンですが・・

いざ、見知らぬ多くの人の前で、話せるのかしら?タラーッ


まぁ、日が近づいてきましたら、考えることにします。



さて。。今月もあとすこしとなりましたが、


今月、来月にかけての「リンデンおやつ」









フルーツゼリーと黒豆ぐらっせ




どうぞ、エステも手作り化粧品もあるけど、


ハーブティーとお菓子も楽しみにお越しくださいね!




クローバーさいごのわくわく



今夜は、同級生たち有志、男女あわせて11名と宴会予定。

にぎやかに飲んでお腹痛いほど笑ってきまーーーす!!ビール



わたしにとって、高校の同級生たちは、本当に人生の宝物王冠なんです。


リンデンサロンにも「男子同級生」からと「女子同級生」からの開店祝いにいただいたものがあります。

それを見るたびに、あったかい気持ちハートになるんです。



  

Posted by linden at 10:52Comments(0)ブログ

2012年05月24日

夏の女王様現る?

わたしが、今ここにあるのも、この方のおかげかもー!

なんて思うんですよね。

「リンデンさん、がんばって!、自信持って!すごい!」と


ほめられて、育ったわたし。

というのもこのお客様は、塾の先生でもあるからなんですね。

お客様に、ほめて育てていただきました。


さて、こちらのお客様のお仕事はこちらのチラシをみてみて!







新舞子の「ビーチハウス海岸物語」のオーナーさんです。


今回は、美白もしたいし、肌の改善もしたい








お顔をうつすのは、もうしわけないので

「手」にパックはこっち







「おー・・・早く人間になりたぁい」みたいな色に!!タラーッ



でも、いいんです!このパック。





ぜひ、またお越しくださいね!!



「ここにくるのが、自分へのご褒美」といってくださいましたメロメロ



うれしいな。お客様にとって、多くのサロンの中から、リンデンを選んでいただけて、本当に感謝です・・・。



ビーチハウス「海岸物語」にバーベキュー食べに行きます!!ハートこちらでレポート報告させていただきますね!!



さてこっちのパックは、一昨日の客様のもの。




肌改善のために、調合してます。


フツーは1種類なんですけど、これは。。なんとかしないと。。と思うときは、混ぜてつくるのですよ。


さて。。今日の手作り化粧品












ヒアルロン酸とプラセンタ。


これだけ入れても。月桃水を前回購入されたので、今回は、千円台で作れました。



「今日までもたなくって、2日間、市販のローション使ったけど、違うわ。。手作りがやっぱりいい!」とのこと。



うれしいな・・・。


がんばるどー!!パーンチ


「お客さま」のために、


がんばるリンデンですー!!













  

Posted by linden at 16:40Comments(0)ブログ

2012年05月22日

お役にたててますか?

まずは・・・



今日の手作りのお客様から







ネロリ水をベースに手作り乳液です。


「手作り乳液」も人気です。

ものすごく驚くほどしっとりします!!












日焼けを考えて紫根エキス・・・セサミオイル。。。いろいろお客様のために考えてつくりました。



お客様が「だんだん、暑くなるから。今度はさっぱりとした化粧水つくりたいわ」



季節ごとに、オイルの量や種類も変えていきます。


なんでも、希望に近づけてつくりまぁす!ピカピカ



今日は特に、蒸し暑い日でしたね。

もう初夏の足音が聞こえそう。



クローバーお客様とかねてから、一緒にランチにいきましょうとお話をしていたので、

今日わたしのお気に入りの「梅寿司」へ!


すると。。。思いがけなくお友達とお店で、出会いましたよ!「あら!!」


「リンデンブログ見てここにきたのよ!!」と嬉しい言葉。


おーーわたしのブログもすこしは役になっているのかなメロメロ



思わぬ出会いに、より一層ランチがおいしかったです。




クローバーさて。。。私事ですが、昨日、次男君の誕生日でありました。


23歳です。


もうー「おたんじょうび」拍手なんて、年齢でもないのですけど。。。


わたしも母親です。


現在彼は、夜間の専門学校に通っていまして、帰宅が遅いのですけど、

次男のために、深夜に揚げ物と、「ケーキ寿司」作ってあげました。







妹にこの話をすると。。



「お姉ちゃん、彼女ができたら、帰ってこないよ。ま・・・今だけやねワーイ


う・・・・・・タラーッ


ま・・・彼女が出来るまで、おかあちゃんが、バレンタインのチョコと誕生日の料理くらい用意してあげましょうかねーニコニコ   

Posted by linden at 22:35Comments(0)ブログ

2012年05月21日

楽しい金環日食

いつも、間際で慌てる性格はなおらなくって・・


昨日に、次男と一緒に、コンビニなどに数件いっては

「金環日食めがねありますか?」


あるわけもなく・・・


昨夜、せっせと、手作りで「日食観察用」を牛乳パックでつくりました。

実際に太陽を見ないで、日食の様子がわかるというもの。



さて、今朝

「いいお天気!!」

さぁって、見ようとすると、私の家からは太陽の位置がちょうど見れない位置にあります。


実家をたずねてみることに。。


「お母さん、そっちの家の二階から太陽見れる?」


すると。。「見れるわよ。もう日食はじまってるよ。」


「え???」とわたし。



あわてて、息子と実家へアップ






なんと。。。父がガラスをあぶって煤をつけて、真っ黒にして、それを通してみているのでした。


「お父さん、これで大丈夫なの?」

父「なにいうとんじゃ。 小学生の頃、こうして日食、見たんやぞ!、真っ黒に煤をつけとうから、だいじょうぶや」


吹きだしながら。。。おそるおそるみると・・・






(携帯でうつしたもの)




きれいに見れます!!!




夫は「よくないんじゃないか?」と心配していましたが。。結局父、母、わたし、次男は、


その煤ガラスで見ちゃいましたタラーッ





こちらが、私が作った日食観賞用の牛乳パック。













結局、こちら牛乳パックでは、あんまりわからないまま・・ガーン






午前のお客様も、私と同じで、「めがねはどこも売り切れでした」とのことで、


手作りのめがねの作り方をテレビで見て、作られたそうです。





みなさんは、どうでしたか?ワーイ



見れましたか?




目はだいじょうぶでしたか?



晴れいつも、当たり前のお日様、わたしたちは、広大な宇宙の、ほんの一粒のような存在で、地球という星にすんでいるんだなって。。


あたりまえのことを、今日は不思議な気持ちで感じました。

そして、自然はとても素晴らしくあるときは、脅威を感じますし、今日のように、すばらしい天空のショーは、地球上の人間の心をひとつにしてくれます。
なんて大きなパワーでしょう。

こうして心が一つになれる機会を与えてくれた金環日食に、感謝ですピカピカ






  

Posted by linden at 20:24Comments(0)ブログ

2012年05月20日

野菜ソムリエから「いいちごのお話」

たまには。。。


せっかく取得した「野菜ソムリエJr」の資格も生かさないとね!!


今日は「いちご」のお話しをしましょう。







おいしそうでしょー。

いただきものの新鮮なイチゴです。



さて・・「いちご」に関した記述は古事記の頃に書かれていますが、そのいちごは「野いちご」なんです。

今、みなさんが食べている形のイチゴは江戸時代の末期に渡来し、明治時代以降に普及しました。


そして。。。「いちごは」実は生産段階では、野菜に分類され「果実的野菜」と特記されるのですよ。

他にね、果実にしか思えないけど「野菜」に分類されるのが、「スイカ」「メロン」があります。


いちごいちご

洗うときは「ヘタ」をつけたまま洗ってね

「ヘタ」をとるとビタミンCが流れるし、みずっぽくなっちゃいます。

5粒食べると一日に必要なビタミンCを取れますよ。


保存するときは、ヘタもとらず洗わずラップして冷蔵庫に入れてね。


でも、2、3日中には食べるように・・・・。

いちご「とちおとめ」:「とよのか」と「女蜂」を交雑したもの栃木県で育成され、甘味も強く日持ちがいいです


いちご「さがのほか」:春先でも果皮が硬いため傷みは少なく、すっきりとした味、佐賀県で育成。




いちご「あまおう」:西日本でも栽培されてます福岡県で育成、粒が大きく形が整っています。



いちご「紅ほっぺ」:「章姫」と「さちのか」の交雑したもの
香りが強く、実の中まで赤いのが特徴



いちご「女蜂」:栃木県の女蜂山麓で、育成され適度な酸味があり濃い赤色のためケーキに使われている。




いちご「とよのか」:「ひみこ」と「はるのか」を交雑したもの、暖地での促成栽培に向き、九州、西日本で栽培されています。甘味、酸味がほどよく融和しており、香りが高く以前は日本のイチゴ90%の生産量を占めていた。今は新品種におされています。




さぁって・・・・どのイチゴ食べてみる???







  

Posted by linden at 14:57Comments(0)リンデンのおすすめ

2012年05月19日

新規のお客様

今まで、チラシや、雑誌などにこのサロンのことを載せていただきましたが、

なかなか集客は難しいのです。


でも一番、このサロンを支えている集客の方法が「口コミ」なんです。

昨日も、お友達を連れてきてくださいました。


午後からのお客様も、人を介してのつながりです。

そのせいか・


紹介で、来られたお客さまとは、はじめてお会いする方でも、そうでない方でも



とっても親しみがわきますので、すぐに打ち解けられます。


紹介してくださったお客様。


きてくださったお客様



ありがとうございます。









午後の方は手作り化粧品に初挑戦の方。準備の状態。









初めて作られる方は、みなさん美容原料の色に驚かれます。



紫根エキスの紫に「きれいーー」と眺めながら・・マゼマゼ。




「楽しみです。早く使いたい」といわれていました。



どうかなぁ・・。また感想をお聞きしたいな。




さて、オススメのお店コーナー


息子と夫と「カフェスタイルダイニング ハミングバード2000」にいってきました。


実は、わたしは友達と何度も行っていたお店なのですが、今回、夫と息子がいってみたいと、言うのでいってきたのでありましたタラーッ










ベリーのスムージーおいしかったぁー!








思わず「おーー!」の感嘆の声上げちゃいそうな前菜。


週代わりのランチ、とっても種類が多くて楽しいです。

スープとあったかかいパンもおいしい!

夫は、「ハミングバードランチ」息子と私は「週代わりのパスタ」


前菜しか撮影できてませんガーン 食べるのに一生懸命で撮るのをすっかり忘れていました。

ケーキも7種類ほどの中から選べます。(こちらも食べてしまい撮影できてません)



ぜひ、行ってみてください。

もしかしてよくみなさんご存知のお店かもしれませんね。



倉庫をアレンジしたようなお洒落なお店で、お客様も年配の方から、若い女性の方、ご家族、お1人。。いろんな方がおられました。



我が家の男性二人も、「大満足!!」と申しておりましたワーイ

兵庫県姫路市花影町3-7-6
JR姫路駅下車中央出口出て徒歩15分


079-299-2227  ランチは、11時半からでーっす!

  

2012年05月18日

アロマの香り漂う美白クリーム作り

昨日、ヨガスペース「Unii」とコラボで、

手作りクリーム教室をしてきましたよ!


ヨガ教室と、お客様合わせて9名、参加してくださいました。


はじめに準備をしていたので、とってもスムーズにできました。


ヨガのレッスンの後だったので、


少々からだが心地よい疲れを感じて、頭が動かないかもって心配しましたがタラーッ

みなさんと楽しく教室できました。






「手作り化粧品」の世界を知ってもらえるよい機会になりました。












みなさん、クリームの出来上がったものを手に塗ったり

香りがいいわーと喜んでいただけて


教室中がお花の香りでいっぱい!サクラ


アロマやハーブを勉強してきてよかったです。


化粧原料を扱えるからこそ今のお仕事ができるのですけど


それまでのわたしの勉強は、決して無駄にはなっていないのだなと思います。



すべてが、「お客様の肌がすこしでもよくなるためには。。」とか


「ハーブで健康になれるなら」と

人に喜んでいただけるために・・と資格をとってきたんですもの。


「Unii」の先生も同じです。

いつもこれでよいと満足したことなんてない。


どうしたら生徒さんが、よろこんでいただけるか・そのことばかり考えてますと


おっしゃっていました。


ちょっとわたしもヨガの先生も「お人よし」なくらいで、「のんびりやさん」でもあるけれど


二人の共通点はしっかりと「お客様にとって」が頭にあって、それぞれに勉強もすることかな。

いつかぜひ、ご一緒にコラボをまたさせていただけたらなと思います。


今日は、新規のお客様がこられる。ワクワクの日ですピカピカ


新しい出会いと楽しい会話のひとときも楽しみですピカピカ。  

Posted by linden at 07:52Comments(0)

2012年05月17日

なんでもチャレンジ!


今日、17日、ヨガスペース「Unii」にて

午後から「アロマの香り漂う美白クリーム作り」の教室が行われます。

昨日から、わくわくしながら準備ー!!







忘れ物は無いかなぁ・・。


簡単につくれるのできっと、楽しいはず!!ハート


この手作り化粧品という「マニア」なワーイ 世界を知ってもらえるチャンスをいただけて


ヨガの先生には感謝しています。


お互いに励ましあってきた友達なので、これからも、励ましあって成長できたらなって思います。


わたしは、ヨガの先生以外にもうひとり、同じように「チャレンジ」の人を思い出します。

わたしは、その頃・・自宅の一室で小規模ながら、「エステ」をしておりました。

そんな地味な活動でしたが、子育て真っ最中の若いお母さんがお客様であったりもしました。

昼間、保育園や小学校に行っている間、すこしの間の癒しの時間として、きていただいていました。

その中のお1人が「わたしも、上野さんのように自宅で仕事してみたいな・・。」とある日つぶやかれていました。

そこで

「やったらいいじゃないですか!!」


そのひとことで、その方は大きく変わられました。


ご主人の理解と後押しで、自宅の一室は素敵なサロンとかわり

講座も開き、大きくご商売をされています。


その方とは、もうご縁もなくなりましたが、その方の記事を見たりすると、つい微笑んでしまいます。


ヨガの先生とも同じように


「やったらいいじゃないですか!!」の一言で



先生もヨガの勉強を始め、すばらしい講師となられました。


うれしいな。


きっかけはわたしという小さな人間だけど。


ひとおし。。出来ることに喜びを覚えます。


「チャレンジ!」パーンチピカピカ

せっかく、生まれてきたんですもの!


やってみたいこと。。



出来る環境であるなら



「チャレンジ」ですよ!!ピカピカ


夢をあきらめないでピカピカ



  

Posted by linden at 08:32Comments(0)ブログ

2012年05月15日

楽しいサロン



今日は、手作りのお客様、お二人



エステのお客様お二人


ありがとうございます。








プラセンタエキスとコラーゲンエキス入り











プラセンタエキス・ユキノシタエキス・紫根エキス入り


お客様マゼマゼ・・




さて、先日、飾磨のイオンモール姫路リバーシティー3階にある「マザーガーデン」さんで


つい・・衝動買いしちゃいました。


「サロンの看板娘」「リンデンちゃん」です。







「いらっしゃいませ」のカード」をもたせてみました。

お客様と、いろいろポーズを考えて、これにきまり!









「いらっしゃいませ」「リンデンにようこそ」とカードに書いてあります。


これから季節に合わせて、リンデンちゃんは、洋服をかえていきますので、お楽しみに!!

今は、春らしい花柄のワンピースです。



こちらは、先日のアートクラフトフェアで買ったもの。

サロンの台所に飾りました。






楽しいサロンに、どうぞお越しくださいね!  

Posted by linden at 21:53Comments(0)ブログ

2012年05月14日

春の名残

なんだか、急に朝夕が冷え込んだり、。。


今日もお客様と「家の中のほうが寒い」なんて話をしていました。

お天気は今日はとってもよいのだけど。。


明日は雨の予報ですね。


みなさま風邪ひかないように気をつけましょうね。


さて、ふと、、、散歩中にみつけた可愛いもの







さくらんぼがふくらんできていますよ。。





午前中のお客様の玄関にかわいい「マーガレットのお花」








いいなぁー。見るだけで心がふんわりと軽くなります。

こちらのお客様はお家の中もお花がいっぱいお花

お客様の笑顔とお花にいつも癒されます。

ありがとうございます。





さて・・今回は、お客様から教えていただいた「オススメ店」の紹介です。




姫路広畑図書館1階の「Hana・Kanran」です。

なんでも。。。20年パティシエ修行された方がオーナーだそうです。


とりあえず。。いってまいりました!









かわいい前菜












お肉か魚か選べるのですがわたしは「お魚」
ひさしぶりに丸ごと揚げたひらめ、食べました。


そして。。。さすが!!おみごとのデザート










わぁーーーすごぉい、と叫んでしまいました。




さすが、パティシエさんです!!拍手




ケーキもお料理も美味しくいただきました。


このほかにサラダ、トン汁ついて、1000円でしたキョロキョロ


驚きの安さに感動でした。



どうぞ・・・ぜひ穴場のランチ、いってみてね!!


また、お客様から仕入れた「」美味しい情報」リンデンがレポートしますね!



次回もお楽しみに!!!


  

2012年05月13日

母の日ー!

昨日は、可愛いママにきてもらいました。

中学生のお子様がおられるとは思えないほどすてきな方です。


ネットでこちらに辿り着かれて、来ていただいたのが先月。


そして、手作り化粧品も気にいっていただけて、


昨日にあらためてエステと、手作りに来ていただけました。






よりかわいく、


より綺麗になられますように・・・。


植物生薬、ユキノシタエキスと、紫根エキスを入れました。



さて、午後から、お天気もよいので



夫婦で「姫路クラフトアートフェア」に


姫路シロトピア公園にいってきましたよ・・。








昨日からでしたが、今日も開催しています。



木工・皮革・ガラス・陶芸と。。。全国からアーティストさんたちが自分の作品を並ばせています。



本当に楽しくって楽しくって。。。時間を忘れるくらいでした。



夫婦それぞれ見るものも違うので、あっちこち


ふたりが購入したものは








夫が、白い磁器の器。早速帰宅するなり日本酒をそそいでおりましたワーイ


わたしは、ステンドグラスのネックレスに、サロンに飾る小さなブーケ。

思わず衝動買いの「ひらめのはしおき」



とっても、楽しいので、ぜひ、おでかけくださぁい。


9時から5時まで。



こっちみてね!




実は。。。今日の朝日新聞の朝刊「はりま」のクラフトアートフェアの記事にわたし、リンデンが載っちゃってますタラーッニコニコ









朝日新聞を購読の方、みてみてねー。

ニッコー花まるって、笑ってる私が映ってます(大汗



さぁって、、、今日って母の日ですよね。



息子たちからなにもないですけどぉタラーッ


夫が気を遣ってケーキをかってきてくれました。









それぞれ夫婦のお母さんには、「佐藤錦のさくらんぼ」を贈りました。




では、みなさんもよい休日をお過ごしくださいね!

  

Posted by linden at 08:50Comments(2)ブログ

2012年05月12日

お客様とのふれあいの一日

昨日ほど、


お客様とのふれあいというか・・


あったかい気持ちになれた日はないかなというくらい幸せなお仕事でした。


お腹の大きな頃からこられていたお客様が、ベビーちゃん連れてご来店。


お姉さんとお母様も一緒だから、、みなさんで赤ちゃんのお世話をしながらだから安心。


うーん、本当にふっくらとしてかわいいのなんのって!!メロメロ


本当にサロンに天使ちゃんが舞い降りた感じです。






かわいいあんよです。




そして、最近の「だっこひも」の進化をきかせてもらって驚き。

赤ちゃんを抱っこしてもこの紐を使えば、お母さんの負担があまりかからないようにつくられているそうです。

すごいわぁー。

おっぱいをあげても、どこの角度からも見えないようにできるフード付き!








それでも、日々赤ちゃんのお世話で疲れていらっしゃるだろうと、首、肩のトリートメントとフェイシャルエステを受けていただきました。


「ぜんぶ、きもちよかったぁー。お肌プリプリ!」ってよろこんでいただけました。


お母様もお姉さまもうれしそう。



お母様から「お庭でつんできた‘すずらん‘です。」って!!












かわいいーーーー!!




家に帰ってもすずらんみるたびに、赤ちゃんの笑顔も一緒に思い出しちゃいます。





さて、午後から手作り化粧品。

ローションと、美容ジェル、シアバター美容クリームを作りにお客様がこられましたよ!




そのお客様が、




「さっきね、でかけていたんだけど、わたし、これもって行ってたの。」と見せていただいたのが



「コカリナ」



「オカリナ」ではないです!木で作られた「コカリナ」です。







見せていただけただけも嬉しかったのですが


演奏までしていただきました。



もうその音色といったら。。。なんて優しい音なんでしょう・・音符



目をつぶると。。さわやかな風とあたたかな日差しを感じられるような気持ちになれます・・。


うっとり・・。




ありがとございました。







ローションも完成!



お客様はラベンダーの香りが大好きな方。


手作りの塩麴までいただいちゃいました。


お客様と、ただ・・・仕事だけのつながりではなく、心からリンデンを慕ってくださり



ありがとうございましたワーイ



これからも、お客様とのつながり、そして、喜んでいただけるサービスに励んでまいります!パーンチ









  

Posted by linden at 08:38Comments(0)ブログ

2012年05月11日

スペシャルコラボ

昨日、ヨガ教室にいってきました。


やっぱり・・っていつもわかっていることですけど

しばらくやすむと、体もむくみ、太ってるし。。硬くて、決行が悪くなっているのが


ヨガに参加するだけでわかるんです。


みなさんもヨガっていいですよ。ぜひ、いってみてね。

その素晴らしいヨガの世界を教えてくださる先生と、来週コラボさせていただくことになりました。

ヨガ教室の後に、


「Unii & Linden」コラボ企画


ハート「アロマの香り漂う美白クリーク作り」


生徒さまとわたしのお客様あわせて参加されます。

わたしのお客様も、ヨガを体験できますし、ヨガの生徒さんも

わたしの「手作りコスメ」に触れるチャンスです。


もし、興味のある方は、一般の方もヨガの体験とクリーム作りが一緒にセットの企画ですので、参加してみてくださいね。


このページ右の問い合わせから連絡くださいね。









できあがりは、こんな感じ。



シアバタークリーム、オリーブオイル、を使い、


ユキノシタエキスをいれていきます








ユキノシタには、紫外線で痛んだDNAを直していく力がある上に、表皮の痛みも、優れた消炎作用で直していく力があります。


この話を、昨日教室ですると、

「わたし、赤ちゃんにおっぱいあげていたときに、乳首のケアにユキノシタの葉をはっていました」という方もおられました。


同じようなことを「オリーブオイル」でもしていると伺っています。




一番の説得は、きれいなヨガの先生がわたしのエステを受けて、手作り化粧品も使っている。。。ということのようで。。メロメロ



きれいな先生が、何も言わずとも、立派な「広告塔」だったりしますピカピカ



楽しみ、楽しみ!



楽しくて愉快で、みなさんによろこんでいただける教室にしたいですクローバー














  

Posted by linden at 08:14Comments(0)

2012年05月10日

よくなりますように

昨日、「肌の調子が悪くなったのでみてほしい」とこられました。


もう連絡いただいたときから、ドキドキ・・。


娘さんがわたしのサロンで肌がきれいになったと喜ばれていて、

それをお母さんが見て、こられました。


「だいぶん、ましになったのよ。」とのことでしたが



見ると。。。耳の中まで赤い発疹。
首もすこし。。

「病院にいったほうがいいかもですよ・・。」とわたし


「近くにいい医者がないから。」とお客様。


たけのこ?黄砂?化粧品?疲れ?ストレス?



いろいろあるけど。。

とりあえず。。。エステ。

本当はね、エステの基本として、駄目なんです。NGです。

湿疹の方に、エステはしちゃいけないことです。

責任を心に受けいれて、とりあえず、目で見た後は、触診。

見ると、普通の肌荒れていどに起伏が小さかったので、決行ーー!

何かあれば、すぐにやめる覚悟で!いざアップ


何度も何度も「だいじょうぶですか?」

「ひりひりすこしする。」


「じゃぁ、ふきとりますよ」

「シソエキス」が、アレルギーに効くので、つけてみました。

そのあとに「紫根エキス」

これがとっても効きました。

よかった・・・。

素晴らしい生薬エキス!!



お茶をのんで、帰る頃には、スッキリとしたお顔。



夜にメールしましたら、「大丈夫です。」とのこと。


お客様にエステで効果のあった「紫根エキス」をいれて、お薬のようなはたらきを。。少しでもできればと、


すこしローションをお試しで作っていただきました。






アレルギーの少ない「セサミオイル」「月桃水」消炎効果のある「カレンデュラオイル」「紫根エキス」

これらで作ってみましたよ。





どうか・・・よくなりますように・・・。





午後からのお客様も


額に傷があったので、伺うと


「夜に顔がかゆくて、ひっかいた」とのこと。




この春という季節は。。。



何も竜巻、雷雨のような天候の荒れだけではありません。


あらゆる体の機能にも作用するようです。


みなさん、気をつけてね。

クローバーさて、わたしは、お気に入りの美容室に一昨日いってきましたよ。


前髪を短めにして、またクリンクリンヘアにワーイ


わたしの担当のWさんが「リンデンさん、自分のお店できるんです。7月頃に。」

びっくり!!数年前に、お友達と一緒にお店をつくったばかりだったのに。

「自分の店ができるっていいですよね」というと

「リンデンさんと同じです。自分のお客様がいてくださるから、店できるようになったんです。」とWさん。


なき本当に、そうなんですよね。。



わたしの「手作り化粧品」という仕事は、とても難しい仕事です。


お客様と「自分に合う化粧品作り」ですから、作りあがった化粧品がぴったりであれば、最高ですが、

合わなければ、肌荒れもします。

そのためにも、「原料」がよいものでなければいけないですし、いくら、わたしが「いいものですよ」と叫んでも、
お客様が「いいよ!リンデンさん」と来てくださらなければ。。。お店はもちません。








今、私が注目している新しい月桃水。

今使っているものとは原産地が違うのです。ただいま研究中。

さて、話は戻って。
新しく夏にオープンされるお店でも、わたしのサロンのちらしを置いてくださるそうです。号泣うれしーーワーイ


がんばって!Wさん!


今はWさんは「バズヘアガーデン」というイオン大津の西のお店でがんばっています。

とっても素敵で腕もすばらしいので、どうぞ行ってみてね!


  

Posted by linden at 09:30Comments(2)ブログ

2012年05月08日

リンデンエステのこと

今日は、リンデンサロンのエステのことすこし紹介。

エステには、マイナスイオンスチーム機器、超音波機器、LED機器(ハンディータイプ)を使います。


この中のひとつ、超音波機器(ソニックエステ)を紹介します。








こちらは実は。。、お客様から譲り受けた高価な機器です。
大事に使っております。

1秒間に100万回という超高速の微振動で、新陳代謝をいっきに、高めていきます。



超音波エステは、通常のコース(スチームオイルマッサージ、毛穴のそうじ、サクションによるマッサージ、泥パック)
にプラスピカピカ30分延長コース(一時間半)で3500円で受けられます。

通常の一般サロンでは、45分間エステで4500円。


リンデンでは約90分間で、3500円です。めっちゃ、お得!!!ハート

私のお客様は、ほとんどが1時間コースの通常コースの方が多いのですが、


肌の改善を考えている方、、1ヶ月に何度も来れない方、小顔にしたい方、パーティーや、子供の入学式などイベント前に利用されている方が多いです。


続けて何年もソニックエステを受けられている方は、しわがないですピカピカ


それほど、たった10分ほどで大きな効果をえられるのです。


また、肌の弱い方も安心してうけられます。


どうぞ、ぜひ試してみてくださいね。



さて、スチーム機器につかうお水ですが、カートリッジで、交換して


毎回、エステの前に濾過しています。









エステだけのお客様も多いですよ。

ぜひ、プロの方も褒めてくださるハンドマッサージの技術も含めて、エステもサロンの大きな魅力です。



もちろん、手作りとエステと併用していただくと、相乗効果がまして、


お肌の改善にはベストだと思います。


心からお待ちしていまぁす!!









  

Posted by linden at 22:08Comments(0)エステメニュー